『アイドルマスター ミリオンライブ!』伝説のクロスオーバーステージが再び!合同ライブ“HOTCHPOTCH FESTIV@L!! 2”をリポート

更新
『アイドルマスター ミリオンライブ!』伝説のクロスオーバーステージが再び!合同ライブ“HOTCHPOTCH FESTIV@L!! 2”をリポート
広告

7年半ぶりとなる“765 MILLIONSTARS”の全体ライブが開幕!

2025年3月29日~30日、埼玉県・さいたまスーパーアリーナにて、『アイドルマスター ミリオンライブ!』(以下、『ミリマス』)のライブイベント“THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS HOTCHPOTCH FESTIV@L!! 2”が開催された。

今回は、いつもの『
ミリマス』ライブイベントで登場する“39プロジェクト”のメンバーに、“765プロオールスターズ”が加わった“765プロダクション”の全体ライブ。第1回となった“HOTCHPOTCH FESTIV@L!!”は2017年10月に実施されたので、じつに約7年半ぶりとなった合同イベントである。

【DAY1 出演者】
中村繪里子(天海春香 役)/今井麻美(如月千早 役)/平田宏美(菊地 真 役)/釘宮理恵(水瀬伊織 役)/下田麻美(双海亜美・真美 役)/沼倉愛美(我那覇 響 役)/田所あずさ(最上静香 役)/角元明日香(島原エレナ 役)/大関英里(佐竹美奈子 役)/麻倉もも(箱崎星梨花 役)/小笠原早紀(野々原 茜 役)/夏川椎菜(望月杏奈 役)/中村温姫(ロコ 役)/郁原ゆう(エミリー スチュアート 役)/田村奈央(木下ひなた 役)/木戸衣吹(矢吹可奈 役)/稲川英里(大神 環 役)/末柄里恵(豊川風花 役)/桐谷蝶々(宮尾美也 役)/浜崎奈々(福田のり子 役)/平山笑美(北上麗花 役)/愛美(ジュリア 役)/南 早紀(白石 紬 役)

【DAY2 出演者】
長谷川明子(星井美希 役)/浅倉杏美(萩原雪歩 役)/仁後真耶子(高槻やよい 役)/原 由実(四条貴音 役)/若林直美(秋月律子 役)/たかはし智秋(三浦あずさ 役)/山崎はるか(春日未来 役)/Machico(伊吹 翼 役)/種田梨沙(田中琴葉 役)/藤井ゆきよ(所 恵美 役)/諏訪彩花(徳川まつり 役)/駒形友梨(高山紗代子 役)/原嶋あかり(中谷 育 役)/小岩井ことり(天空橋朋花 役)/戸田めぐみ(舞浜 歩 役)/渡部優衣(横山奈緒 役)/野村香菜子(二階堂千鶴 役)/髙橋ミナミ(馬場このみ 役)/阿部里果(真壁瑞希 役)/近藤 唯(篠宮可憐 役)/山口立花子(百瀬莉緒 役)/斉藤佑圭(永吉 昴 役)/渡部恵子(周防桃子 役)/香里有佐(桜守歌織 役)

さまざまな夢の共演で、伝説をさらに更新した熱いライブの模様をリポートする。
広告

どんなテーマなのか、予想をするのも楽しいユニットとセットリスト

ライブ開始前には“765プロダクション”の”高木順二朗“社長による挨拶と、事務員の”音無小鳥”、“青羽美咲”による諸注意がアナウンスされた。合同ライブということで、ふたりでのアナウンスもひさしぶりのこと。ナレーションながらふたりのテンションが上がっている様子が伝わってきて、開演前から楽しませてくれた。
[IMAGE]
オーバーチュアに続いて、1曲目を飾ったのは“Rat A Tat!!!”。シンフォニックで疾走感溢れるナンバーは、イントロが流れた瞬間に大歓声が会場を包み、開始早々クライマックスレベルの盛り上がりだ。
[IMAGE][IMAGE]
MCでは、それぞれの自己紹介が行われる中、今井さんが先日の“如月千早”の単独公演発表に触れると、会場から祝福するような大きな拍手が送られる。さらに、レストランの店員をイメージしたライブ衣装にも触れられ、会場の「回ってー!」の大合唱に合わせてアピールし、いよいよライブが本格的にスタート。

01.Rat A Tat!!!:765 MILLIONSTARS
02.チェリー:中村繪里子/大関英里/中村温姫/稲川英里/桐谷蝶々/浜崎奈々
03.Funny Logic:夏川椎菜/木戸衣吹/南 早紀
04.Cut. Cut. Cut.:中村温姫/郁原ゆう/平山笑美
05.WOW! I NEED!! ~シンギングモンキー 歌唱拳~:下田麻美/大関英里/浜崎奈々
06.Starry Melody:中村繪里子/釘宮理恵/麻倉もも/小笠原早紀/稲川英里/末柄里恵/桐谷蝶々

まずは、中村さんの「起立!気を付け!」の掛け声で始まった“チェリー”。青春感のあるポップナンバーは、キャスト陣による大型ライブではひさびさの登場だったが、アイドルたちの歌声に一糸乱れぬ“プロデューサー”の完璧なコールが合わさり、凄まじい盛り上がりとなる。
[IMAGE][IMAGE]
続いては、ミリオンメンバーの3人が歌う“Funny Logic”。ミドルテンポのクラブナンバーは、切ない曲調ながらもアイドルたちの歌声によって可愛らしさも感じられるステージだ。
[IMAGE]
可愛らしくてオシャレなシティポップ“Cut. Cut. Cut.”では、ラスサビ前にアイドルたちの「せーの!」の声に合わせて“プロデューサー”がコールを返し、会場が一体となって盛り上がる。
[IMAGE]
特徴的な銅鑼の音がイントロを飾るのは“WOW! I NEED!! ~シンギングモンキー 歌唱拳~”。コミカルさも感じるチャイナテイストのロックナンバーは、アイドルたちの気合い全開の「アチョー!」が会場に響き渡ると、負けじと“プロデューサー”も大歓声で応える。
[IMAGE]
華やかさも感じるポップナンバー“Starry Melody”では、トロッコに乗ったアイドルたちがアリーナを移動する演出も。会場中に思いを届けるように手を振ってアピールする姿に、“プロデューサー”も熱心に手を振り返す様子が数多く見られた。
[IMAGE]
MCでは、ここまでセットリストの振り返りが行われ、それぞれが感想を語る中、大関さんが“チェリー”について言及。チャイムが鳴った瞬間に「起立!」の声が来るだろうと、立ち上がっていた“プロデューサー”が空気を読んで着席した対応力に驚いていた。

07.brave HARMONY:今井麻美/平田宏美/沼倉愛美/田所あずさ/平山笑美/愛美/南 早紀
08.Play GO! Round:下田麻美/稲川英里/愛美
09.ラビットファー:平田宏美/釘宮理恵/夏川椎菜/桐谷蝶々
10.ONLY MY NOTE:田所あずさ/角元明日香/中村温姫/田村奈央/末柄里恵/浜崎奈々
11.CHEER UP! HEARTS UP!:中村繪里子/夏川椎菜/木戸衣吹/愛美

MC明けは、再びトロッコに乗ったアイドルたちが登場し“brave HARMONY”を披露。力強いシンフォニックロックナンバーは、パワフルなアイドルたちの歌声も合わさり、クールダウンした会場の熱気を一気にぶち上げる。
[IMAGE]
立て続けに熱いハードロックナンバー“Play GO! Round”へ繋がり、可愛いアイドルふたりが歌い上げる中、愛美さんがギタープレイヤーとして途中参戦。凄まじい歓声に包まれるステージとなった。
[IMAGE]
今度はジャズテイストたっぷりのオシャレなナンバー“ラビットファー”。挑発的な雰囲気も感じる歌声と、可愛らしくセクシーなパフォーマンスに“プロデューサー”もメロメロだ。
[IMAGE]
続いては、希望が溢れるポップなナンバー“ONLY MY NOTE”。“765プロオールスターズ”の全体曲のひとつをミリオンメンバーで歌うという組み合わせで、改めて“765プロダクション”全体の絆も感じさせてくれる。
[IMAGE]
ラップパートも印象的なナンバー“CHEER UP! HEARTS UP!”は、オリジナルメンバーが勢揃い。ゆったりした雰囲気も感じられる曲調に、可愛らしく笑顔溢れるアイドルたちのパフォーマンスも合わさって心温まるステージになった。
[IMAGE]
MCでは、直前のブロックの振り返りが行われる中、稲川さんと愛美さんが“Play GO! Round”について言及。原曲とも違うアレンジになっているので、改めて聞き直して欲しいとアピールしていた。

12.Snow White:今井麻美/田所あずさ
13.サンリズム・オーケストラ♪:下田麻美/角元明日香/大関英里/夏川椎菜/中村温姫/郁原ゆう/田村奈央/木戸衣吹/浜崎奈々
14.フラワーガール:麻倉もも/末柄里恵/平山笑美
15.Do-Dai:小笠原早紀/田村奈央/桐谷蝶々
16.Come on a Tea Party!:釘宮理恵/麻倉もも/郁原ゆう
17.推しってほんと:中村繪里子/今井麻美/平田宏美/沼倉愛美/角元明日香/大関英里/木戸衣吹

続いてのブロックは、“如月千早”のソロ曲であり、美しくも儚いバラード“Snow White”からスタート。アニメでは“最上静香”がひとりで切なげに歌うシーンがあったが、今回のライブではふたりでの歌唱となっており、伸び伸びとした歌声が会場に響き渡る。圧倒的な歌唱力を誇るアイドルたちのハーモニーと達成感に満ちた笑顔を称えるように、会場は長い拍手に包まれた。
[IMAGE]
クールダウンした会場を盛り上げたのは、ハッピーでノリノリのポップナンバー“サンリズム・オーケストラ♪”。トロッコに乗った演出もあり、直前の感動を一気に爆発させるように“プロデューサー”も大きなコールで応援する。
[IMAGE]
続いては、オシャレで可愛らしいミドルテンポナンバー“フラワーガール”。“四条貴音”のソロ曲をミリオンメンバーがカバーするという演出に、イントロが流れた瞬間、会場が大歓声に包まれた。
[IMAGE]
さらに、跳ねるようなノリノリのキュートナンバー“Do-Dai”が畳みかける。こちらも“765プロオールスターズ”の初期の楽曲で、今回は歌詞の一部をメンバーに合わせて変更するなど、ライブならではのオリジナル演出で楽しませてくれる。
[IMAGE]
“Come on a Tea Party!”は華やかさも感じる“箱崎星梨花”のソロナンバー。優雅な雰囲気も感じる1曲で、実際にテーブルを囲んでティーパーティーをしながら歌っているような演出もあり、世界観をたっぷり楽しめるステージになった。
[IMAGE]
続いては、ハイテンションでポップな“推しってほんと”。楽しげに歌い上げるメンバーの声や表情に、“プロデューサー”も楽しさ全開のコールで応える。
[IMAGE]
MCの振り返りでは、先輩といっしょに大人数の曲を歌えたことや、楽曲をカバーできた喜びを語る中、田所さんが“Snow White”について言及。ふたりの登場に気づいた瞬間に、会場がブルーのペンライトに染まった様子に鳥肌が立ったと笑顔を見せる。また、アニメでは海辺でひとりで歌っているというシーンだったが、こんな大きな舞台でふたりで歌えたことも本当にうれしかったと、感慨深げに語っていた。

18.パンとフィルム:釘宮理恵/田村奈央/平山笑美
19.Justice OR Voice:平田宏美/沼倉愛美/小笠原早紀/郁原ゆう/愛美/南 早紀
20.Vertex Meister:今井麻美/下田麻美/角元明日香/麻倉もも/稲川英里
21.KING of SPADE:沼倉愛美/小笠原早紀/末柄里恵/南 早紀
22.CRIMSON LOVERS:田所あずさ/愛美
23.DIAMOND JOKER:中村繪里子/今井麻美/平田宏美/釘宮理恵/下田麻美/沼倉愛美

いよいよライブは終盤。オシャレな雰囲気も感じられるジャズテイストのポップナンバー”パンとフィルム“で、優しく美しいハーモニーが“プロデューサー”を魅了する。
[IMAGE]
続いては、力強いロックテイストのヒーローソング“Justice OR Voice”。イントロが流れた瞬間に大きな歓声が上がり、パワフルなボイスとクールさも感じるダンスパフォーマンスを見せつけ、会場が熱気に包まれた。
[IMAGE][IMAGE]
「環もあんな風に戦いたい!」という“大神環”の台詞に続けて披露されたのは“Vertex Meister”。熱さの中にも楽しさが感じられるナンバーは、笑顔溢れるアイドルたちのパフォーマンスも相まってさらにテンションアップ。ラスサビ前には口上とともに戦隊ヒーローのようなポーズを決め、さらに盛り上がった。
[IMAGE]
オシャレでスピーディーなジャズロックナンバー“KING of SPADE”は、オリジナルメンバーが勢揃い。うれしさを噛みしめるような一体感のある熱いハーモニーに、大きな拍手が送られる。
[IMAGE]
続いて、“天海春香”と“如月千早”のデュオナンバー“CRIMSON LOVERS”を“D/Zeal”がカバー。独特なテンポと歌いかたが印象的な難易度の高いナンバーだが、歌唱力に定評があるふたりは余裕すら感じさせるクールなパフォーマンスで見事に歌い上げ、“プロデューサー”を圧倒する。
[IMAGE]
“765プロオールスターズ”の6人で歌ったのは“DIAMOND JOKER”。クールでオシャレなクラブサウンドの1曲を、チームワーク抜群の完璧なステージで仕上げ、歌い終わった後も会場がしばらくざわつくほどの盛り上がりだった。
[IMAGE]
MCでは最終ブロックを振り返り、かなり捻ったセットリストの組み合わせの中、愛美さんと田所さんが“CRIMSON LOVERS”について触れ、スタッフから人気曲だからとかなりプレッシャーをかけられていたことを語る。

また、一旦下がっていた “765プロオールスターズ”が登場し、“DIAMOND JOKER”について言及。6人が登場し互いに感想を語り合う中、まるで即興コントのように笑いをとりつつも、しっかりとまとめ上げて盛り上げており、レジェンドメンバーの見事なチームワークも見られた。

24.Crossing!:765 MILLIONSTARS
25.UNION!!:765 MILLIONSTARS
26.Thank You!:765 MILLIONSTARS

アンコール前のラストを飾るのは『
ミリマス』10周年楽曲“Crossing!”だ。交わりを意味する単語が付けられた1曲は、“765プロオールスターズ”と“39プロジェクト”が交じり合った“765 MILLIONSTARS”のライブにもピッタリ。未来への希望が感じられる、景色が広がっていくようなシンフォニックナンバーに、“プロデューサー”から感動の拍手が送られる。
[IMAGE]
アンコール前には、コンテンツに関するさまざまの情報が公開。詳細は以下の記事を参照していただきたい。
アンコール1曲目を飾ったのは、“UNION!!”。王道感のあるシンフォニックポップナンバーは、アイドルの渾身のパフォーマンスと“プロデューサー”の熱いコールでまさに百万パワーの盛り上がりを見せる。ラスサビでのアイドルたちの「ありがとう!」の声に、“プロデューサー”も大歓声で感謝を伝える。
[IMAGE][IMAGE]
最後の挨拶は、ルーレットで選ばれた3人が行うということになり、「ハッチポッチルーレット、スタート!」と“プロデューサー”の大合唱でステージ後方のモニターのルーレットが回る。戦々恐々で見守るメンバーの中から選ばれたのは、末柄さん、田所さん、平田さんの3人だった。

末柄さんは、レッスンで先輩の背中を見ながら自分たちのパフォーマンスをさらに向上させるようにと心がけつつ、7年半ぶりの合同のステージで自分たちの成長も見せたいと、メンバー全員が思っていたはずと言及。緊張もして、悔しいところもあったが、思い返せばとにかく楽しいと思えるライブだったと語る。

田所さんは、前回は足を引っ張らないように、先輩の曲を汚さないようにと、とにかく気負っていたと当時を回想。しかし、今回は先輩たちとの距離もぐっと縮まっていて、パフォーマンスの素晴らしさに感動するとともに、頼もしい仲間であるという思いも感じられたとうれしそうに語る。次回の合同ライブ開催への期待も語ると、同意するように大きな歓声に包まれた。

最後に挨拶することとなった平田さんは、「私を指名したってことは小話もしていいんだよね?」と、パフォーマンス中に行うポーズに関するエピソードを披露。身振り手振りを交えて説明し笑いを誘っていた。

ラストを飾ったのは『
ミリマス』の始まりの1曲“Thank You!”。アイドルたちの感謝の思いが溢れる1曲に、“プロデューサー”も負けじとコールで返し、笑顔に包まれる温かなステージがエンディングを飾ると、最後は中村さんの掛け声に合わせた「アイマスですよ、アイマス!」でアイドルたちが退場。最後まで残っていた田所さん、中村さん、今井さんがマイクを使わず会場に響き渡る声で「ありがとうございました!」と絶叫すると、大きな歓声と拍手が会場に広がり1日目が終了した。
[IMAGE][IMAGE]

先輩後輩の関係性を超えて仲間となったアイドルたちが見せる輝かしいステージ

2日目のオープニングも、“Rat A Tat!!!”からスタート。1日目とメンバーが総入れ替えになるライブということで、同じ曲ながらも新鮮さが感じられる。ラスサビの前には「いっしょに!」という山崎さんの声に続いて大合唱が巻き起こり、凄まじい盛り上がりとなった。
[IMAGE][IMAGE]
MCの自己紹介では、今回が初参加となったメンバーもいて、かなり気合いが入った様子が見られた。また、2日目もメンバー衣装の紹介が行われ、“プロデューサー”の「回ってー!」の声に合わせて全身をアピール。テンションが上がったところで、つぎのブロックへ移る。

01.Rat A Tat!!!:765 MILLIONSTARS
02.Helloコンチェルト:仁後真耶子/若林直美/原嶋あかり/渡部恵子
03.ら♪ら♪ら♪わんだぁらんど:長谷川明子/原 由実/藤井ゆきよ/渡部優衣
04.ポジティブ!:浅倉杏美/近藤 唯
05.DETECTIVE HIGH! ~恋探偵物語~:髙橋ミナミ/渡部恵子
06.SunRiser:長谷川明子/仁後真耶子/若林直美/Machico/原嶋あかり/渡部優衣/山口立花子/香里有佐

MC明けは、跳ねるように楽しい曲調の“Helloコンチェルト”から再開。可愛らしい歌声と笑顔溢れるパフォーマンスに大きな歓声が上がり、さらにテンションアップ。
[IMAGE][IMAGE]
続いては、ノリノリでポップなロックナンバー“ら♪ら♪ら♪わんだぁらんど”。まさかの選曲と、楽しそうにパフォーマンスを行うアイドルたちに、会場からは大きな歓声が上がった。ライブで歌われるのはひさびさなうえ、ミリオンメンバーが参加するというレアな展開も注目ポイントだ。
[IMAGE]
今度は、ゆったりとした曲調と可愛らしい歌詞で楽しませてくれる“ポジティブ!”。少々ネガティブなアイドルを演じるふたりが、笑顔を見せながらタイトル通りのポジティブなパフォーマンスで会場を盛り上げる。
[IMAGE]
“DETECTIVE HIGH! ~恋探偵物語~”は、少々ミステリアスな雰囲気もありつつ、歌謡曲のような懐かしさもあるナンバー。ラスサビ前のセリフは、歌っているふたりに合わせて変更する演出が印象的だった。
[IMAGE]
トロッコに乗った演出で披露されたのは“SunRiser”。スピーディーでパワフルなロックナンバーに、アイドルたちの力強い歌声が合わさり、タイトル通りの日の光のような熱い1曲で盛り上げる。
[IMAGE]
MCではここまでのセットリストの振り返りが行われ、渡部さんは“Helloコンチェルト”について言及。若林さんがレッスン段階からさまざまなアイデアを提案してくれて、自分もいっしょになって考えて、ともにステージを作っているような充実感があったと語る。

07.ilLUmiNAte!:たかはし智秋/藤井ゆきよ/駒形友梨/小岩井ことり/戸田めぐみ/野村香菜子/阿部里果/近藤 唯/斉藤佑圭
08.ゲンキトリッパー:山崎はるか/原嶋あかり/渡部優衣
09.Arrive You 〜それが運命でも〜:たかはし智秋/髙橋ミナミ/山口立花子
10.プリティ~~~ッ→ニャンニャンッ!:仁後真耶子/若林直美/Machico/諏訪彩花/野村香菜子/近藤 唯
11.解夏傀儡:原 由実/原嶋あかり/髙橋ミナミ/阿部里果/渡部恵子

MC明けは、再びトロッコに乗ったアイドルたちが歌う“ilLUmiNAte!”。ミドルテンポのロックナンバーは、クールで力強い歌声が重なり、カッコよさが光るパフォーマンス。
[IMAGE]
続いては”高槻やよい“のポップでロックなソロ曲“ゲンキトリッパー”をミリオンメンバーがカバー。イントロでは“高槻やよい”のおなじみのハイタッチのやり取りも行われ、元気が注入された“プロデューサー”の熱い声援が会場を包む。
[IMAGE]
“Arrive You ~それが運命でも~”は、セクシーな大人アイドルメンバーが担当。切なくも情熱的かつ色っぽい歌唱で、ラスサビ前の「好きだよ!」のセリフでは、会場から悲鳴のような歓声が上がる。
[IMAGE]
リズミカルで楽しいジャズポップ、“プリティ~~~ッ→ニャンニャンッ!”では、猫耳を付けたアイドルたちが登場。コミカルな動きに、可愛らしく「ニャンニャンッ!」と歌い上げるパフォーマンスに、“プロデューサー”はメロメロだ。
[IMAGE][IMAGE]
“解夏傀儡”はオリジナルメンバーが勢揃いしてのパフォーマンス。ミステリアスな雰囲気も感じる独特の曲調に、美しくも切ないアイドルたちの歌声で、ホラーな世界観を見事に表現する。
[IMAGE]
MCでは誕生日当日である山口さんや、誕生日の近いキャストやアイドルたちに向けて、会場全体で「おめでとう!」とメッセージが送られる。

12.It's Show:藤井ゆきよ/近藤 唯
13.KAWAII ウォーズ:浅倉杏美/山崎はるか/種田梨沙/諏訪彩花
14.待ちぼうけのLacrima:原 由実/たかはし智秋/阿部里果
15.そしてぼくらは旅にでる:Machico/小岩井ことり/野村香菜子/香里有佐
16.Stellar Light:浅倉杏美/原 由実/山崎はるか/種田梨沙/諏訪彩花/髙橋ミナミ/渡部恵子
17.星屑のシンフォニア:長谷川明子/駒形友梨/小岩井ことり/野村香菜子/斉藤佑圭

MC明けはリズミカルなポップナンバー“It's Show”。ゆったりとした雰囲気がありつつも、サビではノリノリで楽しく盛り上げるパフォーマンスは、“プロデューサー”も手拍子を合わせたり、手を振ったりして楽しいステージを演出。
[IMAGE]
続いては、スウィング調のオシャレな雰囲気も感じる“KAWAII ウォーズ”。ストレートで甘いラブソングは、可愛らしい歌声とダンスで抜群の攻撃力を発揮し、“プロデューサー”をノックダウンする。
[IMAGE]
一転して、切ない雰囲気で会場を包んだのは“待ちぼうけのLacrima”。シンフォニックなバラードを歌うメンバーは、とくに歌唱力が高いアイドルたちで構成され、原曲にも負けない凄まじい完成度の高さに拍手喝采となった。
[IMAGE]
今度は、“765プロオールスターズ”のノリノリなEDMナンバー“そしてぼくらは旅にでる”をミリオンメンバーがカバー。ワクワク感が溢れる歌詞に、笑顔と軽やかさも感じるアイドルたちのパフォーマンスで、会場が一気に楽しげな雰囲気に。
[IMAGE]
疾走感のあるシンフォニックポップナンバー“Stellar Light”は、トロッコに乗っての歌唱。温かく優しさも感じられる美しい歌声のハーモニーに会場が癒される。
[IMAGE]
“星屑のシンフォニア”は、初となるオリジナルメンバーでの歌唱で、アイドルたちが登場した瞬間に凄まじい歓声が巻き起こる。待望の瞬間を噛みしめるようにアイドルたちが笑顔でのパフォーマンスで感動を届けると、“プロデューサー”も大きな拍手で感謝を伝えるステージとなった。
[IMAGE]
MCでは直前のブロックの振り返りが行われる中、やはり大きな歓声が上がったのは“星屑のシンフォニア”だ。ようやく揃ったと喜ぶメンバーたちに、祝福するような大きな拍手が巻き起こる。4thライブにて長谷川さん以外の4人が揃った際、曲中に頭文字を縦読みすると“ほしいみき(星井美希)”と読める台詞を盛り込んで歌唱を行っていたことがあり、今回改めて再現できた喜びも語られた。

18.春風満帆スターティング:浅倉杏美/仁後真耶子/藤井ゆきよ/斉藤佑圭/香里有佐
19.ビッグバンズバリボー!!!!!:若林直美/たかはし智秋/駒形友梨/山口立花子
20.Marionetteは眠らない:長谷川明子/Machico
21.絶険、あるいは逃げられぬ恋:小岩井ことり/阿部里果/山口立花子/斉藤佑圭/香里有佐
22.マジで...!?:山崎はるか/種田梨沙/諏訪彩花/駒形友梨/戸田めぐみ/渡部優衣
23.Do the IDOL!! ~断崖絶壁チュパカブラ~:長谷川明子/浅倉杏美/仁後真耶子/原 由実/若林直美/たかはし智秋

クールダウンした会場を盛り上げるのは“春風満帆スターティング”。お祭り感のあるイントロから、ノリノリで楽しさ溢れる曲調が印象的なポップナンバーは、曲中にふんだんに盛り込まれたコールで会場が一体となった。
[IMAGE]
続いては、ハイスピードで力強いロックナンバー“ビッグバンズバリボー!!!!!”。イントロが流れた瞬間に大歓声に包まれ、気合い十分のパワフルなパフォーマンスに、“プロデューサー”も負けじとコールの大合唱で応戦。
[IMAGE]
“Marionetteは眠らない”は、各ブランドの信号機アイドルとして黄色を担当するふたりが歌う。切なくドラマチックな雰囲気が感じられるナンバーを、歌唱力の高いハーモニーで力強く歌い上げ会場を圧倒する。
[IMAGE]
続いては、”菊地真“のソロ曲“絶険、あるいは逃げられぬ恋”をミリオンメンバーがカバー。本家に負けないクールでカッコいい歌声を響かせ、余裕の感じられる笑顔で“プロデューサー”を魅了する。曲中に色気たっぷりのセリフが披露されるたびに、悲鳴のような歓声が上がった。
[IMAGE]
法被を身に着けたアイドルたちが歌うのは、祭囃子のようなイントロが特徴の和ロックナンバー“マジで…!?”。アイドルたちの掛け声に合わせた“プロデューサー”の合いの手も完璧で、終盤にはミリオンメンバーが全員で法被を着て登場する演出もあり、壮観のステージを盛り上げる。
[IMAGE]
これに応えるように“765プロオールスターズ”の6人が揃って歌うのは、『ミリマス』の中でも断トツのインパクトを誇る電波曲“Do the IDOL!! 〜断崖絶壁チュパカブラ〜”。まさかの選曲に会場には驚きの歓声が溢れ、パフォーマンスではそれぞれが演じるアイドルや今回の会場にマッチした台詞に変更する演出もあり、唯一無二となった1曲に熱い歓声が送られた。
[IMAGE][IMAGE]
MCは最後のブロックの振り返り。とくに注目が集まったのは“Do the IDOL!! 〜断崖絶壁チュパカブラ〜”。曲中には、浅倉さんが“萩原雪歩”のように穴を掘るような振りをしているのに対し、ほかのメンバーが「ヨシッ!」と指さし確認していたことが語られ、会場の笑いを誘っていた。

24.Crossing!:765 MILLIONSTARS
25.UNION!!:765 MILLIONSTARS
26.Thank You!:765 MILLIONSTARS

アンコール前を飾るのは1日目と同じく“Crossing!”。2日間のお祭りもいよいよ終わりが近くなり、感動の中にもまもなく終わってしまう寂しさも感じるステージだった。
[IMAGE]
アンコール前には、1日目と同じくコンテンツに関する新情報が発表されている。詳細は以下の記事を参照していただきたい。
アンコール1曲目の“UNION!!”で再び会場を盛り上げたところで、最後の挨拶を担当するメンバーは1日目と同じくルーレットでランダムに決定することとなり、山崎さん、Machicoさん、長谷川さんが選ばれる。
[IMAGE]
Machicoさんは、これまで自身が立ったさまざまなライブを思い出しつつ、最初のころはキャラクターを表現しながら歌うことに必死だったが、先輩の背中を見てステージでの表現方法を学ぶことができたと言及。1回目の合同ライブでもある程度を経験を積んでいたものの、まだ追いつかなければと焦りもあったが、今回は頼もしさを感じつつも仲間としてステージに立てたと達成感を語る。

長谷川さんは、元々ミリオンメンバーはレベルが高かったとしつつ、時間とともにさらにレベルアップし、それぞれが演じるキャラクターもしっかりと感じられるようになったと成長ぶりを称賛。また、初めて後輩アイドルたちのデザインを見た当時を回想し、そのときの自分にこんなに素敵な仲間ができるよと伝えたいと笑顔で語ると、大きな拍手が送られた。

山崎さんは、今回の合同ライブでは先輩たちといっしょに演出を考えたり、同じデザインの衣装を着ることで、仲間としてステージに立つことができたと感慨深げ。そして、改めて“765プロオールスターズ”の20周年をお祝いすると、会場も賛同の歓声と拍手で溢れた。

そして2日間のお祭りを締めるのは“Thank You!”。さまざまな意味を込めた感謝の曲だが、“プロデューサー”に向けてだけではなく、いつも以上に“765 MILLIONSTARS”の仲間への感謝を意識しているかのように感じられ、目頭が熱くなるラストパフォーマンスだ。そして、最後は山崎さんの掛け声に合わせた「アイマスですよ、アイマス!」でアイドルたちが退場し、1日目と同じように最後に残った山崎さん、Machicoさん、長谷川さんの地声での「ありがとう!」で盛り上がり、ライブは終了した。
[IMAGE][IMAGE]
7年半ぶりとなった合同ライブだったが、キャスト陣が語っていたように先輩後輩という関係性以上に仲間としていっしょにステージを作り上げているような一体感のあるライブだった。今年、“765プロオールスターズ”は全員が出演予定の単独ライブを控え、一方でミリオンライブは延期となった11thが未定ながら、早くも12thライブの開催も決定している。それぞれが自分たちのライブに戻ったとき、今回の経験が間違いなくいい刺激となって、さらにパワーアップした姿を見せてくれるに違いない。20年目を迎える“765プロダクション”の2025年の活動に、ますます期待がかかる。

なお、こちらのライブの模様は有料配信を行っており、現在アーカイブが公開中なので、ぜひこちらもチェックしていただきたい。
配信情報はこちら

【DAY1セットリスト】
01.Rat A Tat!!!:765 MILLIONSTARS
02.チェリー:中村繪里子/大関英里/中村温姫/稲川英里/桐谷蝶々/浜崎奈々
03.Funny Logic:夏川椎菜/木戸衣吹/南 早紀
04.Cut. Cut. Cut.:中村温姫/郁原ゆう/平山笑美
05.WOW! I NEED!! ~シンギングモンキー 歌唱拳~:下田麻美/大関英里/浜崎奈々
06.Starry Melody:中村繪里子/釘宮理恵/麻倉もも/小笠原早紀/稲川英里/末柄里恵/桐谷蝶々
07.brave HARMONY:今井麻美/平田宏美/沼倉愛美/田所あずさ/平山笑美/愛美/南 早紀
08.Play GO! Round:下田麻美/稲川英里/愛美
09.ラビットファー:平田宏美/釘宮理恵/夏川椎菜/桐谷蝶々
10.ONLY MY NOTE:田所あずさ/角元明日香/中村温姫/田村奈央/末柄里恵/浜崎奈々
11.CHEER UP! HEARTS UP!:中村繪里子/夏川椎菜/木戸衣吹/愛美
12.Snow White:今井麻美/田所あずさ
13.サンリズム・オーケストラ♪:下田麻美/角元明日香/大関英里/夏川椎菜/中村温姫/郁原ゆう/田村奈央/木戸衣吹/浜崎奈々
14.フラワーガール:麻倉もも/末柄里恵/平山笑美
15.Do-Dai:小笠原早紀/田村奈央/桐谷蝶々
16.Come on a Tea Party!:釘宮理恵/麻倉もも/郁原ゆう
17.推しってほんと:中村繪里子/今井麻美/平田宏美/沼倉愛美/角元明日香/大関英里/木戸衣吹
18.パンとフィルム:釘宮理恵/田村奈央/平山笑美
19.Justice OR Voice:平田宏美/沼倉愛美/小笠原早紀/郁原ゆう/愛美/南 早紀
20.Vertex Meister:今井麻美/下田麻美/角元明日香/麻倉もも/稲川英里
21.KING of SPADE:沼倉愛美/小笠原早紀/末柄里恵/南 早紀
22.CRIMSON LOVERS:田所あずさ/愛美
23.DIAMOND JOKER:中村繪里子/今井麻美/平田宏美/釘宮理恵/下田麻美/沼倉愛美
24.Crossing!:765 MILLIONSTARS
25.UNION!!:765 MILLIONSTARS
26.Thank You:765 MILLIONSTARS

【DAY2セットリスト】
01.Rat A Tat!!!:765 MILLIONSTARS
02.Helloコンチェルト:仁後真耶子/若林直美/原嶋あかり/渡部恵子
03.ら♪ら♪ら♪わんだぁらんど:長谷川明子/原 由実/藤井ゆきよ/渡部優衣
04.ポジティブ!:浅倉杏美/近藤 唯
05.DETECTIVE HIGH! ~恋探偵物語~:髙橋ミナミ/渡部恵子
06.SunRiser:長谷川明子/仁後真耶子/若林直美/Machico/原嶋あかり/渡部優衣/山口立花子/香里有佐
07.ilLUmiNAte!:たかはし智秋/藤井ゆきよ/駒形友梨/小岩井ことり/戸田めぐみ/野村香菜子/阿部里果/近藤 唯/斉藤佑圭
08.ゲンキトリッパー:山崎はるか/原嶋あかり/渡部優衣
09.Arrive You 〜それが運命でも〜:たかはし智秋/髙橋ミナミ/山口立花子
10.プリティ~~~ッ→ニャンニャンッ!:仁後真耶子/若林直美/Machico/諏訪彩花/野村香菜子/近藤 唯
11.解夏傀儡:原 由実/原嶋あかり/髙橋ミナミ/阿部里果/渡部恵子
12.It's Show:藤井ゆきよ/近藤 唯
13.KAWAII ウォーズ:浅倉杏美/山崎はるか/種田梨沙/諏訪彩花
14.待ちぼうけのLacrima:原 由実/たかはし智秋/阿部里果
15.そしてぼくらは旅にでる:Machico/小岩井ことり/野村香菜子/香里有佐
16.Stellar Light:浅倉杏美/原 由実/山崎はるか/種田梨沙/諏訪彩花/髙橋ミナミ/渡部恵子
17.星屑のシンフォニア:長谷川明子/駒形友梨/小岩井ことり/野村香菜子/斉藤佑圭
18.春風満帆スターティング:浅倉杏美/仁後真耶子/藤井ゆきよ/斉藤佑圭/香里有佐
19.ビッグバンズバリボー!!!!!:若林直美/たかはし智秋/駒形友梨/山口立花子
20.Marionetteは眠らない:長谷川明子/Machico
21.絶険、あるいは逃げられぬ恋:小岩井ことり/阿部里果/山口立花子/斉藤佑圭/香里有佐
22.マジで...!?:山崎はるか/種田梨沙/諏訪彩花/駒形友梨/戸田めぐみ/渡部優衣
23.Do the IDOL!! ~断崖絶壁チュパカブラ~:長谷川明子/浅倉杏美/仁後真耶子/原 由実/若林直美/たかはし智秋
24.Crossing!:765 MILLIONSTARS
25.UNION!!:765 MILLIONSTARS
26.Thank You!:765 MILLIONSTARS
    広告
    この記事を共有

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

    無料ブラウザゲー厳選ランキング [PR]

    1

    【この錬成師、世界最強。】

    新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

    2

    【迷宮サバイバルファンタジー!】

    蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

    3

    【美闘士の絶頂突破を体感】

    敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

    無料ブラウザゲームをもっと見る

    TVアニメやマンガが原作の
    オリジナルゲームをチェック!

    集計期間: 2025年04月05日10時〜2025年04月05日11時

    プレイ日記一覧
    特集・連載
    最新記事