【崩壊スターレイル攻略】忘却の庭(仙舟“羅浮”)の攻略――各ステージの攻略ポイントやおすすめパーティーを解説

2023-12-24 18:15 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

崩壊:スターレイル

忘却の庭(仙舟“羅浮”)の攻略をお届け

『崩壊:スターレイル(以下、スターレイル)』の攻略をお届け。

忘却の庭は各ステージの挑戦目標を達成した状態でクリアーすると“星”が獲得でき、獲得した“星”の数によって星玉や信用ポイントがもらえる。星の数でもらえる報酬は1度しか獲得できないものの星玉が200個はかなり嬉しい報酬だ。

1

忘却の庭(仙舟“羅浮”)の攻略ポイントや各ステージの特殊ルール、おすすめキャラクターを解説していく。

忘却の庭・仙舟の記憶・1

仙舟の記憶・1の前半、後半はどちらも3WAVE制となっている。前半の第1WAVEは炎の造物、風の造物が計5体、第2WAVEは入魔機巧・灯火龍魚が4体、第3WAVEは虚数の葉を織る者が3体登場。

後半の第1WAVEは霜の造物、雷の造物が計5体、第2WAVEは豊穣の霊獣・奎木が2体、第3WAVEは雲騎軍・見廻兵士が4体登場する。

2
3

特殊ルールは「敵が受けるダメージは、敵全体で分担する。味方が全体攻撃または拡散攻撃を行ったとき、与ダメージ+50%」

■忘却の庭・仙舟の記憶・1の攻略ポイント

前後半含め、どのWAVEも複数体の敵が登場する。特殊ルールで敵ひとりにダメージを与えても敵全体にダメージが当たるようになっているとはいえ、かなり時間がかかってしまう。そのためセーバルや壊滅の主人公、ヘルタなどのキャラクターを編成していくと攻略しやすい。

4

■忘却の庭・仙舟の記憶・1おすすめキャラクター

・(前半)景元
戦闘スキルと必殺技が全体攻撃となっているため、特殊ルールを最大限活かせる雷属性のキャラクター。持っていなくてもセーバルや壊滅の主人公が同じ役割を果たせる。

・(後半)姫子
戦闘スキルが拡散攻撃、必殺技が全体攻撃の炎属性のキャラクター。さらに、追加攻撃も全体攻撃になっているのでほとんどの攻撃を+50%のダメージで与えることができる。持っていない人は、フックや存護の主人公でも代用可能。

忘却の庭・仙舟の記憶・2

仙舟の記憶・2の前半、後半はどちらも2WAVE制。前半の第1WAVEでは入魔機巧・灯火龍魚、薬王秘伝・器元士が2体ずつ、第2WAVEでは金人・門番が2体登場。

後半の第1WAVEでは雲騎軍・見廻兵士が3体。第2WAVEでは彦卿が登場する。

5
6

特殊ルールは、「敵全体の持続ダメージ+50%。各ラウンド開始時、高確率で敵全体に、裂創、感電、燃焼、風化状態を付与する、2ターン継続」

■忘却の庭・仙舟の記憶・2の攻略ポイント

前半は入魔機巧・灯火龍魚を先に倒して防御力ダウンのデバフを付与することが重要。デバフを付与することで薬王秘伝・器元士と金人・門番は倒しやすくなる。

7

▲金人・門番は懲罰モードに入ると入魔機巧・灯火龍魚を召喚する。

後半は彦卿が召喚した飛剣をいかに早く倒すかが重要。飛剣がフィールドにいる間は彦卿の弱点が消え、靭性ゲージを削ることができない。さらに、大技のダメージが飛剣の数だけ上がってしまうため飛剣は召喚された後すぐに攻撃しよう。

また、飛剣は風、雷、虚数属性のいずれかが弱点であり、その弱点の飛剣を破壊するとテキストで表示される。ひとつ破壊してテキストが出なかったらほかの飛剣もその属性で攻撃してみよう。

8

▲飛剣は靭性ゲージを削り切るだけで破壊できる。

■忘却の庭・仙舟の記憶・2おすすめパーティー

・(前半)カフカ、サンポ、ルカ、ヒーラー
特殊ルールによって持続ダメージが上昇しているため、持続ダメージを意図的に発生させられるカフカは必ず編成したい。また、追加で持続ダメージも付与させたい場合はサンポや桂乃芬、セーバルといった持続ダメージを付与できるキャラクターも一緒に編成していこう。

・(後半)刃、セーバル、丹恒・飲月、ヒーラー
ボス戦である彦卿のギミックを意識して、雷、風、虚数属性のキャラクターをひとりずつ編成。飛剣を破壊するためには弱点を暴く必要があり、全体攻撃をもった刃やセーバルがいると飛剣の処理がしやすくなる。

忘却の庭・仙舟の記憶・3

仙舟の記憶・3の前半、後半はどちらも2WAVE制。前半の第1WAVEは薬王秘伝・内丹士が3体、第2WAVEは金人・門番が1体登場する。

後半は、第1WAVEはヴォイドレンジャー・改ざん、ヴォイドレンジャー・略奪が1体ずつ、ヴォイドレンジャー抹消が2体、第2WAVEは、ヴォイドレンジャー・蹂躙、豊穣の霊獣・長右が1体ずつ登場する。

9
10

特殊ルールは「味方が通常攻撃を行った後、自身及び隣接する味方の与ダメージが+50%、被ダメージ-50%、1ターン継続」

■忘却の庭・仙舟の記憶・3の攻略ポイント

前半は薬王秘伝・内丹士は倒されると印をつけた味方にダメージを与えてくるので、味方の残りHPに気を付けて戦おう。

また、金人・門番戦も今までと一味違い、薬王秘伝・内丹士を召喚する。今まではデバフをつけて倒すことが有効だったがこの戦いでは金人・門番の猛攻を耐えながらHPを削ることが重要になってくる。禁錮状態になってしまうと、必殺技が使えなくなってしまうのでデバフ解除ができるキャラクターを編成していこう。

11

後半はロックオンされた味方にバリアを張ったり、回復したりして守りながら戦うことが重要。特に豊穣の霊獣・長右はダメージが高く、かなりHPが削られてしまうためHPの多いキャラクターで受けるようにしよう。

12

■忘却の庭・仙舟の記憶・3おすすめパーティー

・(前半)リンクス、ゼーレ、銀狼、符玄
敵の弱点である量子属性で固めた編成。特殊ルールが通常攻撃によって発動するため、リンクスや銀狼でゼーレを挟む順番に。ゼーレは通常攻撃で倒せる敵がいたら狙い、天賦と特殊ルールのバフを乗せて攻撃することが大事。

・(後半)刃、鏡流、羅刹、ブローニャ
刃は戦闘スキルで強化した通常攻撃を行うため、特殊ルールを発動させやすく、ほかのアタッカーである鏡流の隣に配置。刃と羅刹で通常攻撃を行い、鏡流にバフを与えつつ、鏡流は戦闘スキルで戦っていく編成。ブローニャは状況に応じて戦闘スキルで味方を支援しよう。

忘却の庭・仙舟の記憶・4

仙舟の記憶・4の前半は3WAVE制。前半の第1WAVEは炎の造物、風の造物が計5体、第2WAVEは霜の造物、雷の造物が計5体、第3WAVEは宇宙からの氷、宇宙からの炎が1体ずつ登場。

後半は2WAVE制で、第1WAVEは万花の梢、厳風の梢が2体ずつ、第2WAVEは2段階ある豊穣の玄鹿が登場する。

13
14

特殊ルールは「味方が必殺技または追加攻撃を行った後、攻撃を受けた敵に固定ダメージを与える」

■忘却の庭・仙舟の記憶・4の攻略ポイント

前半は第1WAVE、第2WAVEをいかに早く突破するかが重要。5体もいるので1体ずつ倒していてはかなり時間がかかってしまう。そのため特殊ルールを活かすために追加攻撃や全体攻撃の必殺技をもったキャラクターを編成していくとかなり処理がしやすい。

ボス戦である宇宙からの氷、宇宙からの炎も、追加攻撃や必殺技を積極的に使っていこう。敵にダメージが当たれば追加で固定ダメージも入るため強力な攻撃になる。敵から攻撃を受ける前に終わらせられるように意識しよう。

15

後半は味方のHP回復ができる万花の梢を優先して倒す。万花の梢は豊穣の玄鹿も召喚するため、第2WAVE以降も登場する。せっかく削ったHPを回復されないためにも万花の梢が先に倒しておこう。

さらに、嘉実の梢にも気をつけたい。これがいると豊穣の玄鹿が大技を繰り出すため、召喚されたらすぐに倒すようにしよう。

16

■忘却の庭・仙舟の記憶・4おすすめパーティー

・(前半)ゼーレ、刃、符玄、フォフォ
第1、第2WAVEは刃の追加攻撃を発動させて素早く倒し、第3WAVEで必殺技を使っていく立ち回り。フォフォが味方のHP回復とEP回復できるため、攻撃キャラをまとめて配置。

・(後半)鏡流、羅刹、ヘルタ、停雲
鏡流が戦闘スキルで敵を削りつつ、適度にヘルタが追加攻撃を行う編成。羅刹は必殺技が全体攻撃なので、豊穣の玄鹿がたくさん召喚したときなどに役立つ。豊穣の玄鹿が“○○の梢”を毎ターン召喚するのでヘルタの追加攻撃が発動しやすいのも特徴。

忘却の庭・仙舟の記憶・5

仙舟の記憶・5の前半、後半はどちらも2WAVE制となっていて、前半の第1WAVEは魔陰の身・兵卒が3体、第2WAVEは薬王秘伝・鍛錬者が1体登場する。

後半は第1WAVEは豊穣の霊獣・婁金が1体、豊穣の霊獣・奎木が2体、第2WAVEは豊穣の霊獣・長右が1体、豊穣の霊獣・婁金が2体登場する。

17
18

特殊ルールは「各ラウンド開始時、魔陰の身・兵卒または豊穣の霊獣・婁金を2体召喚する。敵が倒された後、敵全体に固定ダメージを与える」

前半は魔陰の身・兵卒、後半は豊穣の霊獣・婁金が召喚される仕様。

■忘却の庭・仙舟の記憶・5の攻略ポイント

前半は召喚された魔陰の身・兵卒を倒しながら削っていくことが重要。しかし、魔陰の身・兵卒は復活効果をもっているため、簡単には死なないところが厄介だ。バフ解除をもったペラや羅刹を編成していくとかなり倒しやすくなる。

薬王秘伝・鍛錬者は最初のターンに命中回復のバフで自身を強化するため、すぐにバフ解除することを意識しよう。また、毎ターン魔陰の身・兵卒は召喚されるため、瀕死の敵を1体残しておくと敵の処理がしやすくなる。

 
19

後半も前半同様に召喚されてくる敵を倒して敵のHPを削っていきたいが、気をつけなければいけないのが豊穣の霊獣・婁金のスキルによって隣接する敵の行動順が早くなること。同時に倒すことで行動順が早くなることを1回で抑えられるので、複数体をまとめて攻撃していこう。

また、豊穣の霊獣・長右の攻撃をダメージが高いため、ロックオンされた味方の残りHPには注意しよう。

20

■忘却の庭・仙舟の記憶・5おすすめパーティー

・(前半)ゼーレ、羅刹、彦卿、ブローニャ
ブローニャでゼーレや彦卿を強化しながら魔陰の身・兵卒を倒していくという編成。復活のバフ解除するために羅刹の必殺技を使っても良いができる限り第2WAVEで使いたいところ。魔陰の身・兵卒はゼーレ、薬王秘伝・鍛錬者は彦卿で攻撃しよう。

・(後半)刃、鏡流、符玄、フォフォ
豊穣の霊獣・長右の弱点をつける刃と鏡流を編成し、符玄で全員を守る編成。フォフォは味方の回復を行いながら適度に攻撃、必殺技は味方の攻撃力を上げたいときに使おう。刃の強化された通常攻撃、鏡流の強化された戦闘スキルはどちらも拡散攻撃なので、豊穣の霊獣・長右を攻撃していれば自然と周りの敵も倒すことができる。

忘却の庭・仙舟の記憶・6

仙舟の記憶・6の前半、後半はどちらも2WAVE制。前半の第1WAVEは入魔機巧・灯火龍魚、魔陰の身・兵卒が2体ずつ、第2WAVEは承露天人が1体、入魔機巧・灯火龍魚が2体登場する。

後半の第1WAVEは雲騎軍・見廻兵士、入魔機巧・灯火龍魚が2体ずつ、第2WAVEは星核ハンターカフカ、入魔機巧・黒雲金ガマ、入魔機巧・統率狻猊が1体ずつ登場する。

21
22

特殊ルールは「味方が、任意の味方に対して戦闘スキルを発動した後、戦闘スキルのターゲットとなった味方のデバフを1つ解除する。味方のデバフを1つ解除するたびに、味方全体の与ダメージ+20%、この効果は最大で10層累積できる。最終ウェーブで精鋭およびそれ以上の敵を倒すことで直接勝利できる」

■忘却の庭・仙舟の記憶・6の攻略ポイント

前半は第1WAVEでできる限りデバフ解除をして、与ダメージ+20%の効果を溜めていきたい。理想は10層まで溜めることだが、あまり時間がかかってしまっては星3クリアーが目指せないので、5~7層溜めた段階で敵を倒すことを考えよう。

第2WAVEでは入魔機巧・灯火龍魚が無限に出現する。入魔機巧・灯火龍魚のデバフはいくらでも付与し続けられるため、承露天人の防御力をかなり下げることができる。入魔機巧・灯火龍魚を倒してから、承露天人を攻撃していこう。

23

後半も前半と同様に第1WAVEでできる限りデバフ解除をして、与ダメージ+20%のバフを溜めていきたい。第2WAVEのカフカは攻撃回数が多く、ダメージも高いため、常にHPを残し続けることを意識しよう。

また、カフカは味方キャラクターを操るスキルをもっているため、操られた場合優先的にデバフ解除をしよう。

24

■忘却の庭・仙舟の記憶・6おすすめパーティー

・(前半)鏡流、カフカ、停雲、フォフォ
フォフォと停雲がデバフ解除要員、鏡流とカフカで敵を攻撃する編成。フォフォの戦闘スキルで3人のデバフ解除ができるため、かなり早い段階で10層溜めることが可能。停雲は基本的には鏡流にバフを付与することがメインになる。鏡流の強化された戦闘スキルで承露天人を攻撃すると周りの敵も倒せるのでかなり楽に突破できる。

・(後半)刃、羅刹、ブローニャ、符玄
ブローニャ、符玄でバフを付与し続け、刃で攻撃する編成。符玄の戦闘スキルで同時に4人のデバフを解除できるため、かなり早くバフを盛れるのが特徴。さらに、味方が受けるダメージを肩代わりし、効果抵抗値と最大HPを上げられるため相性抜群。羅刹はカフカが連続行動していても回復できるため、もしものときに安心のヒーラーだ。

Text/フリーダム山中)

崩壊:スターレイル

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG
メーカーHoYoverse
公式サイトhttps://hsr.hoyoverse.com/ja-jp?utm_source=mudntg
公式Twitterhttps://twitter.com/houkaistarrail
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧