【崩壊スターレイル】模擬宇宙や階差宇宙で使える!プーマン捕獲挑戦のおすすめキャラを紹介【プレイログ#114】
2024-07-16 20:00
2023-05-13 00:14 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
崩壊:スターレイル
『崩壊:スターレイル(以下、スターレイル)』の攻略をお届け。
均衡レベルは、『原神』でいう世界ランクであり、レベルが上がるにつれて敵が強くなり報酬も豪華になるというシステムだ。プレイヤーレベルこと“開拓レベル”が一定まで達した際に解放される、“均衡の試練”をクリアーすることが均衡レベルを上げる条件となる。
今回は均衡レベルの仕組みについて紹介していく。
【均衡レベルとは】
開拓レベルが20・30・40・50・60・65に到達すると均衡の試練に挑めるようになり、クリアーしない限り開拓レベルも上がらなくなるため、試練が解放されたら装備を整え早めに挑戦するようにしよう。
▼開拓レベルの上げ方
試練の内容は、フィールド内に出現する目標の敵を倒すこと。挑むにあたって推奨パーティーレベルと敵の弱点を教えてくれるので、そこから誰を編成に加えるのか考えよう。
試練をクリアーすると均衡レベルが上昇。ひとつレベルが上がると、通常で戦闘する敵のレベルもグッと上がり、獲得できる報酬も豪華になるがその分攻撃の威力も高くなってくる。
均衡レベルを上げた際は、すかさずキャラクターと光円錐の昇格&強化はもちろん、軌跡と遺物のレベル上げも忘れずに行おう。
昇格しキャラのレベルを最大まで上げると、つぎの均衡レベルまで上げる必要が出てくる。さまざまな強化の場面で、均衡レベルによる制限があるので試練を乗り越えてさらなる高みを目指そう。そのためにも開拓のレベル上げは必須だ。
キャラと光円錐の昇格や、軌跡の強化には敵からドロップする素材が必要となる。中でも、注目したいのが均衡レベル2に到達することで解放される“凝結虚影”だ。
凝結虚影は、中ボスに近い強敵との戦闘で、倒すことで3段階目以降(レベル40~)のキャラ昇格に必要な素材を入手することができる。
ただ、強敵ともあって一撃が重く、育成のために何回も利用することになるので、編成をしっかり整えてから挑むようにしよう。また、疑似花萼のように連続戦闘はできない。
加えて、昇格には通常の敵からドロップする一般的な素材も必要とするため、余裕があれば道中の敵も倒すようにしよう。この素材は合成でも手に入れられるため、足りなかったら下位素材からグレードアップさせることも可能だ。
ちなみに、上位素材を合成で手に入れる場合、下位素材の要求数が多いため、今後新たなキャラが仲間になったときのためにも必要最低限に留めておこう。
(Text/あぶ~山崎)
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | HoYoverse |
公式サイト | https://hsr.hoyoverse.com/ja-jp?utm_source=mudntg |
公式Twitter | https://twitter.com/houkaistarrail |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) COGNOSPHERE |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧