
【アイマスヒストリー】『デレステ』アイドルたちとアーティストの邂逅!2018年9月に名曲カバーが実装【アイマス日記第269回】
2023-09-09 10:00 投稿
あの名曲のカバーがゲームで遊べるようになった歴史的瞬間
バンダイナムコエンターテインメントが展開する『アイドルマスター』シリーズ関連の話題を取り上げる『アイマス日記』をお届け。
担当:東響希
いまから5年前となる2018年9月3日、『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』(以下、『デレステ』)のリリース3周年の際に、プロモーションタレントとしてデュオアーティストの“ゆず”が起用された。『デレステ』と言えばリリース直後からタレントの中居正広さんが登場するCMを制作し、その後もフリーアナウンサーの福澤朗さんや俳優の市村正親さん、タレントの楠田枝里子さんが共演するシリーズを放映。当時、ゲームはやったことがなくても中居さんがCMの中で歌っていた『お願い!シンデレラ』のサビだけ知っているという知人も多く、その影響力には驚かされた。
ゆずがスマホゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(通称:デレステ)』CMキャラクターに決定!本日よりオンエアの新CMに出演!さらに、ゲーム内で『夏色』『サヨナラバス』がプレイできます。是非お楽しみください♪ https://t.co/vUGOzBao5A #デレステ #デレステxゆず pic.twitter.com/Dk2E1OPlah
— ゆず (@yuzu_official) September 2, 2018
そんな中、“ゆず”とのコラボではCMプロモーションだけではなく、『デレステ』内にアイドルたちがカバーした“ゆず”の楽曲・“夏色”と“サヨナラバス”を実装。さらに約2週間後には、“LOVE & PEACH”も追加され、大きな話題となった。
|
カバー曲という点で言えば、それよりも前の2016年に『デレステ』と『グランブルーファンタジー』がコラボした関係で“キミとボクのミライ”を実装。2017年には、アイマスと同じバンダイナムコエンターテインメントのコンテンツのひとつである『太鼓の達人』から“エンジェル ドリーム”が実装されており、これが初めてというわけではない。ただ、国民的なメジャーアーティストの楽曲がアイマスブランドのゲームの中で遊べるようになったのである。
| |
元々、アイドルたちによるカバー曲のリリースについては“765プロオールスターズ”のCDシリーズの企画で、プロデューサー”からのリクエストを募集し、その中から選ばれた楽曲を各アイドルがカバーする企画からスタートしている。そのほかにもプライズ景品やコミカライズ限定商品の特典、バースデー企画CDなどさまざまな形で展開していく。後に続く『アイドルマスター シンデレラガールズ』でも、カバー曲が収録されるCDシリーズ“jewelries!”シリーズがリリースされている。
| |
しかし、これらはあくまで商品としてのリリースという形だった。それが、ゲームの中で実際にプレイできるようになるということはもちろんそれまでになかったことであり、アイマスの歴史にとっても重要な出来事だった。そして、カバー曲のひとつである“LOVE&PEACH”は、周年ライブである『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Comical Pops!』でも披露。こちらも、アイマスライブ全体のトピックとして大きな話題となる。
これ以降、アーティストやアニメ作品とのコラボをする形でのカバー曲はもちろん、定期的にアニソンからJ-POPが追加されており、いまや『デレステ』のウリのひとつと言える。その起点となったのは、間違いなく“ゆず”のカバー楽曲の追加と言っても過言ではないだろう。
昨年の冬には、コラボアーティストである“ももいろクローバーZ”がライブに登場するというサプライズで、“サラバ、愛しき悲しみたちよ”をアイドルたちと一緒に歌うというスペシャルステージも披露された。そのときから思っていることではあるが、このオリジナルアーティストとアイドルのコラボ歌唱がゲームに実装されればと間違いなく盛り上がると思うので、1ユーザーとして意見として投書したいところである。
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『ヴイアライヴ』定点観測-26:17歳の誕生日に1700人の同接を目指して17のミッションにチャレンジ!【アイマス日記第271回】
2023-09-18 10:00『ヴイアライヴ』定点観測-25:自己分析を深め、さらに成長する候補生たち【アイマス日記第270回】
2023-09-16 10:00『ヴイアライヴ』定点観測-24:活動半年を迎える中、数々のレッスンを経た候補生の総合力を問う【アイマス日記第268回】
2023-09-07 09:00『ヴイアライヴ』定点観測-23:ついに大型タイトルのプレイが実現!今後のゲーム実況の広がりに期待【アイマス日記第267回】
2023-09-03 09:00