『ピクミン ブルーム』ドーナツデコをめしあがれ!? コミュディ前日ピクブ近況報告【プレイログ#374】
2023-06-09 20:14
2023-05-09 20:09 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ピクミン ブルーム
2023年5月9日(火)、『ピクミン ブルーム』の公式アカウントより、現在ある図鑑に関する大幅リニューアルの案内が発信された。
リニューアルで一部簡略化されていたデコピクミンコレクションが細分化、従来よりコレクションの進捗と成果を把握しやすくなりそうだ。
プレイログ359回目の今回は、図鑑がどのようにリニューアルされるのか。
その対象となるデコと注意点、花札デコなどの復刻についてまとめていく。
■スニーカーデコイベント開催中
デコピクミンコレクション、つまり図鑑のリニューアル対象となるカテゴリーは全部で4つ。
まずは、実施される日程とその対象についておさらいだ。
【図鑑リニューアルスケジュール】
■日程
・2023年5月22日(月)
・AM9:00ごろ
■対象カテゴリー
・レストラン
・みちばた
・テーマパーク
・スペシャル
たとえば現在、“レストラン”に登録されるのは通常タイプのみ。レアな帽子をかぶったタイプは図鑑から確認できない。
それが今回のリニューアルに伴い、これまで図鑑に残らなかったタイプを可視化しようというわけだ。
【対象カテゴリーの詳細】
■レストラン
・シェフの帽子(レア)
■みちばた
・緑のシール
・青のシール
・黄色のシール
・ウィンターシール
※コインは現状維持
■テーマパーク
・テーマパークのチケット(観覧車)
・テーマパークのチケット(海賊船)
■スペシャル
・花札(全24種類の柄)
深津はとくに今回のアプデで花札のデコ全24種類が登録されるというのが大きな衝撃。
当時がんばってコンプした身としては苦労が報われる日がついに来た思いだ。
今回の細分化に伴い、ピクミンの背後にあるカテゴリーアイコンにも変化が起こる。
たとえば“花札”の場合、赤青黄紫にそれぞれ6種類の柄があり、1枚でも抜けていればグレー判定。
カテゴリー内に複数のデコバリエーションがあれば、すべて獲得しないと黄色判定にならないということだ。
なお、“花札”と“ウィンターシール”のデコに関しては将来的に再度入手の機会を設ける予定があると公式からのメッセージもある。
従来のイベント形式になるのか、最近流行りのアイテムにぶらさげて販売するのか。
とくに花札のコンプは超絶ハードモードだったこともあり、後者のルートが実現すれば反発する声も多くなるだろう。
■当時の花札イベント
大まかな体験はそのまま、狙いやすい仕組みを設けての復刻が個人的には最適解。
どんなカタチで帰ってくるのか、いまからとても楽しみだ。
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | その他 |
---|---|
メーカー | 任天堂/ナイアンティック |
公式サイト | https://pikminbloom.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PikminBloom_jp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | Copyright (C) 2021 Niantic, Inc., Pikmin and Mii Characters / Artwork / Music Copyright (C) 2021 Nintendo All Rights Reserved. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧