『Era of Gods Online』MMO初心者にオススメ!快適なシステムで気楽に遊べる本格派神様育成オンラインゲーム【先行プレイ】

2023-04-21 16:00 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

Era of Gods Online

フレンドを誘っていっしょに国家を運営しよう!

SEVEN&EIGHT HOLDINGSより配信予定の『Era of Gods Online』は、MMOシミュレーションだ。配信日も発表され、202342512時に配信予定となっている。

図1

本作は、各勢力に分かれて国家を運営しプレイヤー同士で協力しながら大陸統一を目指していく骨太なSLGを、だれでも遊べるようにわかりやすく作られているのが印象的なタイトル。

今回、配信に先駆けて本作をプレイする機会を得たので、本記事にて詳しい内容を紹介していこう。

ゲームの見どころ
・SLG入門にオススメな親子で楽しめる初めての戦略MMO
・豊富なコンテンツで遊びながら大陸統一を目指す本格派神様育成オンラインゲーム
・ブロックチェーン『Era of Gods』も展開予定

 

SLG入門にオススメな親子で楽しめる初めての戦略MMO

本作を始めると、まずは自分が所属する国家と、自身に特殊能力を付与する3つの古代文明からひとつを選ぶことになる。

文明については後から変更も可能なので、最初はフィーリングで決めてしまっても問題ないだろう。

88
8

ゲームの流れとしては、資源を集めて自分の城と領地を発展させつつ、オープンワールドでほかのプレイヤーと競ったり、あるいは協力して戦いに挑んでいくという同ジャンルでは定番の形式。

慣れている人なら説明ナシでもサクッと進められるが、本作は冒頭でも触れた通りMMOシミュレーション初心者でも遊べる仕組みになっているのがポイントだ。

52

プレイ冒頭から1分程度でわかるチュートリアルで各種説明を簡潔に伝えてくれて、キャラクターも直球で簡単に遊べるということを強調してくる。

日本語も完璧、ゲームガイドも用意してあると豪語するように、とにかくわかりやすいゲームなのだ。

7

実際にプレイしていると、シミュレーションゲームで詰まりがちなポイントは一通りカバーできているように感じた。

一例を挙げると、兵士の効果をしっかりと解説してくれるのがありがたい。兵士は弓兵や槍兵などいくつか種類があるのだが、それぞれがどのような効果を持つのか、どこに配置するべきなのかを解説してくれるので迷わなくて済む。

満遍なく育てるべきか、どれかひとつの兵種を一極集中するべきかは同ジャンルでもゲームによって異なるので、そういった悩みやすい内容をアシストしてくれるのが便利だ。

25

やるべきことも、基本的にはメインの任務に従って進めるだけでオーケーで、悩む場面は一切ナシ。

ゲーム開始時には新規応援任務というコンテンツもあるため、こちらも並行して進めれば損することなく遊べるはずだ。

47
27

任務と併せて進めるのが、サーバー全体の目標となる‟神勅”。こちらはシーズンごとにマルチでの大きな目標が提示されており、基本的にはこの‟神勅”を達成することを目指すのが最大の目標となる。

ほかのプレイヤーと協力関係になる同盟に入り、いっしょに‟神勅”を進めて遊ぶのがセオリーだ。最初はシミュレーションゲームに慣れている人が運営する同盟に加入して、やるべきことを教えてもらうのもいいだろう。

もちろん‟神勅”の参加は絶対ではないので、ソロでのんびり進めるのも自由だ。

68

豊富なコンテンツで遊びながら大陸統一を目指す本格派神様育成オンラインゲーム

ここからはもう少し詳しいプレイ内容についても紹介していこう。

MMOSLGでのプレイサイクルはおもにふたつあり、ひとつは自分の城をとにかく強くしていくこと。時間経過などで蓄積する資源を使って建物を建て、少しずつ城を発展させていくのが基本的な流れとなる。

本作では建物を好きな位置に置けるので、機能重視、見た目重視など自分なりにアレンジしながら城を発展させていこう。

24
22

▲建物を建造する際は上からの視点になり、好きな位置に配置できる。最初は狭い範囲しか使えないが、資源を集めるとさらに使える領土は増えていく。

また、作った施設で兵士を訓練(増産)して兵力を増したり、兵士を率いる神将を育てることも重要になる。

本作には古今東西の神話や逸話の人物たちが神将として参戦しているので、お気に入りのキャラクターを育てて戦わせよう。

28

もうひとつのプレイサイクルが、オープンワールドでの戦いだ。自分の城の外には広大なオープンワールドが広がっており、ここにはNPCのモンスターや、ほかのプレイヤーの城も配置されている。

ここで鍛えた神将と兵士を派遣してモンスターを倒したり、資源を集められるポイントで資源回収をして城の発展につなげていく。ちなみに初心者にはオススメはしないが、ほかのプレイヤーの城を襲撃して資源を奪い取るというのもひとつの手段だ。

付近にいるプレイヤーと同盟関係を結び仲間になるか、それとも敵対して資源を奪い取るか。これがMMOの醍醐味で、つねにほかのプレイヤーの動向をチェックしながらプレイすることになる。

38

参加は強制ではないものの、マルチプレイのメインとなる同盟に参加すればさらに遊びの幅は広がっていく。

同盟同士の対決や、ひとりでは勝てない強力なボスに複数人で挑むなどさらにやり応えのあるコンテンツがプレイ可能だ。

84

▲一部の敵NPCは複数人での攻略が前提となる。同盟には入っておくのが吉。

とくに同盟間の競い合いは一大コンテンツとなっており、各国にある大きな城の占拠から始まり、最終的に大陸中央にある聖域の城を占領するのが目標だ。同盟のメンバー全員で協力して聖域の城を占拠できれば、大陸統一を実現した、サーバートップの同盟になれる。もちろん一筋縄ではいかず、状況によっては数十人のプレイヤーが激突する、大連隊同士の決戦になることも!

プレイヤーの動きかたや作戦がダイレクトに影響する、MMOならではの体験が楽しめる。城を占拠するとさまざまな恩恵も受けられるため、大陸統一を目指して同盟を強化していこう。

44

定番のコンテンツは一通り用意されているほか、ゲーム内ではスロットなどさくっと遊べるコンテンツも充実。

本編そっちのけで遊びたくなるようなゲームが満載なので、スキマ時間に遊んだり、出撃した部隊の帰還を待つのにも最適だ。

76
80

ブロックチェーン『Era of Gods』も展開予定

同盟を作って本格的にマルチプレイに没頭するもよし、ソロでのんびり遊ぶもよし。自分の思うままに遊べるMMOSLGの醍醐味を、だれでも気軽に楽しめる形に仕上げている本格派神様育成オンラインゲーム『Era of Gods Online』。

同ジャンルが気になっているが難しそうで遊んだことがない人や、一度触れたが複雑すぎて止めてしまったという人にもぜひプレイしてみてほしい。

現在事前登録も実施されており、3万人達成で★4神将アプロディテがプレゼントされることが決定している。人数に応じてさらに豪華な報酬も受け取れるようなので、この機会に事前登録をしておこう。

また、同社からはブロックチェーンゲーム『Era of Gods』の配信も予定されている。

こちらはだれでも簡単にメタバースを体験できるゲームになるようで、自分だけのNFTキャラクターの育成や、遊びながら資産を増やすGameFiなどの活動もできるという。

『Era of Gods Online』のデザインや登場するキャラクターが気に入った人は、こちらのゲームも要チェックだ。

図2

公式Twitterで配信日までキャンペーンも開催中

『Era of Gods Online』公式Twitterでは配信日の4月25日までQUOカードPayのプレゼントキャンペーンなども行っている。この機会にフォローやキャンペーンの応募をしておこう。

Era of Gods Online

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルリアルタイムストラテジー
メーカーSEVEN&EIGHT
公式サイトhttps://eraofgods.online.78hd.co.jp/
配信日配信中

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧