
NCSOFT新作リアルタイムストラテジー『Project G』のオフィシャルトレーラーが公開。モバイル&PC向けにグローバルサービスを目標に開発中
2023-03-14 14:29 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
Project G
NCSOFTが開発している新作PC・スマホ向けストラテジーゲーム『Project G』のオフィシャルトレーラーが公開された。本トレーラーは実際のゲームプレイ画面のみを使用し作成され、本作の各種コンテンツ内容の一部を見ることができる。
以下、プレスリリースを引用
【韓国NCSOFT】NC初のRTSジャンル新作『Project G』のプレイ映像を本日公開!
Unreal Engineを採用した美麗なグラフィックで繰り広げられる多彩な領地や様々なユニット&キャラクターが繰り広げる戦闘シーンに注目!モバイル&PC向け新規IPとしてグローバルサービスを計画中
※本リリースは韓国のNCSOFTにて2023年3月14日に発表された内容を元にエヌ・シー・ジャパン株式会社にて日本語翻訳して配信しております。
(株)NCSOFT(韓国 板橋(パンギョ)、 代表:金 澤辰(キム テクジン)、 以下NC)は、 グローバルリリースを目標に開発中のモバイル&PC向け新作『Project G』のプレイ映像を、 本日3月14日に公開しました。
『Project G』はNC初のRTS(Real-time Strategy/リアルタイム戦略ゲーム)ジャンルの新規IPとして、モバイル&PC向けにグローバルサービスを目標に開発中となります。
大規模な集団戦闘基盤の戦略ゲームとなり、限られた資源を集めて成長し、ギルド間の領土競争の中で多様な戦術を駆使する方式でゲームが進行します。
本日公開された「[NCing] Project G Official Trailer」映像は、実際のゲームプレイ画面のみを使用し制作されました。
本映像では、Unreal Engineをベースに実装した高品質のグラフィック、多様な個性を持つ「種族」と「キャラクター」、近距離/遠距離ユニットを活用した戦闘方式、オブジェクト占領と領土競争過程で活用される「ドラゴン」と「戦略兵器」、個人間戦闘から大規模集団に拡張される集団戦闘場面など、『Project G』の各種コンテンツの詳細を確認することができます。
|
ソ・ミンソク『Project G』総括ディレクターは、「NCの強みである“MMO基盤の大規模集団戦闘に関する技術力”を、RTSジャンルに適用し、他の戦略ゲームでは感じられなかった規模感とクオリティを経験できるよう開発している。」とし、「『Project G』ならではの特色を盛り込んだ多様なユニットと多彩なワールドを通じて、プレイ自体が面白い戦略ゲームの真髄を感じることができるだろう。」とコメントを寄せています。
NCはオープン型R&D開発文化「NCing」の一環として、開発中である多様なジャンルの新規プロジェクトを公開しています。
『Project G』の開発者インタビュー映像も、今後順次公開予定となります。
NCingコンテンツはNC公式YouTubeチャンネルで確認できます。
≪[NCing] Project G Official Trailer | eNCounter | NCSOFT≫
Project G

対応機種 | iOS/Android |
---|
ジャンル | リアルタイムストラテジー |
---|---|
メーカー | NCSOFT |
配信日 | 配信日未定 |
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『ゆるキャン△』スマホゲーム『つなキャン△』事前登録者数50万人突破!鳥羽先生が登場
2023-03-28 12:52『妖怪ウォッチ ぷにぷに』×『少年サンデー』コラボ第7弾が4/1より開催!ログインで怪盗キッドもらえる
2023-03-27 18:24『アークナイツ』真紅の炎国風ドレスを纏ったチェンが“ぬーどるストッパーフィギュア”になって登場!あみあみにて予約スタート
2023-03-27 17:35『#コンパス』×『ダンまちⅣ』コラボスタート!新ヒーロー“ベル・クラネル”やヘスティア新衣装が登場!
2023-03-27 17:00