『D2メガテン』死神 ゲーデの詳細なスキルやステータス&東京奪還イベント“無数の死が交差する狭間の地”の概要をチェック!

2023-02-15 12:00 投稿

この記事に関連するゲームゲーム詳細

D×2 真・女神転生 リベレーション

新悪魔の性能をいち早くチェック

セガより配信中の『D×2 真・女神転生 リベレーション』にて、2月16日より東京奪還イベント“無数の死が交差する狭間の地”が開催される。この記事ではそのイベント概要と新悪魔となる“死神 ゲーデ”のスキルやステータスの詳細を紹介していく。

【初心者・中級者向け攻略ガイドはこちら】

東京奪還イベント“無数の死が交差する狭間の地”概要

イベント期間にクエストをクリアーしながらアイテムを収集。集めたアイテムやミッションをクリアーすることで、イベント期間に発生する報酬マスを開放し、マスに記載された報酬を獲得していく。後半期間ではマップの拡張が行われる。

イベント期間の前半と後半でミッションとランキングがリセット。

イベント開催期間:2月16日 15:00 ~ 3月2日 10:59まで​
前半:2月16日 15:00 ~ 2月22日 23:59まで​
後半:2月23日 00:00 ~ 3月2日 10:59まで​
報酬・称号の受け取り期限:3月9日 23:59まで​

■特効悪魔​
▼前半​
金特効:★5 ゲーデ​(アイテム+100%、経験値+100%、マッカ+15%)​
銀特効:魔王、妖魔​(アイテム+25%、経験値+25%、マッカ2%)​

▼後半​
金特効:★5 ゲーデ​(アイテム+100%、経験値+100%、マッカ+15%)​
銀特効:鬼神、外道、魔人(アイテム+25%、経験値+25%、マッカ2%)​

▼特効悪魔編成のメリット
・報酬アイテムが入手しやすくなることでマスの解放を行いやすくなり、報酬マスのマップ上での進行が有利になる​
・報酬アイテムが多く入手できることでランキングで上位に入りやすくなる​
・編成した悪魔の獲得経験値が増加することで転生素材の悪魔を作成しやすくなる​
・特効悪魔を編成することでマッカを多めに獲得できる​

イベント専用の称号は、ミッションで2個、ランキングで2個の計4個獲得できる。

★5 死神 ゲーデ(G83)

guedhe_result

オート特性:攻撃
継承スキル:呪殺アボイド​

呪殺アボイド​
呪殺属性で与えるダメージが15%増加し、回避率が15%増加する。​

固有スキル享楽する死神​
呪殺貫通を得る。回避率が50%増加。​
1ターン目開始時、連動効果「敵全体の高揚を解除し、2ターンの間、敵全体を消沈にし、攻撃力・防御力・回避と命中を20%減少。」​
自身を含む味方が打撃型攻撃を回避した時、連動効果「2ターンの間、敵全体を消沈にし、回避と命中を20%減少。」​
自身が生存中、敵全体は次の効果を発揮「消沈のとき、自身が受ける打撃型ダメージが25%増加、与える打撃型ダメージが25%減少、命中率が20%減少、回避率が30%減少。」​

Lv2:物理命中率5%増加​
Lv3:物理命中率10%増加​
Lv4:物理命中率20%増加​

固有スキルダークギフト​ MP:6 回数制限:なし
敵単体にクリティカル率100%の呪殺属性の打撃型ダメージを威力250で与える。​
攻撃成功時、連動効果が発動「2ターンの間、敵全体を消沈にする。」​
このスキルによるダメージは魔法攻撃力に依存し、反撃効果、死亡時踏みとどまるスキルを無視する。​

Lv2:このスキルで与えるダメージ5%増加​
Lv3:このスキルで与えるダメージ10%増加​
Lv4:このスキルで与えるダメージ15%増加​
Lv5:このスキルで与えるダメージ20%増加​
Lv6:このスキルで与えるダメージ20%増加 + 消費MP1減少​

覚醒スキル
荒神:マハムドダイン​
加護:スク・フレキシー
異能:威圧の構え​
防魔:呪殺反射​

召喚限定スキル
荒神:呪殺ハイブースタ​
加護:技巧の権化​
異能:幻影の権化​
防魔:呪殺サバイバ

ステータス_result

弱点と耐性
呪殺無効

レベル50ステータス
HP:1060
力:79
魔:224
体:147
速:154
運:170

思念融合マス効果合計
HP ​+250​
魔攻 ​+100​
HP ​+250​

思念融合PANEL解放効果
PANEL1:命中率が20%増加。回避率が20%増加。​
PANEL2:自身を含む味方が打撃型攻撃を回避した時、連動効果「自身をチャージ状態にする。」(1ターン中1回)​
PANEL3:呪殺属性で与えるダメージが20%増加、命中率が20%増加。​

●消沈を付与しつつ敵の打撃型ダメージ関連を弱体化をする呪殺サポーター
固有スキル“享楽する死神”は、呪殺貫通を得て回避率が大幅に増加。1ターン目開始時に敵の高揚を解除し、消沈と全デバフを付与する。高揚を消沈で打ち消すというのではなく、高揚を解除した上で消沈を入れるというのがポイント。消沈は自身を含む味方が打撃を回避することでも付与され、この徹底した消沈付与とそれにフィットした回避という特性が特徴の悪魔となっている。

享楽する死神_result

自身が生存中、消沈状態の敵は打撃による被ダメージが増加し、与ダメージ減少と打撃関連で優位に立つことができる。

今回初登場となる継承スキル“呪殺アボイド”は、その名の通り呪殺ダメージと回避率が増加。固有スキルでも回避率は50%増加し、PANEL1でもさらに20%上乗せする。そして消沈により相手の命中率が減少。そこに命中デバフもかかることになるので、現在打撃対策のトレンドとなっているマリアやデメテルの回避ビルドパとの相性がいい。

もうひとつの固有スキル“ダークギフト”は、クリティカル率100%の単体呪殺打撃ダメージ。これが成功すると、ここでも消沈を付与し、この攻撃は魔法攻撃力に依存する。威力は250で単体呪殺打撃の最高クラスだ。反撃も踏みとどまりも無視。PANEL2では自陣の回避発動で自身を1ターンに1度チャージ状態にするので、ダメージをさらに増加することが可能だ。

ダークギフト 開始_result

現在のPvP環境に特化しつつも、その火力から終末戦争でも採用したい悪魔。回避悪魔だけに、決して耐久力には優れないので、とにかく回避を磨き上げて使っていきたい。

▼『ペルソナ2 罪』を初見プレイ!毎週月曜、水曜19時から生放送

【初心者・中級者向け攻略ガイドはこちら】

D×2 真・女神転生 リベレーション

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG
メーカーセガ
公式サイトhttp://d2-megaten-l.sega.jp/
公式Twitterhttps://twitter.com/d2megaten
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

ピックアップ 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧