『白猫GOLF』新ゴルファー“サテラ”(CV:伊藤かな恵)が登場。新たなショートPV公開&サイン色紙が当たるフォロー&リポストキャンペーン開催
2024-05-31 17:51
2023-02-14 18:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
白猫GOLF
昨年12月末、コロプラが送る『白猫GOLF』において、同作初となる大規模公式大会“OPEN CHAMPIONSHIPS 2022 SNOW CUP”が開催された。
こちらの大会は優勝賞金50万円が設けられた大会となっており、毎週行われているキャッシュトーナメントとは別のもの。昨年11月に行われたゴルフツアーで参加権を獲得したプレイヤーたちが挑む、ハイレベルなものとなっていた。
本大会を見事に制したのは、カセ選手。決勝戦では見事なチップインイーグルを決めてみせ、文句なしの優勝をもぎとって見せた。
今回ファミ通Appでは、そんなカセ選手(インタビュー文中:カセ)との接触が図れたので、メールインタビューを実施。普段のプレイスタイルから練習方法、大会の感想などを聞けたので、まとめてお届けしていこう。
▼カセ選手プロフィール
プレイヤー名 | カセ |
---|---|
過去最高ランク | 8位 |
現在のランク(※) | 7位 |
好きなキャラ | 赤髪、リアム、レイン |
好きなクラブシリーズ | Bladeシリーズ |
得意なコース(ホール) | アーバンコース HOLE16 |
得意なショット | フェードの曲げ打ち |
キャッシュトーナメントの最高成績 | 11位 |
※回答時点(1月中旬)でのランク
――優勝した瞬間のインタビューでは、まだ優勝した実感がないということでしたが、現在ではいかがでしょうか? また、「優勝賞金で焼肉を」というお話もちらっとありましたが、こちらは実現しましたか?
カセ:大会が終わってからようやく実感が湧いてきまして、焼肉も実現しました! 優勝記念に、普段からいっしょに『白猫GOLF』をプレイしている仲間たちと美味しい焼肉を食べに行きました。
そのほかには、まだこれといって賞金は使っていないのですが、『白猫GOLF』で好きなキャラクターが実装されたときに、一気に課金して手に入れようと考えています(笑)。
――今回のOCSでもっとも記憶に残っているホールと、その理由をお聞かせください。
カセ:決勝戦1ホール目となったアストラ冬コースのHOLE15がいちばん記憶に残っています。1ホール目のパターで、あつ選手といっしょにパターを2回外したのですが、そのシーンはいまも鮮明に覚えています。
自分がパターを2回も外すというミスをしたことへのショックもありますし、続けてあつ選手も2回外して驚きもあって、強く印象に残っています。お互いに緊張が隠せないシーンだったのかなと。
――今回のOCSでもっとも難しかったショットと、会心のショットはどのショットになりますか? またその理由もお聞かせください。
カセ:いちばん難しかったショットは、1回戦のアストラ冬コース2の1打目でしょうか。大会開始からいきなり難易度の高い120%のショットを打たなければならなかったので緊張で手が震えながらのショットとなりました。そうした緊張も含め、いちばん難しかった印象があります。
会心のショットは決勝戦のアストラ冬コースのHOLE14で決めたチップインですね。たしかにチップインを狙って打ってはいたのですが……まさか、あそこまでバックスピンがかかってキレイにカップインするとは思っていませんでした。自分のことではあるのですが、本当にうまくいきすぎだと思いました(笑)。
――決勝で使用したクラブセットの詳細をお教えください。また、どのような意図でそのクラブセットにしたのかもお聞かせください。
カセ:雪コースはボールが転がりやすく難しいコースです。なので大会では安定感を出すために、基本的にフェードショットで飛距離が出せるBladeシリーズで固めました。
ですが、ドライバーは氷バウンドを決めたいコースがあったので、ドローのフレイムドライバーも積んでいました。アプローチについては、距離を出せずとも確実に入れられるマキナを採用しています。
――今回のOCSに向けてどれくらいの練習を積んできたのでしょうか?また練習内容についてもお聞かせください。
カセ:毎日バトルは6~7時間プレイしていました。OCSのコースが発表されてからは、その対策練習を1時間程度やっていたと思います。
練習内容としては、まずひとつひとつのコースをくり返しプレイしてデータを取ることから始めました。そこから「このホールで、この位置からショットをするときは○%で打ってここに落とそう」と本番での戦略を練り、シミュレーションをすることがメインでした。またスキルショットをどこで使うかも検討しましたし、大会では風も変わってきますから、そこも調整しつつひたすら試行錯誤をくり返す感じでしたね。
――とくに練習したホールはどこになりますか? またその理由もお聞かせください。
カセ:とくに練習したホールは1回戦で採用されるHOLE3とニアピンですね。1回線のコースはかならずプレイすることになりますし、絶対に1回戦は突破したいという気持ちで臨んでいたので、重点的に練習をしました。
――最終ラウンドの55yチップインが非常に印象的でした。あれはやはり狙ってのものだったのでしょうか? またチップインが決まったときのお気持ちを覚えていらっしゃいましたら、お聞かせください。
カセ:そうですね、ふだんからアイアンSをチップイン狙いで使っているので、あのときも狙っていました。
とはいえ、狙ってもなかなか成功するショットではありませんし、それで優勝が決まったという状況でもあったので、チップインが決まった瞬間はいろいろな喜びが一気に押し寄せてきて、言葉にならないくらいの嬉しさに溢れたことを覚えています。
――体感で結構ですので、チップインを狙った際の成功率は何%くらいになるのかお教えください。
カセ:体感でですと、おそらく2~3%くらいだと思います。
――ふだんの練習、プレイで心がけていることをお聞かせください。
カセ:普段の練習やプレイでは、ミスをとにかく少なくすることを心がけています。しかし、ミスを完全にゼロにすることは難しく、フリック操作を失敗することもありますし風を読み違えることもあります。
なのでコース取りについては、少しくらいならミスをしても大丈夫なように保険をかけて打ったり、ミスをしても堅実な判断・リカバリーができるように冷静にプレイをしていこうと意識してプレイに臨んでいます。
――『白猫GOLF』の魅力は、どういった点にあると思いますか?
カセ:ゲームシステムや操作性、キャラクターの魅力は当然ですが、いちばんは『白猫GOLF』をプレイしている方々が、みなさんいい人であるということですね。
『白猫GOLF』をプレイしている中でいろいろな方と交流する機会が生まれ、お話をさせていただくことも増えたのですが、みなさん本当にいい人ばかりで毎日とても楽しくプレイできています。このような人たちと知り合う機会をくれた『白猫GOLF』には感謝しかありません。
――大会のラストにはWorld Championshipsも発表されましたが、やはりこちらも狙っていくのでしょうか?意気込みなどをお聞かせください。
カセ:当然狙っていきます! が、“World Championships”だけでなく次回のOCSに向けても日々練習をしています。
OCSの優勝を経験したことで「公式大会で活躍したい」という気持ちがより一層強くなったので、またどこかで結果を出していきたいなと考えています。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | スポーツ |
---|---|
メーカー | コロプラ |
公式サイト | https://colopl.co.jp/shironekogolf/ |
公式Twitter | https://twitter.com/wcat_golf |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©COLOPL, Inc. |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】