『ミリシタ』52枚の新SRカードと衣装が手に入る7周年記念イベントが開催中
2024-07-02 17:02
2022-10-10 08:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
アイドルマスター ミリオンライブ!シアターデイズ
2022年10月9日、『アイドルマスター ミリオンライブ!』のオンラインライブ『THE IDOLM@STER MILLION LIVE! SEASON-@IR!!!! ~SHADE OF SPADE~』が開催された。
こちらは、『アイドルマスター ミリオンライブ!シアターデイズ』(以下、『ミリシタ』)内にて、通年で開催されている『MILLION THEATER SEASON』と連動したオンラインイベントで、今回が4回目となる。当初の予定では、52人を4つのエリアに分けて行われるイベントで“SHADE OF SPADE”は最終エリアということになっていた。今回のイベントに参加したメンバーは以下の通り。
【出演者】
小笠原早紀(野々原茜役)/郁原ゆう(エミリー スチュアート役)/近藤唯(篠宮可憐役)/斉藤佑圭(永吉昴役)/下田麻美(双海亜美役)/末柄里恵(豊川風花役)/田所あずさ(最上静香役)/沼倉愛美(我那覇響役)/長谷川明子(星井美希役)/原嶋あかり(中谷育役)/南早紀(白石紬役)
イベントは無料パートと有料パートの2部制となっており、無料パートでは『アイドルマスター ミリオンライブ!シアターデイズ』のプロデューサーである狭間和歌子さんと出演者でイベントの振り返りや有料パートの見どころ、意気込みが語られた。
|
ここでは、『MILLION THEATER SEASON』が今回で終わりではなく、“FINAL”として追加イベントがあることが発表された。アイドルが日本各地を巡る内容で全国4ヵ所で展開してきたイベントだが、ゲーム内のマップでは5ヵ所のエリアが示されており、当初から関東エリアが空いている状況だった。そのため、今回の追加イベントを予想していた“プロデューサー”も多いのではないだろうか。
無料パートについては、YouTubeの『アイドルマスターチャンネル』にて公開されているので、こちらをチェックしていただきたい。
⇒『THE IDOLM@STER MILLION LIVE! SEASON-@IR!!!! ~SHADE OF SPADE~』無料パートはこちら
2部のオープニングを飾るのは“SHADE OF SPADE”の全体曲である“ESPADA”。スピード感と力強さのあるロックナンバーとなっており、“ESPADA”=刀剣のようなキレのあるパフォーマンスで熱いスタートを切った。
|
自己紹介に続いて、まずは“SEASON-@IR!!!!”のライブでは恒例となった朗読劇が行われる。『ミリシタ』内で行われた3つのイベントのアイドルたちが登場する内容で、“Criminally Dinner ~正餐とイーヴルナイフ~”と“KING of SPADE”のメンバーが、“スペードのQ”のメンバーが働く「ヤンデレ」をコンセプトにしたカフェに居合わせるというストーリーだ。コメディ的要素が強い序盤から、終盤にかけて“篠宮可憐”の演じる“ゼノビア”の登場でシリアス路線になるかと思いきや、まさかのオチという展開。他のエリアのアイドルたちの関連性を匂わせるセリフやビジュアルも描かれ、思わずニヤリとさせられる朗読劇だった。
|
ライブパートのトップバッターを飾るのは、“Criminally Dinner ~正餐とイーヴルナイフ~”のメンバーで、ダークな世界観が表現されたK-POPテイストなEDMサウンドと、力強いダンスで“プロデューサー”を魅了する。
|
MCパートでは、MRの“我那覇響”と“豊川風花”が登場し、“プロデューサー”に歌とグラビアの仕事のどちらを中心にさせたいか、疑問を投げかける。プロポーション抜群の“豊川風花”がいるだけに、グラビアの仕事の声も多数あったが、最終的にはどちらの仕事も大事だと意見がまとまったようだ。
|
続いて、“Criminally Dinner ~正餐とイーヴルナイフ~”を歌った4人が登場し、パフォーマンスの感想を語る。長谷川さんは、今回参加できなかった“舞浜歩”(CV:戸田めぐみさん)をイメージしたネイルをしていることを紹介し、つぎこそは5人でステージに立ちたいと意気込んでいた。
つぎに披露された“スペードのQ”は、切ないメロディとゾクッとさせられる歌詞が印象的な楽曲である。ステージでは紫のライティングでイベントのコンセプトでもあった「ヤンデレ」的な演出も加味され、世界観がしっかりと表現されるパフォーマンスとなった。
|
ここでのMCパートでは、“星井美希”と“最上静香”が登場し、うどん好きの“最上静香”とおにぎり好きの“星井美希”が、どちらの好物が“プロデューサー”の支持を得ているかという意見で対決。“プロデューサー”のコメントから、うどん支持派が優勢ということで決着がついた。
|
続いては“スペードのQ”を歌った3人が登壇し、曲の感想を語り合う。実際にライブでゾクッとする感覚や、可愛さがありつつも恐怖を感じさせるために目線などにもこだわったことが語られる。さらに、斉藤さんが郁原さんと下田さんにQの字があしらわれたリングをプレゼントしたという話題になり、下田さんが「私だけにくれたんじゃないんだ…」とヤンデレチックな発言で笑いを取り、MCを盛り上げた。
“KING of SPADE”は、メロディアスな曲調と独特の歌詞のテンポ感が特徴だ。スピード感のあるバンドサウンドにピアノが混じるリズミカルな1曲に、思わず体を動かしたくなるステージとなった。
|
MCパートでは、“双海亜美”と“永吉昴”が登場。ここでは、「せくちー(セクシー)」推しの“双海亜美”と可愛い路線で行きたい“永吉昴”で意見が対立する。“プロデューサー”からの意見から、どっちも大事ということで「せくちー」&かわいい路線で頑張っていきたいと盛り上がった。
|
“KING of SPADE”のメンバーは、ゲーム中のMVと同じように曲中に変化する背景の映像に言及。こちらは、自分の殻を破る、自己解放といった内容を演出したもので、その意図を知ったことによって、ライブパフォーマンスへの取り組みにも変化があったことが語られた。
最後の感想では、MRで動くアイドルたちを演じて楽しかったことや、“765プロオールスターズ”のメンバーといっしょにパフォーマンスできた後輩組の感謝の声が語られる。それに対し、“765プロオールスターズ”の中では途中参加メンバーでもある沼倉さんが、加入当時に感じた自分の気持ちが後輩と重なったうれしさを語る、感動的な場面もあった。
ラストは、アイドルたちの自己紹介セリフが特徴の“EVERYDAY STARS!!”。こちらも“SEASON-@IR!!!!”ではおなじみである。メンバーがそれぞれ顔を見合わせながら、満面の笑顔を浮かべる楽しいステージが披露され、最後は末柄さんの声に合わせた「アイマスですよ、アイマス!」でイベントは終了した。
|
最終エリアとなった“SHADE OF SPADE”の公演も、これまでと同じく無料パートでのイベントの振り返りや、朗読にライブパフォーマンスなど、バラエティに富んだオンラインライブとなった。そして、最終公演となる“FINAL”も発表されており、こちらは11月11日に行われる生配信にて詳細が明かされるとのことなので、いまから楽しみである。
なお、こちらのライブについては視聴チケットが2022年10月17日12時までとなっており、2022年10月10日18時~2022年10月17日23時59分までアーカイブ視聴が可能だ。リアルタイムで楽しんだ“プロデューサー”はもちろん、見れなかったという“プロデューサー”もぜひアーカイブ視聴でチェックしていただきたい。
【セットリスト】
01.ESPADA:SHADE OF SPADE
02.Criminally Dinner ~正餐とイーヴルナイフ~:近藤 唯、長谷川明子、原嶋あかり、田所あずさ
03.スペードのQ:郁原ゆう、斉藤佑圭、下田麻美
04.KING of SPADE:小笠原早紀、沼倉愛美、南 早紀、末柄里恵
05.EVERYDAY STARS!!:SHADE OF SPADE
©窪岡俊之 THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | 音楽 |
---|---|
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント |
公式サイト | https://millionlive.idolmaster.jp/theaterdays/ |
公式Twitter | https://twitter.com/imasml_theater |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)窪岡俊之 (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc. |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】