『D2メガテン』魔王 シュウの詳細なスキルやステータスとイベントアウラゲート“惑い争う兵主神”の概要をチェック!

2022-08-17 11:55 投稿

この記事に関連するゲームゲーム詳細

D×2 真・女神転生 リベレーション

新悪魔の詳細をいち早くチェック!

セガより好評配信中の『D×2 真・女神転生 リベレーション』にて、8月18日より、イベントアウラゲート“惑い争う兵主神”が開催される。この記事ではその概要と、新悪魔として登場する魔王 シュウの詳細なスキルやステータスを紹介していく。

【初心者・中級者向け攻略ガイドはこちら】

イベントアウラゲート“惑い争う兵主神”概要

アウラゲートのイベントエリアにて、期間内でスコアアタックとランキングをおこなうイベントアウラゲート。​
イベント期間の前半と後半でミッション報酬とランキングがリセットされる。​

イベント開催期間:8月18日 15:00~9月1日 10:59まで​
前半:8月18日 15:00 ~ 8月24日 23:59まで​
後半:8月25日 00:00 ~ 9月1日 10:59まで​
報酬・称号の受け取り期限:9月8日 23:59まで​

ミッションとランキング各2個のイベント専用の称号あり。
報酬には前回から引き続き、調印アイテムがあり、ミッション報酬では破魔プラーナも。

金特効悪魔は魔王 シュウ

各特効悪魔は以下の通りだ。金特効は前後半ともに魔王 シュウ。銀特効には各種種族とドラマに合わせてコウリュウが設定されている。

▼前半​
金特効:シュウ​
銀特効:凶鳥 + 地母神 + コウリュウ​

▼後半​
金特効:シュウ​
銀特効:霊鳥 + 鬼神 + コウリュウ

★5 魔王 シュウ(G85)

chiyou_result

オート特性:攻撃
継承スキル要撃の権化 ※

要撃の権化​
命中率が15%増加し、最大HPが20%増加する。​

固有スキル反乱の兆し​
物理貫通を得る。​
命中率が50%増加し、物理属性で与えるダメージが50%増加するが、クリティカル率が100%減少する。​
全体およびランダム攻撃スキルで自身が受けるダメージが40%減少する。
チャージ状態の時、自身が受けるすべてのダメージが40%減少する。​
自ターン終了時と自身以外の味方が死亡した時、次の連動効果が発動「敵全体に4回、物理属性の打撃型ダメージを威力20(合計80)で与え、自身をチャージ状態にする。」​

Lv2:物理命中率5%増加​
Lv3:物理命中率10%増加​
Lv4:物理命中率20%増加​

固有スキル多兵乱舞​ MP:6 回数制限:なし
1ターンの間、敵全体の防御力・回避と命中を20%ずつ減少させた後、連動効果が発動「敵単体に4回、物理属性の打撃型ダメージを威力50(合計200)で与える。」​

Lv2:このスキルで与えるダメージ5%増加​
Lv3:このスキルで与えるダメージ10%増加​
Lv4:このスキルで与えるダメージ15%増加​
Lv5:このスキルで与えるダメージ20%増加​
Lv6:このスキルで与えるダメージ20%増加 + 消費MP1減少​

覚醒スキル
荒神:ギガントマキア
加護:月影の繁栄
異能:威圧の構え
防魔:火炎反射

召喚限定スキル
荒神:物理サバイバ
加護:不動の権化
異能:物理スローダ
防魔:反気旺盛

弱点と耐性
火炎耐性
氷結無効
電撃弱点
衝撃反射

レベル50ステータス
HP:1375
力:202
魔:68
体:214
速:134
運:148

思念融合マス効果合計
HP​ +250​
物攻 ​+100​
HP ​+250​

思念融合PANEL解放効果
PANEL1:物理属性で与えるダメージが15%増加。自身のHPを20%増加。​
PANEL2:自身が死亡した時、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体の防御、回避と命中を20%増加。」​
PANEL3:物理属性で与えるダメージが20%増加。物理命中率が20%増加。​

●後攻向け物理アタッカー
固有スキル“反乱の兆し”は、物理貫通を得て、さまざまな数値が増減する。

・命中率が50%増加
・物理属性で与えるダメージが50%増加
・全体およびランダム攻撃スキルで自身が受けるダメージが40%減少する。
・チャージ状態の時、自身が受けるすべてのダメージが40%減少
・クリティカル率が100%減少

シュウpassive2_resultシュウpassive_result

クリティカル率減少はデメリットとなっている部分。さらに自ターン終了時と自身以外の味方が死亡した時、全体物理攻撃をして自身をチャージ状態にする。連動効果による全体攻撃威力は初撃が20×4連撃の計80。しかしここでチャージ状態となるので次回から驚異的な威力の全体攻撃に昇格する。

つまりシュウと対峙した相手に「シュウ以外を極力先に落としてはいけない」という無言のプレッシャーをかけられるというのが大きな役割のひとつだ。カンセイテイクンのPANEL4の効果(自身以外の味方が死亡すると自身をチャージ状態に)と似たもので、“青龍偃月刀”の連動効果による追撃の部分と威力も同一。“青龍偃月刀”の場合は、先にくり出す単体攻撃でチャージが解除され、連動効果の全体攻撃にはこれが乗らなかったが、“反乱の兆し”は攻撃が連動効果部分のみなのできちんとチャージが乗ってくれる。

あくまでも脅威になるのはチャージ後の攻撃だ。チャージで威力が増加し、ダメージも与えにくくなるので、正確にはチャージさせてはいけないといった感じ。命中率補正が非常に高くなっているので、結局当たらないという状況になりにくいのも特徴となっている。

無暗にシュウを編成しても先に落とされて終わりとなり兼ねないので、このほかに優先して落とすべき悪魔がいてこその性能だ。シュウを落とすという単純なミッションではなく、シュウを落とした上で、さらにあの悪魔も落とさないといけないという負荷の高いミッションを相手に課せられるかどうかがポイントとなりそうだ。

もうひとつの固有スキル“多兵乱舞”は、防御力、回避と命中を減少させて、単体攻撃をくり出すアクティブスキル。

シュウactive_result

こちらもデバフの効果が相まって非常にダメージの出しやすい単体スキルとなっている。

【初心者・中級者向け攻略ガイドはこちら】

D×2 真・女神転生 リベレーション

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG
メーカーセガ
公式サイトhttp://d2-megaten-l.sega.jp/
公式Twitterhttps://twitter.com/d2megaten
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

ピックアップ 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧