『ピクミン ブルーム』ライフログで健康管理? ヘルスケアと連動したワンランク上を目指す機能の提案【プレイログ#373】
2023-06-07 20:23
2022-07-25 20:16 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ピクミン ブルーム
2022年7月31日終日まで、国際チェスデーにちなんで新デコ“チェスの駒”が期間限定が出現中。
そこで浮上するささやかな疑問から、深津は新たな展開の前触れなんじゃないかとプラスの発想に転じていく。
プレイログ180回目の今回は、国際なんちゃらデーなど記念日を参考に今後の新デコを大胆予想。
特別な日にどんどん興味が湧いてきたぞ!!
先日実装されたデコ“チェスの駒”は黄青白紫のピクミンのみ。
赤岩羽ピクミンの姿は確認できず、どうしてこのチョイスになっているのか悶々と考えていた。
きっとこの3種類を外したのには意味があるはず。
そこで脳裏をよぎったのが世界的に名の知れたチェスを筆頭に、インドの“チャトランガ”やモンゴルの“シャタル”、タイの“マールック”など世界のゲームをルーツとする“将棋”の存在だ。
さっそく調べてみると、毎年11月17日が日本将棋連盟が定めた将棋の日らしく、そこに合わせて現状外されている赤岩羽ピクミンたちが“将棋の駒”デコとして登場すればとってもうれしい伏線だ。
もちろん、先述した他国のゲームという可能性は十分あるし、そもそもそんなに深く考えてのチョイスでもないかもしれない。
何はともあれ、最近デコピクミンに関する動きが活発。ぜひ、この勢いでバリエーションを増やして、散策する楽しみをどんどん広げていってもらいたい。
世の中には国際なんちゃらデーというものが山のようにある。
現在開催中の国際チェスデーもそのひとつであり、Nianticはこうした世界的な取り組みに関連したイベントをこれまでにも何度も実施してきた。
そこで、8月から年末にかけて『ピクミン ブルーム』にマッチしそうな記念日はどれくらいあるのか。
国際連合広報センターにまとめられているデータを参考に、関連したイベントもしくは新しいデコが生まれそうなものをいくつかピックアップしていく。
■9月5日:国際チャリティーデー
→期間中ショップでの収益を寄付
■9月27日:世界観光デー
→海や山など観光向きの苗が出やすい
■10月9日:世界郵便の日
→郵便局の苗が出やすい
■11月19日:世界トイレデー
→公衆トイレをスポットにした新たな苗
■12月4日:銀行の国際デー
→銀行をスポットにした新たな苗
■12月11日:国際山岳デー
→山の苗が出やすい
何の根拠もないけど調べていくだけでどんどん期待値が膨らんでいく。
公式Twitterでは直接ゲームに関係がなくても記念日を絡めたアプローチも多い。
2022年11月17日前後で将棋の駒デコは来るのか。
ぜひ、みんなもさまざまな記念日を参考に予想をしてみよう!!
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | その他 |
---|---|
メーカー | 任天堂/ナイアンティック |
公式サイト | https://pikminbloom.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PikminBloom_jp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | Copyright (C) 2021 Niantic, Inc., Pikmin and Mii Characters / Artwork / Music Copyright (C) 2021 Nintendo All Rights Reserved. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧