『ピクミン ブルーム』ライフログで健康管理? ヘルスケアと連動したワンランク上を目指す機能の提案【プレイログ#373】
2023-06-07 20:23
2022-07-07 21:16 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ピクミン ブルーム
『ピクミン ブルーム』毎月1度のイベント、コミュニティ・ディの開催日が今月は17日(日)に決まった。
連日の猛暑と不安定な気候、ユリのエキスは欲しいけどちょっと天候も気になるところ。
そこでプレイログ171回目の今回は、当日発生する3つのボーナスと各地の天気を調べてみたぞ。
コミュディの主軸となるのは当日1万歩を達成すること。それによって付与される特別なバッジがもっとも重要なチャレンジになる。
それを目標に当日発生する3つのボーナスを活かして1個でも多くユリを咲かせて果物を回収。ストックを蓄え今後の散歩に役立てていこうってわけだ。
まずは毎月恒例になった各種ボーナスを確認しておこう。
【開催日:7月17日(日)終日】
・ふつうの花びら(赤青黄白)で花植えをするとビッグフラワーからユリが咲く
→当日は咲く時間が3時間に短縮
・当日1万歩を達成するとユリのフラワーバッジがもらえる
・苗の育つスピードが1.5倍になる
→花植えをしながら歩くとさらにアップ
■公式ツイート
⚜️7/17(日) #コミュニティデイ 開催⚜️
今回はビッグフラワーから「ユリ」が咲きます✨
「ユリ」は野山に自生し、古くから日本で愛されてきました!
再来週末は、そんなユリをたくさん咲かせに、#ピクミンと1万歩の旅 に出かけましょう🌱
▼詳細はコチラからhttps://t.co/TmpRT7lgDn pic.twitter.com/vXHcwxLkY6
— Pikmin Bloom Japan (@PikminBloom_jp) July 7, 2022
梅雨入りした実感もあまりないまま明けてしまうし、連日の猛暑と不安定な気候に散歩をする意欲も薄れてしまう。
そこでコミュディ当日、17日の天気をウェザーマップを使って調べてみた。
【エリア : 最高気温 / 雨の確率】
・北海道:25度 / 60%
・東北:29度 / 70%
・関東甲信:31度 / 40%
・東海北陸:33度 / 45%
・近畿:32度 / 35%
・中国四国:32度 / 30%
・九州沖縄:34度 / 30%
あくまでも現段階(2022年7月7日)の予報でいずれももっとも高い場合の数値だけも抜粋している。
これらのデータはあくまでも参考程度。コミュディ当日までのあいだに予報はどんどん変わってくるので、みんなもぜひこまめにチェックしながら準備を整えていこう!!
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | その他 |
---|---|
メーカー | 任天堂/ナイアンティック |
公式サイト | https://pikminbloom.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PikminBloom_jp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | Copyright (C) 2021 Niantic, Inc., Pikmin and Mii Characters / Artwork / Music Copyright (C) 2021 Nintendo All Rights Reserved. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧