【モンスト攻略】ルビー(降臨)の評価|適正クエストと運極オススメ度/『推しの子』コラボ
2024-07-19 15:07
2022-06-27 20:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
ウマ娘 プリティーダービー
こんにちは。
前年度はチャンピオンズミーティング年間無敗を達成したものの、前回のジェミニ杯で初の敗北を喫したケンちゃんと申します。
負けたからといって挫けてはいられない! 次回チャンピオンズミーティング“キャンサー杯”に備えていきましょう。キャンサー杯は阪神芝2200m(曇・稍重)ということで、中距離、そして久しぶり良馬場以外の戦いになります。
![]() |
芝2200mということは、終盤突入距離が約733m。3コーナー中盤から終盤を迎えるコース設計となっています。そのため重要な加速スキルは、やはり逃げならばセイウンスカイの“アングリングスキーミング”、差しならメジロドーベルの“彼方、その先へ”、メジロライアンの“レッツ・アナボリック”あたりになってくると思われます。
またコーナー中に終盤に突入するため、馬群がバラけにくいレース展開となりそうです。なので、ノンストップガールも必須の加速スキルになってくるでしょう。後は約733mという距離から、スリーセブンを固有スキル“聖夜のミラクルラン”の起動に使えるオグリキャップ(クリスマス)も、今回のコースの最有力候補となるでしょう。
スリーセブン起動から44mしか距離がないため、今回に関しては継承の聖夜のミラクルランも活用されそうですね。
![]() |
▲オグリキャップ(クリスマス)、マルゼンスキー(水着)、ミホノブルボン(バレンタイン)の3強。その他、メジロドーベルを筆頭とした差し軍団でどう前をとらえていくか。差しの有力はタマモクロス、ナイスネイチャ(応援団)、アグネスデジタルあたりでしょうかね。
で、私ケンちゃんは何で挑むかというと、前回の敗戦で全勝の枷が外れたため、ガチガチの構成ではなくある程度“好き”を重要視してみようと思っています。そこでまず起用したいと考えているのが、オグリキャップ(バレンタイン)。
彼女をどう育てるか……というのがポイントになるのですが、今回はほかのプレイヤーの方々もオグリキャップを使ってくるはずなので、より前のポジションを取るために根性育成ではばく、中盤スキルを重視した育成で進めようと考えています。
具体的にポイントになるのは、SSRエルコンドルパサーのキラーチューン、SSRヤエノムテキのアガってきたあたりのパワーサポートでしょうか。これらでほかのライバルたちよりポジションを前につけて、聖夜のミラクルラン、逃げを交わしてのノンストップガールで先頭との差を詰める……というのが理想になりそうです。
![]() |
▲ノンストップガールは必須なのでユキノビジンは確定。さらに賢さを伸ばすためには賢さ3編成ですかねえ。因子によってはひとつ減らしていいかもしれません。
そして今回のオグリキャップで重要なのが賢さでしょう。
聖夜のミラクルランの起動には回復スキルを3回発動させる必要があるのですが、今回は中山芝2000mで使用したときのU=ma2のような回復スキルの保険が使えません。ということは、賢さをできるだけ強化してスキルの発動率を高め、3つ確実に発動させる必要があります。
これを踏まえてどの回復スキルを取得していくかですが、スリーセブンと栄養補給(食いしん坊)は自身で持っているので取るとして、残り一つをどうするかが重要ですね。現状考えているものと、優先順位をまとめてみました。
【回復スキルの優先順位】
1:コーナー回復
2:軽やかステップ
3:好位追走、闘争心(気炎万丈)
4:スタミナキープ
やはり、本番がどういう脚質構成になるかは読めないので、回復スキルも順位条件がないものが理想です。とくに順位条件のある好位追走、スタミナキープは逃げウマが多く、さらにほかの先行にスタートのポジション争いで負けてしまうと発動しない可能性が高くなるのが弱点。
ということで、ここはSSRミスターシービーやSSRキタサンブラックからコーナー回復の取得を狙いつつ、レース後のスキル獲得で軽やかステップ入手を期待して進めるのが良さそうですね。
また自身で逃げを使うなら、4-7番手、競り合い条件で出る闘争心(気炎万丈)も選択肢には入ってくると考えています。実際中山2000mのチャンピオンズミーティングでは気炎万丈で勝利した経験もあります。
![]() |
▲チャンピオンズミーティングを制覇した気炎万丈型。中盤のポジションを上げる役目にもなるのが良いですね。
以上、チャンピオンズミーティング、キャンサー杯のオグリキャップ(クリスマス)の育成について、僕なりの方法をお伝えしてみました。少しでもご参考になるとうれしいです。
それでは、次回の更新でお会い致しましょう。では、また。
対応機種 | iOS/Android/ブラウザ |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | サイゲームス |
---|---|
公式サイト | https://umamusume.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/uma_musu |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) Cygames, Inc. |
この記事に関連した記事一覧
【ウマ娘攻略】花嫁キングヘイロー&スイープトウショウは引くべき?チャンミ&リグヒ評価とスキル解説
【ウマ娘攻略】新サポカSSRヴィブロス(スピード)、SSRセイウンスカイ(パワー)は引くべき?
【ウマ娘攻略】新衣装アグネスタキオンは引くべき?チャンミ&リグヒ評価とスキルを解説(ウマ娘日記)
【ウマ娘攻略】新サポカSSRウオッカ(根性)は引くべき?(ウマ娘日記)
【ウマ娘攻略】新衣装スーパークリーク&ヤエノムテキは引くべき?チャンミ&リグヒ評価とスキル解説(ウマ娘日記)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】