『ピクミン ブルーム』花札が帰ってくる!! 対象の柄と入手方法をチェックしよう【プレイログ#440】
2023-09-20 20:35
2022-05-10 21:35 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ピクミン ブルーム
Nianticの『ピクミン ブルーム』は歩くことをテーマに、7種類のピクミンを育てながら各地を散策し世界中に花を咲かせていく、どこまでもやさしく気ままなライフスタイルが大きな魅力だ。
プレイログ140回目の今回は、そんなライフスタイルをまとめる5つのタグに関する話。
ワールドマップに記録される成果を用途に応じて振り返る便利な逆引き機能を使ってみよう。
みなさんにとって本作をプレイする大きなモチベーションはなんだろうか。
デコピクミンやポストカードの収集、新しいエリアの開拓、もっとシンプルに歩くことというプレイヤーも多そう。
そうした多彩なフィールドワークを振り返るのに役立つのが今回ピックアップしたタグごとに変化するワールドマップだ。
この5つのタグにはそれぞれ専用のワールドマップがあり、“ライフログ”だと登録した写真、“ピクミン”なら入手したセルの位置などがひと目でわかる。
ついタグの下に表示される詳細に目がいってしまうけどエリアから逆引きすることで、過去の成果や足跡をより鮮明に思い出せるのはとてもいい。
ゲームを快適にするというよりは成果を振り返るのに役立つといった機能だけど、これがうれしいと思えるのも歩くことに重点を置いた本作だからこそ。
そこでもうひとつ、“ウィークリーチャレンジ”のタグもほしい。
チャレンジ中に歩いたエリアや参加メンバーなど、当時の成果を振り返るきっかけもほしいところだ。
似た用途でいえばコミュニティ・ディも同じ。
どこで1万歩を達成(特別なバッジを入手)したのかがわかるのもいいかもしれない。
ぜひ、5つのタグによって切り換わるワールドマップ情報を使ってこれまでの成果を振り返ってみよう!!
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | その他 |
---|---|
メーカー | 任天堂/ナイアンティック |
公式サイト | https://pikminbloom.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PikminBloom_jp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | Copyright (C) 2021 Niantic, Inc., Pikmin and Mii Characters / Artwork / Music Copyright (C) 2021 Nintendo All Rights Reserved. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧