【三國志 真戦プレイ日記#38】新PKシーズンのテーマ“官渡の戦い”ってそもそもどんな戦役?人類史上屈指の大逆転劇がここにあり
2023-03-22 20:00
2022-04-21 14:07 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
三國志 真戦
Qookka Entertainment Limitedより配信中のスマホ向けアプリ『三國志 真戦』にて、2022年4月21日より“縦画面モード”が実装された。
▼『三國志 真戦』縦画面モードのPV公開/最新情報/交換コード
以下、プレスリリースを引用
便利で快適な体験を今すぐ体感せよ!
Qookka Entertainment Limitedが株式会社コーエーテクモゲームスの歴史シミュレーションゲーム『三國志13』のIPを使用し、同社監修の元で開発されたスマートフォン向けゲームアプリ『三國志 真戦』。同ゲームは、2022年4月21日より、縦画面モードを実装することをお知らせいたします。
かねてより、本作は君主の皆様から「通勤時に両手での操作ができない。攻城/GVGの時に必要な操作の難易度が高すぎてやりにくい」というお声をたくさんいただいております。
こういった両手での操作ができない場合の問題を解決するために、この度、『三國志 真戦』は、縦画面モードを実装する運びとなりました。
しかし、インターフェースの数の多い本作は、縦画面モードでは一体どのようなパフォーマンスになるのか、という疑問を抱いている君主様はきっと多いでしょう。
そういう疑問に答えるべく、私たちは縦画面モードのPVを用意いたしましたので、どうぞご覧ください!
このように、デザイナーが縦画面モードを考える時は、全局を見極め、各パートの一致性と性能を確保すると同時に、君主様の特殊なシチュエーションにおける操作習慣も考慮に入れました。
もちろん、横画面モードは今まで通り正常に使えますので、君主の皆様は、状況に応じて自由に画面モードを選択することができます。
「システム設定→画面設定→表示設定」の順に設定画面を開くと、画面モードに関するオプションが表示されます。
ここでは、「横表示ロック」、「縦表示ロック」、「縦横切替」という三つのモードが用意されておりますので、君主の皆様は、実際の操作習慣に応じて設定を変更することができます。
縦画面モードは、これまで不便を感じていたさまざまなシチュエーションでもスムーズに、そして気持ちよくプレイすることができますので、君主の皆様には以下の漫画を参考にし、どんどん縦画面モードを活用してみてください!
対応機種 | iOS/Android |
---|
ジャンル | シミュレーション |
---|---|
公式サイト | https://sangokushi.qookkagames.jp/prism-kldd0u80 |
公式Twitter | https://twitter.com/ShinSen_SGS |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)Qookka Entertainment Limited. All Rights Reserved. (C)Shanghai TCI Network Technology Co., Ltd. All Rights Reserved. (C)KOEI TECMO GAMES CO., LTD. All rights reserved. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧