『幻塔』新SSRキャラ“アンカー”登場&新ストーリー解禁。本日(7/2)より最新アップデートVer.4.1“心奪う真紅の仮面”が実装
2024-07-02 10:00
2022-04-21 12:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
Tower of Fantasy(幻塔)
オープンワールドや自由度の高いゲームを待ち望んでいるプレイヤーにはぜひ注目してほしい、未来を共に駆けるSFオープンワールドRPG『Tower of Fantasy(幻塔)』。
本作は、アニメ調のグラフィックで描かれる近未来風のSFオープンワールドRPG。ストーリーを進めるだけでなく、自由に世界中を旅できるオープンワールドならではの探索要素や爽快感溢れるバトルなど、魅力的な要素が豊富に盛り込まれている。
今回、配信に先駆けて本作をプレイする機会を得たので所感をお伝えしていこう。
プレイ時はPC、スマートフォン版どちらも体験したが、スマホ版でもグラフィックの質が非常によく、操作性の手応えもしっかりと感じられた。スマホでも十分に楽しめる、期待のオープンワールド大作となるのは間違いないだろう。
次の冒険は仲間と共に!この世界は終末か、楽園かーー。
ゲームの見どころ
・徹底的にこだわり尽くせるキャラクリエイト
・絶妙なプレイフィールのアクションは爽快感バツグン
・どこまでも冒険できるワールド、世界観など見どころ満載
まずは、本作の大きな魅力であるキャラクターメイクについて紹介していこう。
チュートリアル時に男性・女性どちらかを選び、後々細かなキャラメイクをする形となっている。今回は女性キャラクターを選んでプレイしてみた。
アニメ調の3Dグラフィックで、違和感なくかわいらしいキャラを作れる本作。
プリセットのバリエーションも豊富なので、まずは好みのビジュアルを選び、そこから調整していくのがよさそうだ。
プリセットで基本モデルを選んだら、そこから体型や髪型、顔の細かなパーツなどを調整していく。この時点でいくつかある衣装も自由に選択可能。
最大の特徴は、色彩豊かなカラーパレットだ。髪や目、そして服の色を非常に細かく設定できるので、キャラだけでなく衣装にも徹底的にこだわれる。
カラーパレットを弄って色を調整しているだけで、数時間は遊べそうなほど充実していた。
肌の色、アクセサリー、眉や瞳などパターンごとに細かくカスタマイズできるのは、キャラメイクにこだわりたい人にはうれしいポイントだ。
これだけ細部まで調整できるとキャラへの愛着も強くなるので、プレイ時のモチベーションもアップする。
また、自キャラのカスタマイズだけでなく、ガチャで武器を入手した際にはアバターが付いてくることも。
これは武器の所有者の外見をそのままコピーして使える機能で、2Dイラストを完璧に再現したクオリティの高いモデルを使用できる。
アバターを使用するかは任意で決められるので、気分転換で外見を変えながら遊ぶのもアリだ。
アクション性の高い戦闘システムも、本作で注目したいポイントのひとつ。
エフェクトは豪華でも動きは軽快、スキルアイコンをただ連打するだけといった不満もまったくなく、絶妙なプレイ感を味わえる。
基本動作はダッシュや回避、ジャンプ、武器を使った攻撃やスキルなどシンプルな構成。
ダッシュはスタミナが続く限り走り続けることができるため、敵の攻撃を避けたり、後ろに回ったりと高い機動力を発揮する。
攻撃はボタンをタップするだけでコンボがつながっていくが、回避やダッシュを用いることでキャンセルして動きを変えることも可能。攻撃⇒回避⇒攻撃と絶え間なくアクションをくり返し、テンポよく戦える。
全体を通して、自分で操作して戦っている感覚を強く得られるのが魅力的で、操作していてストレスや退屈を感じることが一切なかった。アプリゲームのアクションの中でも、トップクラスの爽快感を味わえるだろう。
通常の攻撃やスキルのほかに、武器の切り換えによるコンボもおもしろい。
武器は3つまで装備できるのだが、攻撃中に武器を変更してもそのまま継続してコンボを発生させられるのだ。ゲージが溜まっていると武器チェンジ時に追加攻撃が発生するのもポイントで、剣や弓、槍といった武器をつぎつぎと切り換えながらスタイリッシュに戦える。
そのほか、敵の攻撃を被弾直前に回避すると幻想タイム(ジャスト回避)が発生し、一時的に周囲の時間を遅くする要素も。幻想タイムに入ると全武器のゲージがフルチャージされるので、動きの止まった敵を相手に3つの武器でコンボを叩き込むという爽快感バツグンのアクションが楽しめる。
本作ではロボットから巨大なモンスターまで、さまざまな敵が登場するのでプレイヤーのアクションスキルを存分に発揮できるだろう。
通常のアクション以外に、周囲のオブジェクトを持ち上げて投げたり、壁をよじ登るといったギミックを活かしたアクションも満載だ。
ダンジョンに入ると爆発するタルなどが置かれているので、敵に気づかれないよう投げ入れて敵を一掃することもできた。
ストーリー中にはボードに乗って坂を滑り降りたり、機械を使って飛行船を迎撃するなどアクション要素がこれでもかというほど詰め込まれた本作。ただのオマケ要素ではなく、そのひとつひとつのアクションすべてがハイクオリティで、プレイ中は驚かされてばかりだった。
PCでも配信予定なだけあり、アクション性やグラフィックはコンシューマゲームにも引けを取らない。ふだんはアプリゲームのアクションに満足できない人でも、本作なら間違いなく楽しめるだろう。
アクション性の高さと連動してプレイを盛り上げてくれるのが、オープンワールド要素。
本作は見渡す限りの世界をほぼすべて、自由に冒険することができる。背景に見える場所も冒険できるポイントになっているので、世界を見て回るだけでも膨大な時間がかかるだろう。当然ただ歩いて移動するだけでなく、川を泳いだり、崖を登ったりと好き放題に動けるのもポイントだ。
物語の舞台となる惑星アイダには、探索できる街やロケーションがたくさんあるので、遊べば遊ぶほど魅力が増していく。
冒険する世界は、Unreal Engine 4を使用したグラフィックの高さに加えて、時間経過により天候などが変わる仕組みでリアルに描かれている。
変わった建物、幻想的な生物、美しいロケーションなど、冒険するたびに新たな発見ができるだろう。また、あらゆる場所で狩りや釣りなどができたりと、生活系コンテンツに結び付く要素も豊富だ。
プレイ序盤で空高く飛ぶジェットパックも入手できるため、移動も簡単。
高い崖も手軽に登れ、行きたい場所にスムーズに辿り着ける。ほかにも高くジャンプできる巨大キノコが生えていたりと、地形を活かした移動方法も用意されていた。
メインストーリーを進めるだけでなく、世界を気ままに冒険したり、サイドクエストを進めるなど遊べる要素には事欠かない。
探索していると、立ち入り禁止となったミュータントの発生地や、賊が陣取っている野営地などを発見することも。無事に敵を倒すことができれば、レアアイテムなどをゲットできる。
予想外の場所で敵と遭遇したり、レアアイテムをゲットできるのもオープンワールドならではの醍醐味だ。
かつて大厄災があり、荒廃した世界を舞台としたSF系のストーリーも見どころのひとつだ。
未知の強力なエネルギー“オムニアム”を巡って争いをくり広げる“ハガード”という科学組織、そして地表の生存者である“アイダの子”という組織が対立する世界の中で、プレイヤーはさまざまな出会いをしていくことになる。
序盤は荒廃した世界でなんとか生き延びようとする人類と出会うのだが、予想以上にハードな世界観となっていた。
物語の舞台となるアイダ星では人間が変異しミュータントになる危険性があり、人類は危険と隣り合わせの生活を送っている。
キャラグラフィックがかわいいので一見すると平和な世界に見えるのだが、プレイを進めるほど絶望的な展開や、渦巻く陰謀と直面していく。序盤から衝撃的な展開も待ち受けていたので、SF系のストーリーが好きな人はとくにハマりそうだ。
また、ストーリー中のキャラの動きもクオリティが高く、開発陣のこだわりを強く感じさせられた。
カメラワーク、アクション、エフェクト。すべてにこだわったバトルシーンは圧巻のクオリティなので、ストーリー中のムービーは見逃し厳禁だ。
コンシューマゲームに引けを取らない爽快感溢れるアクション、どこまでも冒険したくなるオープンワールド要素、かわいいキャラやストーリーと、語り尽くせないほどの魅力を秘めた『Tower of Fantasy(幻塔)』。
正式に配信されたら長時間没頭して遊ぶことが確信できるほど、クオリティの高い内容になっていた。オープンワールド好きにはたまらない出来栄えなので、興味を持った人はぜひ配信時にプレイしてみてほしい。
今回はプレイすることができなかったが、本作にはマルチプレイも用意されている。現在クローズドβテストも実施されているため、参加者はぜひマルチプレイでいっしょに遊んでみてほしい。
自由度の高いオープンワールドなため、どのような出会いをするかはプレイヤー次第。自分が『Tower of Fantasy(幻塔)』でした体験をフレンドと語り合い、シェアしよう!
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | Level Infinite |
公式サイト | https://www.toweroffantasy-global.com/ja/index.html |
公式Twitter | https://twitter.com/ToF_JP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)Level Infinite |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】