【今から始めるれじぇくろ!】第5回:手動バトルのコツを掴んで強敵に挑め!26話と43話の攻略法も紹介

2022-04-09 18:00 投稿

この記事に関連するゲームゲーム詳細

れじぇくろ!~レジェンド・クローバー~

オートで詰んだと思っても諦めるべからず!

DMM GAMESで配信中の『れじぇくろ!~レジェンド・クローバー~』(以下、『れじぇくろ!』)。

プレイ序盤で押さえておきたいポイントを解説していく初心者指南講座。第5回の今回は、手動操作で挑むバトルのコツについて。

目指せ星3つ!

プレイを始めてからしばらくはオートバトルでもクリアーできるが、クエストが進むにつれてオートでは勝てなくなってくる場面も出てくる。

コツコツとプレイを重ねてプレイヤーランクを上げ、キャラクターのレベルを上げればゴリ押しも可能だが、ギリギリ勝てない戦いであれば手動操作で切り抜けることも可能だ。

とくにサブクエストやキャラクエストなど、毎日周回するクエストはスキップできるように星を3つ取ってクリアーしておきたい。

20220308_れじぇくろ (1)

▲基本的にはターン数と戦闘不能になった味方ユニットの数がポイントとなる。

今回紹介するポイントは以下の3つ。

これらを意識して動かすだけで結果は変わってくるので、しっかり押さえておこう。

手動操作で戦う際のポイント
・敵の移動範囲、攻撃範囲を確認する
・サポートキャラをクラスだけでなくスキルも含めて選ぶ
・反撃だけでダメージを与える戦法も視野に入れる

敵の移動範囲、攻撃範囲を確認する

ひとつ目のポイントは、敵の行動範囲の確認だ。

味方が戦闘不能になるとそれだけ戦力が低下し、クリアーにかかるターン数も伸びてしまう可能性が高いので、味方が倒されないことを念頭に置いて戦いたい。

レベルに余裕がない場合、1ターンで複数の敵に攻撃されるとそれだけで危険だ。相手の移動範囲や攻撃範囲を確認し、味方が数的優位に立てるように動かしていこう。

20220322_れじぇくろ(9)

▲味方のターンに敵を選択すれば移動範囲と攻撃範囲を確認できる。赤いマスに入らなければ直接攻撃を受けることはない。

20220322_れじぇくろ(10)

▲オプションで危険範囲を有効にすると、敵が攻撃可能な範囲が表示される。敵の数が減ってきたときに使うと相手の行動範囲を確認しやすい。

サポートキャラをクラスだけでなくスキルも含めて選ぶ

手動操作とオートバトルとの大きな違いは、サポートキャラの持つサポートスキルが使えるところだ。

回復系のサポートスキルを使えば、戦闘不能はかなり避けやすくなるので、手動操作で挑む場合はサポートスキルを重視しよう。

一方的にダメージを与えられるものや味方の能力を強化するものなど、回復以外のサポートスキルも便利なので、クラスとサポートスキルの両方を確認してサポートキャラを選ぶといい。

20220322_れじぇくろ(11)

▲右下に表示されるサポートスキルは移動前でも移動後でも自由に使える。ただし戦闘中に1回しか使えないので、発動タイミングはよく考えよう。

反撃だけでダメージを与える戦法も視野に入れる

手動操作ならではの戦いかたとして、味方のターンで敢えて攻撃を仕掛けず、反撃でのみダメージを与えるという方法もある。

敵の攻撃力が高い場合、味方ターンに攻撃を仕掛けると反撃のダメージと敵ターンの攻撃とで戦闘不能になってしまう可能性が高い。

味方のターンに攻撃をしかけず、HPの回復だけを行っておけば、味方のHPを保ちつつ反撃で相手のHPを削っていくことができる。

クエストにはターン制限があるため、与えるダメージがあまりにも低いときびしいが、ひとまずクリアーして先に進みたい場合には有効な戦法だ。

20220308_れじぇくろ (5)

▲通常の回復スキルに加えて、行動終了時に周囲のユニットを回復するスキルを持つユニットなどがいれば、耐久性はより高くなる。

26話と43話攻略のプチアドバイス

メインクエスト序盤でとくに手動操作が必要になるであろう強敵は、26話のエリートソルジャー。

エリートソルジャーはそれまでの敵に比べてかなり強いので、ほかの敵を各個撃破し、味方全員が生き残った状態で戦えるようにしよう。

反撃のみで戦う方法に加え、相手が反撃できない遠距離からの攻撃でHPを削るなどしていけば、レベルによるゴリ押しをせずとも突破は可能だ。

20220322_れじぇくろ(12)

▲エリートソルジャーはHPが多く、アタックもなかなかの高さ。ただし射程は1マスなので、遠距離攻撃であれば反撃を受けずに攻撃できる。

また、43話に出てくるハスターも壁となる敵だ。

こちらはライダー、エアリアル、ソーサラー以外のユニットとの戦いでダメージ耐性がアップし、さらに近距離戦闘でユニットを後退させ、移動範囲を狭くしてくるという厄介なパッシブスキルを持っている。

ハスターは射程4マスと攻撃範囲も広いので、敵の射程距離外から一気に接近できる点でもライダーとエアリアルは有効だ。

20220322_れじぇくろ(13)

▲ハスターもHPがかなり高く、攻撃力の低いユニットでは耐久戦を挑んでもターン数が足りないこともある。

20220322_れじぇくろ(14)

▲ハスターの正面にいると後退させられてしまうが、地上型ユニットであればハスターの上下に付くことで後退効果を無効化できる。

ゲストキャラを守るにはジル・ド・レが便利!

ガチャで仲間になるジル・ド・レは、強化ボードの初級パネルでテレポーテーションのスキルを習得する。

テレポーテーションは自分か味方ユニットを範囲内の任意のマスに移動させることができ、移動距離を一気に稼げるスキルだ。

一部のクエストに登場するゲストキャラを守る際には重宝するので、ジル・ド・レが仲間になったら育成を進めておくといいだろう。

20220308_れじぇくろ (9)

▲テレポーテーションはすぐに習得できるので、移動補助要員としてならすぐに活躍できる。

20220308_れじぇくろ (10)

▲ジル・ド・レは上級パネルで習得するヴァンフレイムも優秀なので、Rだからと避けずに育ててみる価値はあるキャラクターだ。

全5回にわたりお送りしてきた『れじぇくろ!』初心者指南講座は以上となる。

現在、本作はハーフアニバーサリーを迎え様々なキャンペーンが実施され、今から始めるとよりいっそう遊びやすくなっている。ぜひ記事を参考にしながらプレイしてもらいたい。




れじぇくろ!~レジェンド・クローバー~

対応機種iOS/Android/ブラウザ
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
メーカーEXNOA
公式サイトhttps://www.legend-clover.net/
公式Twitterhttps://twitter.com/legeclo
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

ピックアップ 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧