『ピクミン ブルーム』のリアルイベント“Pikmin Bloom Tour 2023 : 京都”が11月12日に開催決定
2023-10-04 12:41
2022-03-23 21:56 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ピクミン ブルーム
『ピクミン ブルーム』で開催された“セントパトリックディ”をきっかけに四葉のデコピクミンが実装。
きっと多くのプレイヤーが小さなしあわせを探して、わずか4日のあいだにたくさん歩いたことだろう。
プレイログ111回目の今回は、はたしてみんながどれくらい四葉を引っこ抜けたのか。
0匹から7種コンプまで、筆者のTwitterで行ったアンケート結果をもとにその手応えを探っていく。
四葉イベントこと“セントパトリックディ”が終了した翌日、ふと思い立って筆者が発信したのが下記のツイートだ。
きっかけはわずか4日間でコンプした人は存在するのか。
自分の成果は全体のどの辺に位置しているのかが気になったからである。
【#ピクミンブルーム 関連調査】
先日終了したセントパトリックディ、四つ葉のクローバー🍀デコは何種類引っこ抜けましたか?
後日、ファミ通Appでの連載記事中に取り上げたいと思います。
ぜひ、ご協力よろしくお願いします!#PikminBloom #ピク部 #ピク活 #Niantic— 深津庵 -hukatu an- (@Takam_crea) March 21, 2022
今回の選択肢は全部で4つ、そのなかでもっとも多かったのが“1種類”の42%だ。
続く“2種類”が23.3%、そして筆者と同じ“3種類”が14.7%という結果。
出だしが悪くかなり焦ったのだけど、最終的にはとても運のいい部類に入っていたんだと実感した。
今回のアンケートに関連して寄せられたコメントで印象的だったのが、10個以上の苗を育てているプレイヤーが多数いたことだ。
特別な苗を引っこ抜くには10000歩(スペシャルスロットなら70000歩)が必要。仮に10個全部スペシャルスロットで育てたとしても4日間で70000歩だ。
最近、寒暖差の理由にあーだこーだと言いながら引きこもっていた筆者は彼らのチャレンジを見習わなければならない。
ちなみに、コンプできたというプレイヤーが2名、あと1匹まで詰めることができたプレイヤーが1名いた。
イベント開催中、筆者は1日半を雨で奪われてしまったけど、それがなければコンプもありえたのかも……。
っとそんな“四葉デコ”は運がよければ“公園の苗”から引っこ抜けるので、「0匹の選択肢を」とコメントをくれた方も安心してほしい。
今後はそれを狙って近所の公園を積極的に散策する予定だ。
ぜひ、みんなも引き続き四葉探しを楽しんでほしい!!
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | その他 |
---|---|
メーカー | 任天堂/ナイアンティック |
公式サイト | https://pikminbloom.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PikminBloom_jp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | Copyright (C) 2021 Niantic, Inc., Pikmin and Mii Characters / Artwork / Music Copyright (C) 2021 Nintendo All Rights Reserved. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧