『ピクミン ブルーム』電飾デコ&電気キノコ実装!! クリスマスシーズンにぴったり映えそうな新種を探そう【プレイログ#490】
2023-12-04 20:05
2022-01-22 23:32 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ピクミン ブルーム
2022年1月22日(土)、ツバキをテーマにした『ピクミン ブルーム』のリアルイベント“コミュニティ・ディ”が開催された。
1万歩を達成してツバキのフラワーバッジを獲得。ツバキのエキスをたくさん入手できる特別な1日だ。
プレイログ77回目の今回は、スペシャルボーナスの恩恵をどれくらい受けることができたのか。
当日の成果と今後のピク活について触れていく。
コミュディの主軸は1万歩を達成して当日限定のフラワーバッジを獲得すること。
そのほか、何を目標に1日を過ごすかはプレイヤーの自由だ。
そこで筆者はエキスと花びらを蓄えておける上限、つまり1000を目標に歩き続けてみた。
ふつう(白・赤・黄・青)もしくはツバキの花びらで花植えをするとツバキのビッグフラワーが開花する。
植える花びらのバランスに応じて赤と白どちらかに変化し、そこからツバキのエキスを含む大きな果物が出現する仕組みだ。
当日訪れたエリアは圧倒的に赤いツバキが多く、歩けば当たるくらいの勢いでどんどん赤く染まっていった。
その結果、歩き始めて3時間も経たないうちに赤いツバキのエキスが1000個に到達。溢れるまえにどんどん花びらに還元しながら周回を続ける。
いっぽう、白いツバキはまさに高嶺の花。
よほど条件がよくないと咲かせることはできなかった。
最終的に赤いツバキのエキスと花びらをそれぞれ1000個獲得した段階で白いツバキのエキスは597個。
今回、時間の都合で白いツバキは断念したけど、明日からしばらくはチャレンジの報酬でも各種ツバキのエキスを入手できるようになる。
1000個にするまで何日掛かるのか、今後はこれを目標にピク活を進めていくつもりだ。
なお、同日『ポケモンGO』のコミュディも開催。
14時からはそちらにも参加しつつ約8時間30分ほど散策した結果、花植え250本毎に1枚コイン(最大60枚)が付与されるスペシャルボーナスのおかげで57枚ゲットすることができた。
さて、次回2月のコミュディはどんな花が咲くのか。
筆者は梅かシクラメンじゃないかという予想を70回目のプレイログで立てている。
ぜひ、みなさんも予想を立てつつ、しばらく続くツバキのターンを存分に満喫してもらいたい!!
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | その他 |
---|---|
メーカー | 任天堂/ナイアンティック |
公式サイト | https://pikminbloom.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PikminBloom_jp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | Copyright (C) 2021 Niantic, Inc., Pikmin and Mii Characters / Artwork / Music Copyright (C) 2021 Nintendo All Rights Reserved. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧