『ピクミン ブルーム』間違い探しでいつでも脳トレ!! 公式が始めたおもしろ企画をみんなに伝えたい【プレイログ#441】
2023-09-23 21:36
2022-01-17 20:37 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ピクミン ブルーム
2021年12月16日、突如現れた“ハンバーガーショップ”のデコピクミンは、『ピクミン ブルーム』プレイヤーを驚かせたと同時に、今後のデコシリーズにも多くの期待を持たせてくれた。
あれから1ヵ月、みなさんは“ハンバーガーショップ”のデコをコンプできただろうか。
プレイログ72回目の今回は、初日にふたつゲットして以来まったく出会えていないフリーライター・深津庵が、某ファストフード店を含む4つのセル付近で1時間滞在。
いくつ自然湧きするのか試してみた。
筆者が好む散歩コースの折り返し地点に某ファストフード店がある。
往復で約1万歩、本作がリリースされた当時は存在しなかった“ハンバーガーショップ”のデコが12月16日に実装され、この折り返し地点が筆者の中で激アツスポットになった。
そこで今回、筆者と相棒のふたりは昼食を兼ねて現地に訪問。店舗を含む4つのセルに含まれるピクミンをすべて野にかえして1時間ほど滞在してみた。
今回訪れたファストフード店が含まれるセルには以前から某ステーキ店が“レストラン”として存在。それが先月16日以降、同じセルから“ハンバーガーショップ”と“レストラン”いずれかの苗が出るようになった。
ゲーム上の表記はステーキ店のまま、アイコンだけが違うというちょっとややこしい状態だ。
1つのセルに出現する苗の系統は“自然湧き”と“探知機”の2種類だ。
まずは前者に期待をして各セルに5から10分滞在。“ハンバーガーショップ”が出ればよし。それ以外のものが出たらすばやく苗を回収して手放す作戦だ。
しかし、驚くことに両者どのセルからも自然湧きはならず。
筆者は探知機でひとつ、相棒は探知機と店内で登録したライフログからのふたつで終わった。
相棒のライフログ、登録した写真は数日前に自宅で撮ったもので、位置情報も違えば日付も違う。
一方の筆者は、店内で撮影した写真を登録したけど判定は1キロ離れた別地域(みちばたの苗)。
なかなか思い通りにいかないけど、少なくとも出るのはわかったので今後もしばらくはこの散歩コースを巡回。“朝マ○ク”ついでにハンバーガーショップの苗を地道に狙っていく予定だ。
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | その他 |
---|---|
メーカー | 任天堂/ナイアンティック |
公式サイト | https://pikminbloom.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PikminBloom_jp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | Copyright (C) 2021 Niantic, Inc., Pikmin and Mii Characters / Artwork / Music Copyright (C) 2021 Nintendo All Rights Reserved. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧