『ピクミン ブルーム』Miiコスが個性的すぎ!! コミュニティ・ウィーク想定外のラインナップに注目【プレイログ#485】
2023-11-27 20:32
2021-12-15 20:40 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ピクミン ブルーム
2021年12月15日現在、『ピクミン ブルーム』にはスペシャルを含めて21系統、全155種類のデコピクミンが存在している。
実績バッジ“デコピクミンコレクション”によれば、5番目のバッジを獲得するには200種類集めなければならない。
プレイログ43回目の今回は、今後実装される残り45種類のデコについてアレコレ予想してみた。
プレイログ30回目の記事でマップアプリに記されているアイコンと本作のデコに共通点があることを紹介。
ラーメン店の“どんぶり”や温泉の“湯気マーク”など、もしかすると今後のデコ候補かもという予想をしてみた。
これに関して、世界各地を舞台にしている本作を前提にするなら、“ガソリンスタンド”や“スタジアム”、“マリーナ”や“山脈”など、国内外共通のアイコンが今後の候補としては現実的だ。
身近なものから遠征が必要なものまで、もっと視野を広げて歩きたくなる展開を期待してしまう。
スプーンとフォークのアイコンだけどコック帽をかぶったデコしかいない“レストラン”。
ケーキのアイコンなのにマカロンのデコだけな“デザート”など、既存の系統にはいくつかマッチしないものがあるのだが、筆者はそこに大きな可能性を感じている。
たとえば、“レストラン”に食器を持ったデコや“カフェ”ならショートケーキに埋もれたデコ。“森”にカブトムシのデコや“砂浜”にパラソルを担いだデコなど、既存の系統に追加されていくパターンも大歓迎だ。
また、“スペシャル”にはルイージやヨッシーなど、今後も任天堂関連のデコが来ても不思議ではない。
さらに、スポンサー企業が出てくれば、それに関連した特別なデコが登場する可能性も十分ある。
なお、デコピクミンコレクションの実績バッジには、赤(1)黄(7)青(30)紫(100)のピクミンが描かれていること。そしてボカされた色味から5番目は岩(200)だと予想。
そうなれば羽と白、もう2段階のバッジがあっておかしくない。
5番目が200種類なら6番目は300かそれ以上かも?
ピクミンとのお散歩はまだまだ始まったばかり。
これからもじっくり長期的に楽しんでいけそうだ。
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | その他 |
---|---|
メーカー | 任天堂/ナイアンティック |
公式サイト | https://pikminbloom.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PikminBloom_jp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | Copyright (C) 2021 Niantic, Inc., Pikmin and Mii Characters / Artwork / Music Copyright (C) 2021 Nintendo All Rights Reserved. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧