『ピクミン ブルーム』ライフログで健康管理? ヘルスケアと連動したワンランク上を目指す機能の提案【プレイログ#373】
2023-06-07 20:23
2021-12-11 20:44 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ピクミン ブルーム
▼記事制作時とゲームの仕様が異なる可能性があります。こちらの記事もご確認ください!
苗から引っこ抜いたピクミンを育て“なかよし度”が最大になると、出生地にちなんだ“デコ”を身につける。
かわいいものから奇抜なものまで、1日でも早くデコピクミンにしたいのがプレイヤーの本音だ。
そこでプレイログ39回目の今回は、エキス不足を嘆く読者からダイレクトメールでいただいたこちら、
“オススメの育成方法はなんですか?”
この質問に答えていく。
エキスを少しでも節約したいというプレイヤーは、ぜひチェックしてほしい。
エキスを与えて“花びら”を回収するのが手っ取り早いけど、育てたいピクミンの数が増えればエキスの消費量もどんどんかさんでいく。
そこでオススメしたいのが“おつかい”だ。
“おつかい”なら派遣するだけなのでエキスは不要。
果物の回収であれば1度にたくさんのピクミンを派遣し、さらにまとめて育てることもできる。
多少往復の時間がかかってもこちらのほうが効率はいいだろう。
こちらもエキスを使わずに育成できる要素のひとつ。
花を咲かせれば攻撃力が上がるけど、そこは今回あまり気にしなくていい。
送り込むピクミンを“おまかせ”で選ばず、“いまいちばん育てたい”相棒を自分の手で選ぼう。
特定のレベルに達したときや各種ブルームパックを購入したときに入手できる“スペシャルエキス”は、いっきに“なかよし度”をひとつ上昇される特別なアイテム。
とても貴重なアイテムなので成長速度がゆるやかになっていく後半で使うのがオススメだ。
さて、今回は読者からのDMを前提にエキスを使わず、まとめて複数匹の“なかよし度”を上昇させるふたつの方法+αまとめてみた。
これはあくまでも筆者のセオリー。
もっと効率のいいものがあればぜひ、筆者のTwitterアカウントにDMを願いします!!
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | その他 |
---|---|
メーカー | 任天堂/ナイアンティック |
公式サイト | https://pikminbloom.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PikminBloom_jp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | Copyright (C) 2021 Niantic, Inc., Pikmin and Mii Characters / Artwork / Music Copyright (C) 2021 Nintendo All Rights Reserved. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧