【ポケモンGO日記#299】5/27はプレイ人口の多い場所でシャドウミュウツー戦!事前のライトクリスタル集めも重要(タワラ編)
2023-05-26 07:00
2021-12-04 12:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ポケモンGO
タワラです。さっそくですが、ゼクロムたちが登場した初日に4匹逃しました。excellentを出したときより、サークル外からボールに入ったほうが捕まる説が浮上中です。
▲ボールを投げた直後にジャンプするレシラムのフェイントに何度もやられ、逃しまくる日々。
12月1日からシーズンが切り換わり、レイドバトルもクレセリアからゼクロムとレシラムの2匹に変わりました。どちらも伝説レイドの対策ポケモンとして候補に挙がりやすいので、今回は全力で捕まえていきます。
幸い、色違いが実装されたこともあってか、かつてないほどレイドの参加人数が多い状況。『ポケモンGO』をスタートしてから、満員でレイドに参加できないという事態に初めて遭遇しました。
初日のレイドアワーから4連続で戦え、捕まえられずに逃げられる以外は好調な滑り出しです。
▲どちらもカッコイイですが、レシラムの神々しいビジュアルが好み。
今回、ゼクロムとレシラムの弱点に共通点が多いので、対策パーティーはどちらも同じで問題なさそうです。
・ゼクロム
タイプ:ドラゴン、でんき
弱点:こおり、じめん、ドラゴン、フェアリー
・レシラム
タイプ:ドラゴン、ほのお
弱点:じめん、いわ、ドラゴン
じめんタイプのランドロスがいれば安定感が増しそうですが、残念ながらまだ所持していないため今回はパルキアとディアルガに頼りました。
何度か戦ってみたところ、基本的にはドラゴンタイプのポケモンで攻めていけば難なく倒せる印象。
ただ、相手がドラゴンタイプのスペシャルアタックを使ってくる場合のみ、危険度が一気に増します。レシラムはりゅうせいぐん、ゼクロムはりゅうのいぶきを使ってくるのですが、パルキアが被弾すると一発でダウンしました。
HPが8割以上削られるので、かなりの痛手です。ディアルガならある程度は耐えられますが、それでも長期戦には持ち込めません。
相手がどのスペシャルアタックを使うかは運次第ですが、ドラゴンタイプだった場合は全滅する場合も。
10人いれば間違いなく勝てますが、野良で5人程度の集まりの場合は最悪倒しきれないかもしれません。
▲残り時間を半分以上残した状態でパーティーが全滅することも。少人数で挑むときは、げんきのかたまりを惜しまず使っています。
バトルが終わった後、げんきのかけらで大量のポケモンを回復するのも久しぶりな気がします。
一戦終えただけで手持ちの戦力がボロボロの状態で、参加人数の多さに助けられている部分が大きいのが実情。後半はどうしても参加人数が減ってしまうので、この1週間でどれだけ捕まえられるかの勝負になりそうです。
現在レシラムは3匹、ゼクロムは6匹ゲットできているのですが、個体値がいずれも微妙なのでまだまだ気が抜けません。
12月7日からは詳細不明のイベント“リュウラセンの塔の謎”も始まりますので、その前に10匹はゲットしようと思います。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | その他 |
---|---|
メーカー | ナイアンティック |
公式サイト | http://www.pokemongo.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PokemonGOAppJP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2016–2019 Niantic, Inc. ©2016–2019 Pokémon. ©1995–2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧