【ウマ娘攻略】チャンピオンズミーティングMILE(2023/6)ルームマッチ定点観測(前半)|人気ウマ娘・脚質・スキル・ステータス傾向のトレンドを分析
2023-06-01 17:00
2021-08-31 22:09 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ウマ娘 プリティーダービー
ファミ通App編集部とその仲間たちが『ウマ娘』のプレイの様子を思い思いに更新していく、編集部ウマ娘日記。
毎週火曜日はナンセンス矢野が担当しております、どうぞよろしくお願いします。
アオハル杯のお話の前に取り急ぎレオ杯の報告を。
予選から苦戦していたレオ杯でしたが、その後も結局勝つことができずBグループで決勝ラウンドに進出。今回も(3回目)ゴールドの称号に終わってしまいました…。つぎこそはプラチナを…!
そして、8月30日。ついに新たな育成シナリオが実装されましたね! その名もアオハル杯!
アオハル杯の特徴は、“チームでレースに挑むこと”。これまでの育成とは異なり、連れて行くサポカのメンバーやイベントで加わるメンバーをいっしょに育成していくことが肝になります。
▲育成画面でオレンジ矢印がついているメンバーと練習するとメンバーの能力値が上がる。
そしてステータス上昇の“上振れ”が発生する要因となるのが“アオハル魂爆発”。
複数回オレンジ矢印のメンバーと練習するとアオハル魂のゲージが貯まり、青く光ったタイミングで練習するとボーナスがもらえるというシステムです。
▲通常の練習でもらえるポイントの上に表示されている青い数字がアオハル魂のボーナス分。
このアオハル魂システムをうまく使うと、これまでのURAファイナルズの育成よりも大きく上振れる育成が可能になります。サポートの絆よりもアオハル魂を優先するシーンもあるほど重要です。
それと、スピードやパワーの練習レベルアップの方法も異なり、練習回数ではなくチームメンバーの能力値に依存して勝手に上がっていくので注意が必要。
URAファイナルズでは、連れていくサポカにあわせて特定の練習を何度も行う、といった具合でしたが、アオハル杯ではチームメンバーの能力が上がる(メンバーが集まっている)練習を選んでいくのがとても大事になります。
以上、矢野がとりあえず1日やってみてのメモでした! このほかにもシナリオでもらえる金スキルやアオハル杯で優勝すること(スキルポイントがもらえる)も重要ですので、あとはご自身でプレイして検証してみてください笑 なによりプレイしていて楽しいです!
そして、アオハル杯をうまく使ってできたウマ娘がこちら!
自己ベストを800近く更新! 初めてのSランクだあああああ!!!! リリースされてから半年、課金額20万弱でようやく達成することができました。
これまで14000級の評価点を出した時はたづなさんを抜いていたのですが、冒頭で説明した通りアオハル杯は育成の回数がこれまでより多いので、たづなさんを入れてみたところ大成功。スキルのヒントがうまいこともらえなかったので、うまくいけばもっと上振れると思います。
矢野のフレンドのA+止まりだった人たちも、続々とSランクウマ娘を育成しているので、これまでA+まで育成できていた方はSランクの育成は結構すんなりできると思います。
ちなみにハーフアニバ記念ミッションの第3弾をクリアーすることでもらえるSSR引換券は、ヤエノムテキにしました!初めてのガチャ限完凸なのでフレンドのみなさんはぜひ使ってあげてください!
▲早くほしすぎて、メジロマックイーンでジュニア級で終了するのを14回やりました、申し訳ありません。ちなみに5分で1周できます。
アオハル杯、まだまだ始まったばかりでみなさん研究中かと思いますが、これまでより間違いなく強いウマ娘が作れますので、とりあえずガンガン周回して感覚を掴んでみてください〜。ではまた!
(ナンセンス矢野)
対応機種 | iOS/Android/ブラウザ |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | サイゲームス |
---|---|
公式サイト | https://umamusume.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/uma_musu |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) Cygames, Inc. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧