『D2メガテン』魔神 インドラの詳細なスキルやステータスと報酬イベント“戦士を穿つ軍神の雷”の概要をチェック!
2023-06-07 12:00
2021-08-30 16:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
D×2 真・女神転生 リベレーション
セガより好評配信中の『D×2 真・女神転生 リベレーション』にて、9月2日よりアニメ『攻殻機動隊_SAC2045』コラボイベントが復刻。この記事ではイベントの概要と、新キャラクターとなる“義体 バトー”のスキルやステータスを紹介していく。
2020年12月17日に開催となった“アニメ攻殻機動隊_SAC2045コラボイベント”が、2021年9月2日より復刻開催。イベント概要は以下の通りだ。
イベント形式は、限定クエストを周回しアイテム“ハッキングの痕跡”を集める収集イベント。この“ハッキングの痕跡”を使用して交換所で、報酬を得ることができる。
イベント期間の前半と後半で個人ランキングを実施。
イベント開催期間:9月2日 15:00~9月16日 13:59
報酬受け取り期限:9月23日 23:59まで
ランキング前半:9月2日 15:00 ~ 9/8 23:59
ランキング後半:9月9日 00:00 ~ 9/16 13:59
アイテムを効率的に集めることのできる特効も存在。
▼金特攻(アイテム+100%、経験値+100%、マッカ+15%)
・攻殻機動隊コラボキャラ:★5バトー、★5草薙 素子、★4タチコマ、
▼銀特攻(アイテム+25%、経験値+25%、マッカ2%)
・凶鳥
★5フレスベルグ、★4アンズー、★4グルル、★3モー・ショボー、★3カマソッソ
・妖魔
★5マスターテリオン、★4ガネーシャ、★3イフリート、★3ヴァルキリー、★2ディース、★1アプサラス、★1コッパテング、★1アガシオン
前後半での特効の切り替えはなし。マスターテリオンが今回新たに特効にラインアップされている。
クエストには、レア悪魔も出現。これを倒すことで、特定のアイテムを入手することも可能。
前回はなかったバトーが出現するチェレンジクエストが初登場(※前回のチェレンジクエストも開催)。
これにともない新たな称号“眠らない眼”を獲得するチャンスもあるぞ!
オート特性:攻撃
継承スキル:強靭の権化
固有スキル:タチコマの援護
自身のバトルスピードへの影響が75%増加する。
先攻でバトル開始時、次の連動効果が発動。
「2ターンの間、敵全体の防御力・回避と命中をそれぞれ20%ずつ減少させる。」
固有スキル:セブロ C-40A MP:4 回数制限:3回
敵単体に3回、クリティカル率50%の貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力40で与える。
攻撃成功時、次の連動効果が発動「ランダムな敵に5回、クリティカル率30%の貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力40で与える。」
連動効果も含む、このスキルによるダメージは反撃効果の発動を無視する。
Lv2:このスキルで与えるダメージ6%増加
Lv3:このスキルで与えるダメージ9%増加
Lv4:このスキルで与えるダメージ12%増加
Lv5:このスキルで与えるダメージ15%増加
Lv6:このスキルで与えるダメージ15%増加 + このスキルの命中率20%増加
覚醒スキル
荒神:怪力乱神
加護:タルンダオート
異能:致命の一撃
防魔:物理反射
召喚限定スキル
荒神:物理サバイバ
加護:陽光の繁栄
異能:ギガントマキア
防魔:千発千中
弱点と耐性
物理無効
レベル50ステータス
HP:1216
力:192
魔:88
体:180
速:145
運:148
思念融合マス効果合計
HP +250
物攻 +100
HP +250
思念融合PANEL解放効果
PANEL1:物理貫通を得る。
PANEL2:物理命中率が15%増加、クリティカル率が15%増加。
「セブロ C-40A」の回数制限が1増加。
PANEL3:物理属性で与えるダメージが15%増加、最大HPが25%増加。
※★5義体 バトーはARで呼び出せません。
●高速先攻向け物理打撃アタッカー
固有スキル“タチコマの援護”は、自身のバトルスピードへの影響が75%増加し、先攻でバトル開始時には、敵へのデバフが発生する。
もともとバトーは素早さに特化したキャラクターではないため、タチコマに乗ることで素早さを得るといったイメージだろうか。
原作ファンとしては(バトーのためにも)素子と並べたくなるところではあるが、この場合もバトーのほうが素早いというおかしな状況にはならず、それでいて全体のバトルスピードは高いうえに素子に烙印的な負担もかけないという機能面での使いやすさも実現。コラボキャラクターとしては100点のギミックといった感じだ。
どちらかというとスピード系は(効果が薄く)捨てやすいので、それ以外のスキルを継承するほうがバトーの性能を活かしやすいかもしれない。
もうひとつの固有スキル“セブロ C-40A”は、単体への連打攻撃で、さらに連動効果でランダム追撃。これは物理貫通で反撃効果を無視する。
コウガサブロウの“双刃天駆”や狂戦士ガッツの“ベルセルク”と同様の単体攻撃+追撃というスキルになっており、性能差は以下の通り。
【セブロ C-40A】
MP:4
対象:単体後+ランダム
合計威力:120+200=320
回数制限:4(思念融合込み)
反撃効果無視
【双刃天駆】
MP:5(スキルレベルMAX時)
対象:単体後+敵全体
合計威力:160+100=260
回数制限:6(思念融合込み)
反撃効果無視
【ベルセルク】
MP:5(スキルレベルMAX時)
対象:単体+単体
合計威力:140+160=300
回数制限:2
反撃効果・食いしばり無視
回数制限があるだけに、低コストかつ高威力のスキルで、とくに単一の敵に対しては非常に強力だ。これは思念融合のPANEL2を解放することで、回数制限を4にすることが可能となっている。
対応機種 | iOS/Android |
---|
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | セガ |
公式サイト | http://d2-megaten-l.sega.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/d2megaten |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)SEGA/(c)ATLUS |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧