『D2メガテン』“?? 鹿目まどか”・“?? 暁美ほむら”・“魔女 ワルプルギスの夜”の詳細なスキルやステータスとコラボランキングイベント“希望の力と呪いの宿命”の概要をチェック!
2024-07-10 22:19
2020-12-15 22:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
D×2 真・女神転生 リベレーション
セガより好評配信中の『D×2 真・女神転生 リベレーション』にて、『攻殻機動隊 SAC_2045』コラボが開催される。この記事では、コラボイベントで登場する★5 義体 草薙素子・★4 マシン タチコマのその詳細なスキルやステータスを紹介していく。
オート特性:サポート
継承スキル:鋭気の権化
固有スキル:光学迷彩
物理回避率が20%増加する。
自ターン終了時、バッドステータス状態の敵がいた場合、次の連動効果が発動。
「全てのバッドステータス状態の敵に、クリティカル率30%の貫通を得た物理属性の打撃型ダメージを威力100で与える。このスキルは反撃効果の発動を無視する。」
固有スキル:ゴーストハック MP:6 回数制限:なし
敵全体のバリア状態を解除した後、敵全体を基礎確率50%で魔封・緊縛状態にする。
Lv2:このスキルで状態異常にする確率10%増加
Lv3:このスキルで状態異常にする確率20%増加
Lv4:このスキルで状態異常にする確率20%増加+ 消費MP1減少
覚醒スキル
荒神:空間殺法
加護:チャージ
異能:物理貫通
防魔:物理反射
召喚限定スキル
荒神:破壊の権化
加護:ラクンダオート
異能:刹那五月雨撃ち
防魔:超自然治癒
弱点と耐性
物理耐性
破魔耐性
呪殺耐性
レベル50ステータス
HP:1018
力:181
魔:128
体:138
速:166
運:181
思念融合マス効果合計
HP +250
物攻 +100
スピード +20%
思念融合PANEL解放効果
PANEL1:2ターンごとの自ターン開始時、次の連動効果が発動「敵単体にクリティカル率50%威力160の物理貫通打撃型ダメージ。反撃効果を無視。」
PANEL2:「ゴーストハック」発動後、連動効果が発動「1ターンの間、味方全体の攻撃力・回避と命中を20%増加。」
PANEL3:物理属性で与えるダメージが20%増加し、状態異常にする確率が20%増加する。
●義体化をフルに活かして幅広く活躍
知る人ぞ知る“公安9課”のリーダーで、通称“少佐”。全身の大半をサイボーグ化しており、これが義体と呼ばれる。ということで、人間離れした身体能力を持つキャラクターだ。
固有スキルの“光学迷彩”は、物理回避率が20%増加し、自ターン終了時、バッドステータス状態の敵がいた場合に、全てのバッドステータス状態の敵に、クリティカル率30%の反撃効果無視、さらに貫通物理ダメージを与える。バッドステータスはつまり状態異常のこと(※デバフ状態ではない)。
この状態異常を司るのが、もうひとつの固有スキル“ゴーストハック”で、敵全体のバリア状態を解除した後、敵全体を基礎確率50%で魔封・緊縛状態にする。基礎確率が異なるが、ネルガルの“バビロニアの疫病”の魔封&緊縛版。
このゴーストハックでバリアを解除し、魔封と緊縛を付与、光学迷彩の連動効果によって物理攻撃が発動するというギミック。
思念融合が強力で、PANEL1解放で、2ターンごとの自ターン開始時、反撃効果無視の単体物理貫通ダメージ。このとき画面上には【思念:援護射撃】と表示される。誰からの援護なのかは是非実際に確認してもらいたい。デュエルで使う場合は、このPANEL1の解放がダメージ的に重要になってくるだろう。
さらにPANEL2解放で、ゴーストハック発動後、1ターンのあいだ、味方全体の攻撃力・回避と命中を20%増加。
攻撃自体が状態異常をトリガーにしているで、状態異常が入らないときのデメリットもあるが、プレスターンを攻撃でなくチャージなどに置き換えることができるのも強みだ。
ゴーストハックでハッキングし、敵のバリアを解除して魔封と緊縛を付与→チャージ→光学迷彩で敵の攻撃を避けながらバッドステータスの敵に攻撃→全体を鼓舞して攻撃力・回避・命中をアップ→2ターン毎に援護射撃というような熱い動きが可能だ。
攻撃、状態異常、サポートを一手に引き受けるまさに“少佐”らしいスキル構成となっている。
オート特性:攻撃
継承スキル:百発百中
通常スキル:メガトンプレス
固有スキル:50mm擲弾 MP:5 回数制限:2回
敵全体にクリティカル率30%の貫通を得た火炎属性の打撃型ダメージを威力80で与える。
このスキルによるダメージは物理攻撃力に依存する。
このスキルはクリティカル・ミスが発生する場合がある。
このスキルは反撃効果の発動を無視する。
Lv2:このスキルで与えるダメージ5%増加
Lv3:このスキルで与えるダメージ10%増加
Lv4:このスキルで与えるダメージ10%増加 + 消費MP1減少
覚醒スキル
素体:物理ブースタ
荒神:捨て身の一撃
加護:勇奮の鼓舞
異能:寸分の見切り
防魔:物理無効
召喚限定スキル
荒神:火炎ブースタ
加護:スピードスター
異能:自然治癒
防魔:二段の恵体
弱点と耐性
物理耐性
レベル50ステータス
HP:1140
力:175
魔:86
体:164
速:180
運:153
思念融合マス効果合計
HP +150
物攻 +50
HP +150
思念融合PANEL解放効果
PANEL1:「50mm擲弾」の回数制限が2増加する。
PANEL2:物理貫通を得る。
この効果による貫通時に敵の物理属性が「無効」「反射」「吸収」の場合、与えるダメージが30%減少する。
PANEL3:物理属性・火炎属性で与えるダメージが15%増加する。
●高水準なステータスと強力な固有スキル
公安9課の思考戦車。『攻殻機動隊』にはさまざまなタイプの戦車が存在するが、タチコマはこの青いボディが特徴だ。ただの乗り物ではなく、喋り、そしてめちゃくちゃかわいいというマスコット的な存在。
★4ということもあり、固有スキルは“50mm擲弾”のひとつ。敵全体への反撃効果を無視したクリティカル率30%の貫通火炎打撃ダメージで、これは物理攻撃力に依存し、打撃型ということで、クリティカルとミスの可能性がある。
ベリアルの“ゴモラの獄炎”に近い性能となっており、比較すると以下の通り。
▼50mm擲弾
MP:5(4)
クリティカル率:30%
威力:80
回数制限:2回
そのほかの効果:火炎貫通、反撃効果無視
▼ゴモラの獄炎
MP:6(5)
威力:110
回数制限:なし
そのほかの効果:火炎貫通、呪い付与
このタチコマには思念融合も実装されており、PANEL1により50mm擲弾の使用可能回数が2回追加、PANEL2で物理貫通が追加と非常に使い勝手が向上する。(※貫通は純粋な貫通とは違うので注意。上記参照。)
実用レベルにするには、このPANEL2をなんとか目標にしたいところ。コラボキャラクターとしてのデキは非常に高い。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | セガ |
公式サイト | http://d2-megaten-l.sega.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/d2megaten |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)SEGA/(c)ATLUS |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】