『タイムディフェンダーズ』初心者向け攻略Vol.2!チャプター2ボス戦までに出現する敵の特徴と対処方法まとめ
2021-09-03 17:00
2021-08-24 12:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
TIME DEFENDERS(タイムディフェンダーズ)
2021年8月25日にリリースされるVespaの新作ゲーム『タイムディフェンダーズ』。
![]() |
本作は戦略性に富んだバトルシステムと、魅力的なキャラクターたちが魅力のRPGとなっているが、ここでは改めてキャラクターにフィーチャー。麗しく個性豊かなキャラクターたちのスキル動画などを見ながら、リリースを直前に控えた本作の魅力を動画で確認していこうと思う。(※)
なお、事前登録は引き続き行われているので、まだ登録が済んでいない人はいまのうちに済ませておこう。
※:ゲーム画面は開発中であり、リリース時に変更になる可能性があります。
今回スキルシーンをお見せするのは、アリス・ローズ、フワ、メルクリアの3人! それぞれのキャラクターの特徴やスキル効果も解説していくので、そちらも合わせてチェックし、その魅力に触れてみてほしい。
アメリカ出身の見習いTD隊員。
基本ハイテンションの元人気バンドメンバーで、TDの教育機関で正式隊員になるための訓練を受けている。
時空亀裂接触により会得した音波を扱う異能、それを応用した範囲攻撃を得意とする人材で、高いポテンシャルを持つが協調性が足りず、正式隊員の昇格申請が却下されている。
ツインテールを揺らしながら戦うアリス・ローズのクラス(役職)はスペシャリスト。
通常攻撃は自身を中心とした範囲攻撃となっており、与ダメージ量こそ控えめだが当たった相手にスロー状態を付与するデバッファーとして活躍する。また敵をブロックできない代わりに、一定確率で基本攻撃が当たった相手にスタンを付与する能力も持つ。
プレイヤーが任意で発動できるスキル(アクティブスキル)は、範囲内の敵にダメージを与え、さらにエアボーン状態を付与するというもの。エアボーン状態とは、打ち上げられて一時的に行動が取れなくなる状態(動画中5~7秒)。
敵の侵攻を食い止めるというゲームシステムにおいて進行速度、および行動そのものを遅滞・制限させる能力は単純に強い! 敵をブロックすることはできないが範囲内にいる敵すべてを攻撃でき、さらに敵の足を遅くできるので、敵の侵攻ルートが合流する地点などで本領を発揮するぞ!
オルド、エーデルーとのヴェインシティで発見された正体不明のキョンシー。
一般的なキョンシーたちとは違い確かな自我を持ち、ヴァンパイアクランの貴族ともの互角に渡り合えるくらいの強力な力も兼ね備えている。
自身の過去に関する記憶は一切ないが、とりあえずだらけながらゆったりと過ごせる身体なので、本人は今の境遇を気に入っているらしい。
敵の撃破能力に秀でたストライカークラスのキャラクター。
物理攻撃力が高く基本攻撃で敵2体までをまとめて攻撃できるが、キョンシーという特性上、味方からの回復スキルを受け付けることができず耐久力は高くない。しかしHPがゼロになっても何度でも復活し、さらに復活した際には一定時間物理耐性が上がるというパッシブスキルを持っているので、死を恐れない活躍が可能だ。
アクティブスキルは、指定した位置に飛び込んで範囲ダメージを与え、スタン状態も付与するという内容。回復役を配置できないような位置でも単独行動でき、さらに継戦能力も高い強力なキャラクターだ!
オルド、ロミヌス出身のロマン親族TD隊員。
正式な隊員というよりは、協力関係を締結したビジネスパートナーである。
タイムディフェンダーズの活動に必要なあらゆる物資を補給してくれている大商人であり、幼いながらも商業の神メルクリウスの名を継いだため、強力な権能を駆使する。
自身でも遠距離攻撃は可能だが、味方の支援に特化したサポータークラスのキャラクター。
支援の内容は範囲内の味方全員の攻撃力を持続的に強化するという内容で、使い勝手は◎! さらに基本攻撃をくり出すたびに自身の攻撃速度が上昇するという能力もあるので、対空戦力としてもある程度の活躍が可能。
アクティブスキルを発動させた際には範囲内の味方全員に攻撃速度アップを付与できるので、味方が密集する位置に配置するとその真価が発揮できる。
続いては、キャラクターたちが活躍する舞台ともなるステージのムービーをチェック! ここではバトルの進行はもちろん、マップ背景の描き込みにも注目してほしい。
世界の秩序を守るべく活動する組織“タイムディフェンダーズ”の本拠地である守護世界。その中にある教室が舞台となったバトルステージ。本作ではストーリー内容に合わせたバトルステージが用意されるので、このマップが存在しているということは守護世界、しかもその隊員を教育する施設に敵が出現したということになる。
果たしてどのようなストーリー展開でそのような事態になってしまったのだろうか……?
実在する渋谷の高架道路をモチーフにデザインされたステージも登場する。あの渋谷がこうまでも荒廃してしまった背景には、どのような事件があったのだろうか?
バトル中、ウェーブの切り替えと同時にキャラクター移動が挟まるステージも存在する。ステージ移動が挟まっても、敵の侵攻を止める役割を持ったキャラクターが配置されるようなポジションは、また同じようなポジションへと移動しているようだが、より効率的な攻略をする場合は、移動後の配置も加味した編成、配置が求められてきそうだ。
このほかにも、『タイムディフェンダーズ』ではオープニングムービーやストーリーシーン、SSRキャラクターのガチャ登場演出など、さまざまな見どころが登場する。
そのすべてはまもなく、リリース後に実機で確認ができるようになるぞ! リリースまでもう間もなく、期待に高鳴る胸を押さえつつ、プレイする準備を整えておこう。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | Vespa |
公式サイト | https://timedefenders.vespainc.com/preregister/ |
公式Twitter | https://twitter.com/TDFS_JP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © Vespa Inc. |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】