『アイドルマスター シャイニーカラーズ』2ヵ月間で大きく成長を遂げたアイドルたちによる涙の千秋楽!3rdライブツアー福岡公演2日目の模様をレポート

2021-05-30 23:28 投稿

この記事に関連するゲームゲーム詳細

アイドルマスター シャイニーカラーズ

2021年5月29日~30日、福岡県にある西日本総合展示場にて『アイドルマスター シャイニーカラーズ』の3rdライブツアー『THE IDOLM@STER SHINY COLORS 3rdLIVE TOUR PIECE ON PLANET』の福岡公演が開催された。

▲1日目の模様はこちら

約2か月に渡って続いてきた3rdライブツアーもいよいよ千秋楽。2日目は白石晴香さん(園田智代子役)もツアー初参戦となり、最終日に相応しい盛り上がりを見せた。

【出演者】
イルミネーションスターズ
関根瞳(櫻木真乃役)/峯田茉優(八宮めぐる役)
アンティーカ
礒部花凜(月岡恋鐘役)/菅沼千紗(田中摩美々役)/八巻アンナ(白瀬咲耶役)/成海瑠奈(三峰結華役)/結名美月(幽谷霧子役)
放課後クライマックスガールズ
河野ひより(小宮果穂役)/白石晴香(園田智代子役)/永井真里子(西城樹里役)/丸岡和佳奈(杜野凛世役)/涼本あきほ(有栖川夏葉役)
アルストロメリア
黒木ほの香(大崎甘奈役)/前川涼子(大崎甜花役)/芝崎典子(桑山千雪役)
ストレイライト
田中有紀(芹沢あさひ役)/幸村恵理(黛冬優子役)/北原沙弥香(和泉愛依役)
ノクチル
和久井優(浅倉透役)/土屋李央(樋口円香役)/田嶌紗蘭(福丸小糸役)/岡咲美保(市川雛菜役)
シーズ
紫月杏朱彩(七草にちか役)/山根綺 (緋田美琴役)

最高の大団円を迎えた283プロのステージを模様をお届けしよう。

全てを出し切ろうと気合十分のメンバーが見せた最高のパフォーマンス!

最終日ということで、開演前の注意事項では疲れからか事務員の“七草はづき”が居眠りをしており、天井社長が慌てて起こすといういつもと違ったスタート。配信のAR演出では会場にいっぱいの星空が広がり、巨大な天体と恒星が天井に浮かび上がる豪華なオープニング演出でボルテージが徐々に上昇。

 
1
 
2

最初のパートを飾るソロユニット楽曲は、昨日と同じく“Team.Sol”(峯田さん、八巻さん、永井さん、涼本さん、幸村さん、和久井さん、岡咲さん)による“SOLAR WAY”、“Team.Luna”(菅沼さん、成海さん、結名さん、丸岡さん、前川さん、北原さん、田嶌さん)の“リフレクトサイン”に続いて、“Team.Stella”(関根さん、礒部さん、河野さん、白石さん、黒木さん、田中さん、土屋さん)の“プラニスフィア ~planisphere~”が披露される。昨日と同じく、“SOLAR WAY”には紫月さんが、“プラニスフィア ~planisphere~”には山根さんが参加。そして、白石さんの3rdライブ初参加で2ndライブの以来の完成形の“プラニスフィア ~planisphere~”となった。イントロで白石さんのアップが抜かれた際にはコメントも大いに盛り上がっていた。そして最終日のスタートを祝福するように“Spread the Wings!!”では会場中に美しい羽根が舞い、虹が浮かぶAR演出とアイドルたちの笑顔のパフォーマンスで最高のスタートを切った。

 
3
 
4

▲SOLAR WAY

 
5
 
6

▲リフレクトサイン

 
7
 
8

▲プラニスフィア ~planisphere~

MCでは、最終日ということでアイドルもキャスト陣も挨拶からやる気十分。“放課後クライマックスガールズ”のリーダー、河野さんは全員が揃っての出演に興奮気味な“小宮果穂”を演じると、白石さんの「お待たせしました!」の声に会場から大きな拍手が送られる。黒木さんはオープニングから気持ちが昂っており、今にも泣きそうになりながら挨拶。紫月さんはマイクを使わずに「わー!」と気合の叫びを見せた。

前半パートは“イルミネーションスターズ”(関根さん、峯田さん)の“Twinkle way”、“アルストロメリア”(黒木さん、芝崎さん、前川さん)の“ダブル・イフェクト”と続けて、明るくポップなパフォーマンスを披露。
“放課後クライマックスガールズ”(河野さん、白石さん、永井さん、丸岡さん、涼本さん)の“五ツ座流星群”は、ツアー中あえて1人分を空けてパフォーマンスを披露していたが、ピッタリとピースがはまって“五ツ座”が完成。ピースサインで星形を作った5人の嬉しそうな表情が印象的だ。白石さんの個人衣装も初お披露目ということで、会場は一気に盛り上がる。
さらに“アンティ―カ”(礒部さん、菅沼さん、八巻さん、成海さん、結名さん)の“Black Reverie”、“ストレイライト”(田中さん、幸村さん、北原さん)の“Hide & Attack”と、熱く激しい曲で会場のボルテージは最高潮。そして“ノクチル”(和久井さん、土屋さん、田嶌さん、岡咲さん)による“いつだって僕らは”の青春感溢れるパフォーマンスで爽やかな空気に包まれる。

 
9
 
10

▲Twinkle way

 
11
 
12

▲五ツ座流星群

 
13
 
14

▲Black Reverie

MCでは“アンティーカ”の5人が登場し、最終日を迎えて「まだ終わりたくない!」と名残惜しい様子を見せる。また、ツアーの中でしっかりと成長を感じており、互いのパフォーマンスの高さを称えあっていた。「悔いのないようにパフォーマンスしよう」という礒部さんの言葉にみんなが頷き、“純白トロイメライ”で5人の結束力と最高のコンビネーションを披露する。

“アルストロメリア”は“Anniversary”の美しく荘厳な雰囲気で会場を包み、一面に広がるピンクのペンライトで見事な花園が広がる。会場となっている福岡県から、海を挟んだお隣の山口県が“桑山千雪”の出身地ということで、山口県のプロデューサーに呼びかけたり、大崎姉妹の出身地である富山県のプロデューサーに呼びかけて盛り上がった。

 
15
 
16
 
17

▲Anniversary

“ノクチル”の“あの花のように”では、AR演出で会場に花火が上がり、5人の華々しいパフォーマンスと笑顔の花が咲く。MCでは、1曲目の“いつだって僕らは”と“あの花のように”について、最終公演に向けてさらにいいものにしようとダンスの振りを細かく再調整したエピソードを披露。成長を重ねるなかで新たなチャレンジができた喜びを語り合った。

 
18
 
19
 
20

▲あの花のように

最後に待っていたサプライズ!『アイドルマスター』のバトンが繋がった熱い1曲

ソロパート1曲目は、白石さんの“チョコデート・サンデー”。歌詞に言葉遊びも混じったポップで可愛らしい楽曲を、元気いっぱいのパフォーマンスで披露。“HAREBARE!!”を披露した峯田さんはラスサビ前に「皆、一緒に楽しんじゃおう!」と呼びかけると、ペンライトが一斉に大きく振られる。一転して、結名さんはシンフォニックなメロディも盛り込まれた優しいバラード“雪・月・風・花”を披露すると会場が一気に浄化されていく。
MCでは、それぞれの楽曲を振り返り、最初の白石さんの可愛らしいパフォーマンスに他の峯田さん、結名さんも「かわいい!」とべた褒め。白石さんはカメラ目線のパフォーマンスがいつもより多く緊張したと語った。峯田さんはステージに立つ前は緊張していたが、ステージに立ってプロデューサーの応援を聞いたら楽しく歌うことができたと笑顔を見せる。結名さんは、ユニットとは違う“幽谷霧子”の素に近い楽曲で、どう表現するか考えることも多かったが、プロデューサーの応援のおかげで楽しくパフォーマンスができたと感謝の思いを語った。

 
21
 
22

▲チョコデート・サンデー

 
23
 
24

▲HAREBARE!!

 
25
 
26

▲雪・月・風・花

ラストブロックは、“ストレイライト”による“Destined Rival”から。激しいダンスが特徴的な曲だが、最終日ということで昨日よりさらに力を込めた熱いパフォーマンスで魅了。MCではラスサビ前の見どころであるソロパフォーマンスについて触れたり、3人の成長の実感と結束力の固さを確かめ合った。

 
27
 
28
 
35

▲Destined Rival

“放課後クライマックスガールズ”も“五ツ座流星群”に続くフルメンバーでのステージで、今回のツアーにおけるユニットでの最後の披露ということで気合満点のステージを見せてくれた。MCで、白石さんは皆で出来たことに精いっぱいの喜びを語り、河野さんも4人も同じ思いだとメンバー全員の気持ちを再確認。

 
30
 
31
 
32

▲学祭革命夜明け前

“イルミネーションスターズ”の“Happy Funny Lucky”も最後のユニットパフォーマンスということで、さらに可愛らしいステージを見せる。MCでは、二人で「楽しかった!」と顔を見合わせて、峯田さんは楽しすぎて言葉が出てこないと興奮した様子を見せる。また、1曲目の“Twinkle way”と“Happy Funny Lucky”に既に発売した新曲など、“イルミネーションスターズ”は色々な表情を見せており、これからの成長に期待が膨らむと熱い希望を語った。

ユニット曲のラストを飾る“SHHis”(紫月さん、山根さん)は、初日のステージを経てさらにレベルアップしたハイレベルなパフォーマンスを披露。ライブ初参戦が信じられないほど完成度の高いステージで観客を圧倒する。MCでは、キャラクターに合わせた髪型に関するトークや発売したばっかりの楽曲もしっかり宣伝もするなど、落ち着いたトークで新人とは思えない貫禄を見せた。全員参加の“Multicolored Sky”では、それぞれが自由に動き回り、キャスト同士で絡んだり、笑顔を交わすなどステージを楽しむ様子を見せる。さらにアンコール前の1曲として『アイドルマスター』15周年曲の“なんどでも笑おう”をサプライズ披露。配信でははまさかのセットリストに驚きのコメントが溢れ、パフォーマンス後の会場にはこれまでにないほど長い拍手に包まれた。

 
33
 
34

▲OH MY GOD

 
35
 
36

▲なんどでも笑おう

続いては、『アイドルマスター シャイニーカラーズ』に関する最新情報が発表された。詳しくは以下の記事を参照していただきたい。


新衣装のメンバーが再び登場し、アンコールで盛り上がっていた会場の空気を新曲“Color Days”でさらに盛り上げる。関根さんは、アンコール前に歌った“なんどでも笑おう”についても触れ、『アイドルマスター』の一員として皆でこの曲を大切にしていきたいと力強い決意を見せる。
終わりの挨拶では、各ユニットを代表してソロ曲を歌った結名さん、白石さん、峯田さんの3人と、山根さん、和久井さん、北原さん、芝崎さんが一言ずつコメントする。本格的な参加となった山根さんは、このステージ立つために生まれてきたんだ思えるほど楽しいステージだったと熱い涙を見せる。白石さんはツアー初参加のソロ初披露というプレッシャーの中でユニットメンバーからの励ましや、プロデューサーの声に支えて貰ったと感謝の言葉を述べると大きな拍手が送られた。
ラストを飾る“Resonance+”はメンバーたちが涙をこらえながら歌う熱いパフォーマンスで、会場は感動の拍手に包まれた。関根さんもこれまでのツアーの中で一番気合を入れて「アイマスですよ、アイマス!」と叫び、最高のエンディングで幕を閉じた。

 
37
 
38
 
39

▲Resonance+

初となるツアーの最終公演は、初参戦ながら圧巻のライブを見せた“SHHis”や“放課後クライマックスガールズ”勢揃いに加え、15周年曲の“なんどでも笑おう”のサプライズ披露と盛りだくさんの内容。先週開催された『アイドルマスター ミリオンライブ!』の7thライブに続く“なんどでも笑おう”ということで、ブランドのバトンも繋がったツアー集大成を飾るライブとなった。

なお、1日目と同じく本公演の有料配信については2021年6月7日の12時までチケットが販売中。2021年5月31日12時~6月7日23時59分までアーカイブ視聴が可能となっているので、是非チェックしよう。

チケット情報はこちら

【セットリスト】
01.SOLAR WAY/Team.Sol(峯田茉優、八巻アンナ、永井真里子、涼本あきほ、芝崎典子、幸村恵理、和久井 優、岡咲美保、紫月杏朱彩)
02.リフレクトサイン/Team.Luna(菅沼千紗、成海瑠奈、結名美月、丸岡和佳奈、前川涼子、北原沙弥香、田嶌紗蘭)
03.プラニスフィア ~planisphere~/Team.Stella(関根 瞳、礒部花凜、河野ひより、白石晴香、黒木ほの香、田中有紀、土屋李央、山根綺)
04.Spread the Wings!!/シャイニ―カラーズ
05.Twinkle way/イルミネーションスターズ(関根瞳、峯田茉優)
06.ダブル・イフェクト/アルストロメリア(黒木ほの香、前川涼子、芝崎典子)
07.五ツ座流星群/放課後クライマックスガールズ(河野ひより、白石晴香、永井真里子、丸岡和佳奈、涼本あきほ)
08.Black Reverie/アンティ―カ(礒部花凜、菅沼千紗、八巻アンナ、成海瑠奈、結名美月)
09.Hide & Attack/ストレイライト(田中有紀、幸村恵理、北原沙弥香)
10.いつだって僕らは/ノクチル(和久井 優、土屋李央、田嶌紗蘭、岡咲美保)
11.純白トロイメライ/アンティ―カ(礒部花凜、菅沼千紗、八巻アンナ、成海瑠奈、結名美月)
12.Anniversary/アルストロメリア(黒木ほの香、前川涼子、芝崎典子)
13.あの花のように/ノクチル(和久井優、土屋李央、田嶌紗蘭、岡咲美保)
14.チョコデート・サンデー/園田智代子(CV.白石晴香)
15.HAREBARE!!/八宮めぐる(CV.峯田茉優)
16.雪・月・風・花/幽谷霧子(CV.結名美月)
17.Destined Rival/ストレイライト(田中有紀、幸村恵理、北原沙弥香)
18.学祭革命夜明け前/放課後クライマックスガールズ(河野ひより、白石晴香、永井真里子、丸岡和佳奈、涼本あきほ)
19.Happy Funny Lucky/イルミネーションスターズ(関根瞳、峯田茉優)
20.OH MY GOD/シーズ(紫月杏朱彩、山根綺)
21.Multicolored Sky/シャイニ―カラーズ
22.なんどでも笑おう/シャイニ―カラーズ
EN01.Color Days/シャイニ―カラーズ
EN02.Resonance+/シャイニ―カラーズ

©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

アイドルマスター シャイニーカラーズ

対応機種iOS/Android/ブラウザ
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルシミュレーション
メーカーバンダイナムコエンターテインメント
公式サイトhttps://shinycolors.idolmaster.jp/
公式Twitterhttps://twitter.com/imassc_official
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

ピックアップ 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧