『D2メガテン』魔神 インドラの詳細なスキルやステータスと報酬イベント“戦士を穿つ軍神の雷”の概要をチェック!
2023-06-07 12:00
2021-05-10 13:07 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
D×2 真・女神転生 リベレーション
セガより好評配信中の『D×2 真・女神転生 リベレーション』。この記事では、デビルバスター極 イシュタム戦を攻略。前編のギミック解説編に引き続き、実戦の模様を解説していくぞ。
▼ギミック解説編はこちら
攻略後編のポイント
・適性悪魔解説
・今回使用した悪魔たち
・イシュタムに挑戦
・極イシュタム戦まとめ
まずほしいのは氷結と呪殺に無効以上の耐性だ。イシュタムは貫通を持たないので無効を取りやすく、氷結無効以上を入れておけば、AIがランダムなため、ここでもプレスターンを潰すことができる。
ヘルも攻撃は全体のみなので、準貫通となっているが、無効以上の耐性でダメージを減らすことができる。
●キンマモン
烙印セット:生命
継承スキル:氷結耐性、メパララディ
●防魔 バロン
烙印セット:恩恵
継承スキル:リディア、ハマ
●パトリムパス
烙印セット:生命、先駆
継承スキル:呪殺耐性
●異能 マンセマット
烙印セット:消滅
継承スキル:破魔ブースタ
▲D2はカンガルーボクサー。先制に必要なバトルスピードは、18,476以上だ。
今回の編成の場合、おすすめのDx2は、カンガルーボクサーと青蘭。このクエストでは、非常に速く取り巻きを倒すことができるので、少しでも火力をあげたければカウントアップを持つカンガルーボクサー。敵撃破による回復や回復力増加がほしいなら青蘭といった感じ。
悪魔でバフデバフをまかなえるならチョークイーターではうまみがプレスハックくらいしかなくなってしまうので、発動確率的に少しもったいなさそうだ。
まず1ターン目の行動は以下の通り。
※パトリムパス(味)=味方のパトリムパス
※パトリムパス(敵)=敵のパトリムパス
キンマモン:パス
バロン:バロンダンス
パトリムパス(味):パス
マンセマット:憎悪の試練
キンマモン:パス
バロン:マンセマットへリディア
パトリムパス(味):パス
マンセマット:アタック
パトリムパス(味)のテトラジャのあとに敵を撃破するため、この1ターン目は敵を倒さずに我慢。
パトリムパス(味)とマンセマットの行動順を入れ替えなければ、この1ターン目でテトラジャ→2発目の憎悪の試練で気持ちよく撃破できるものの、2ターン目以降はHP回復や状態異常回復に追われ、ターンが回らずにマンセマットが攻撃できないというループに陥ってしまうため、このふたりの行動順を入れ替えている。
この1ターン目では、HPの低いマンセマットへのリディアとMP調整と割り切ってつぎへ繋ごう。
そして本番は2ターン目から。
テトラジャから憎悪の試練へ繋ぎ、HPの低いパトリムパス(敵)とラフィン・スカルを撃破。カウントアップも2回発動し、これで攻撃力6%アップ。
この憎悪の試練の優れている部分は、ヤシュチェの前にデバフをかけてくれるところ。パネル3を解放しているマンセマットであれば、高確率で攻撃力を下げてくれるので、バロンダンスと合わせて最小限のダメージに抑えてくれる。
そしてこのように2体を同時に倒しても発動するヤシュチェは1回だ。
敵のターンになるとリカームで復活。
復帰時のHPは10%なので、再度テトラジャからの憎悪の試練で簡単に倒すことができる。
テトラジャから憎悪の試練。もぐら叩きの要領で復帰した敵を倒していく。復帰した敵に関してはカウントアップは発生しない。
▲これをリカームが切れる3回繰り返そう。ラフィン・スカルとパトリムパス(敵)の復帰を待つように調整できればヤシュチェも1回に抑えることができる。
このときのポイントは、ヤシュチェに耐えられるHPを残しつつ、テトラジャから憎悪の試練に繋ぐターンを意識してMPをしっかり管理すること。あまり欲張って攻撃をして、ここぞというときに倒せない、もしくはHPが削られすぎててヤシュチェに耐えられないというのが失敗に繋がるパターンだ。
パトリムパス(敵)はほぼリディアコワースを使ってこないので、リディアとバロンダンスで突出してHPの低い味方を作らないのがコツ。
▲こうして無事にリカームを使い切らすことに成功。
▲マハシバブオンが来てもキンマモンがいるので安心。むしろダメージがないのでありがたいくらい。
▲ようやく出番のきたキンマモン。先頭にいるので、基本的にマハシバブオンが来ない限りパス要員。ただしいるだけでバトルスピードの牽引にはかなり貢献している。
▲イシュタムが1体になってしまえば貫通を持たないので展開が早い。
▲マンセマットは審判の光に変えて一気に勝負を付けよう。
▲無事に勝利。
今回はパトリムパスのテトラジャを利用しているが、パトリムパスは氷結にも呪殺にも無効以上の耐性を持たないので決してベストな悪魔ではない。テトラジャを継承したり、そのほかの悪魔でまかなえるのであればもっと安定するはずだ。手持ちと相談してみよう。
状態異常も緊縛のみなので、緊縛無効持ちに常世の祈りを継承してもいいし、即死や緊縛を完全無視して物理で終わらせてみてもいいだろう。
ギミックがわかってしまえば、比較的簡単な部類だと思うので、ぜひ参考にしてみてもらいたい。
対応機種 | iOS/Android |
---|
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | セガ |
公式サイト | http://d2-megaten-l.sega.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/d2megaten |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)SEGA/(c)ATLUS |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧