【ウマ娘攻略】メジロパーマー&メジロブライト(クリスマス)は引くべき?チャンミ&リグヒ評価とスキル解説(ウマ娘日記)
2023-12-02 12:51
2021-05-05 21:47 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ウマ娘 プリティーダービー
ファミ通App編集部の部員が自由に『ウマ娘』のプレイ模様を更新していく、編集部ウマ娘日記。水曜担当はウチのダスカが世界一! なさとるりです。
GWは皆さんどうお過ごしでしたか? 私はゲームしたりアニメ見て、充実した毎日を送ってました!
そうそう、『ウマ娘 プリティーダービー』の1期も見直したんですよ。『ウマ娘』ゲームのストーリーもいいけどアニメもいいよね。泣けちゃう。スぺ先輩もチームスピカもトレーナーも、みんなほんと好き……。
で、ゲームの方は「とりあえずAランク作りたい! 因子厳選したい!」ってな目標で進めているんですけど。
因子厳選をして最強の推しを作るのは少し先が遠くなりそうな話なので、今日はダスカが推しのトレーナーなら絶対に制覇しておきたい、日本ダービールートについて!
競走馬のダイワスカーレットがいた時代の実際の2007年の日本ダービー、優勝したのはウオッカでした。
牝馬と言えば優駿牝馬の名前の通りオークスに出るイメージですが、あえてウオッカがそちらではなくダービーを選んだのは、オークスにはダイワスカーレットが出るから回避したのでは、という説もありました。
ちなみにオークスは牝馬しか出れませんが、ダービーは牝馬も出れます。けれどレースに出て牝馬が優勝するのはきわめてレアで、ウオッカが制したのはじつに64年ぶりの快挙でした。
私がウオッカが好きなのはこういうところです! 競走馬のウオッカもお転婆で可愛くて、女の子だけどとってもイケメンだったんです!!
ダイワスカーレットは結局オークスもダービーも出ていませんが、だからこそ競馬ファンの間では「ダイワスカーレットが出ていたらどうなっていたのかな」なんて議論が繰り広げられていたことを思いだします。
からの、ゲーム『ウマ娘』ですよ! ダスカの育成トレーニングのストーリーにはオークスとダービー、選べるルートがありますよね。
育成時はオークスだと楽ですが、やっぱりせっかくならダービーでも勝ちたいのがロマンというもの。
でもこのダービー、けっこう難しいんですよね。通常ダスカは有マ記念対策に長距離の適性をつけておけば、スピードとパワーを盛ればUMAファイナル優勝まではいけるのですが、おそらくダービーだと、スタミナもそこそこ大事になってきそうな気がします。
結論から言うと、このステータスで優勝できました!
この時点では作戦に応じたスキルを捨て、スタミナ回復と加速のスキルをとっているので、作戦は先行のままです。場合によっては逃げにしてもいいかなと思ったのですが、結果先行でいけました。
ちなみにここでのダスカは二番人気になっていますが、一番人気はやっぱりこのコ。
ウオッカ、超仕上がっている……! かっこいい……!
このレース、めちゃくちゃ熱いレースになったので見てほしい……!
ウオッカがすごい末脚で追い上げているのですが、ギリギリでダスカが逃げきって、ほぼ同時ゴールインのすごい展開に。
着差はアタマ。すごい接戦! まるで現役時代の二頭を見ているみたいでした……!
早すぎてゴールの瞬間のスクショが撮れなかったので、ムービー撮っておけばよかった……後悔。
にしてもダスカ本当に可愛いよ……。もう何度も育成してライブも毎回見てるのに、いっつも可愛くて大好きだなあって思います。私のダスカが世界一!
というわけで無事、ダービー制覇!
ダービーで優勝して大満足していたんですけど、このトレーニングで初の星3青因子を出すこともできました!
まさかのパワー。スピード狙いだったけど、まあこれはこれでよし! やったね!
引き続き最強のダスカを目指してがんばります!
そう言えばアニメ見て思ったんですけど、うちのダスカちゃんまだ勝負服着てない……。あともうちょっとでピースが集まるので、いい加減オシャレさせてあげたいところ。(本人もオシャレさんだしね。いつも私のことお買い物に連れて行ってくれる優しい子です。ありがとうねダスカ! 好き!)
それではまた来週!
対応機種 | iOS/Android/ブラウザ |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | サイゲームス |
---|---|
公式サイト | https://umamusume.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/uma_musu |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) Cygames, Inc. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧