【ウマ娘攻略】メジロパーマー&メジロブライト(クリスマス)は引くべき?チャンミ&リグヒ評価とスキル解説(ウマ娘日記)
2023-12-02 12:51
2021-04-29 20:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ウマ娘 プリティーダービー
いよいよGW期間に入りますね! この期間中にゴリゴリ育成して、因子ガチャを終了させようと計画している人も多いハズ!
どうせ家から出られないし、引きこもってゲーム三昧が正解ですよ。しかし、外に出ずに家の中にこもっているほうが評価される社会が来るとは思わなんだ。ようやく時代が自分に追いついてきた、と感じざるを得ない。
さてそんなことより、今回お話したいのは引き続き“最強のサイレンススズカ”の育成記録。サイレンススズカに継承させるための因子厳選はまだ完了していないので、今回は因子ではなくスキルの話になります。
やっぱり、最強を目指して育てていく上でスキルの存在は非常に大きな要素だと思います。
ウマ娘にスキルを覚えてもらうには、継承によりコツを伝授してもらうか、サポートカードのイベントによりコツを入手するかの2択がメインになりますが、覚醒レベルを上げることでもスキルは開放され、覚えられるようになります。覚醒レベルをあげることで開放されるスキルは、すべてそのウマ娘と相性がいいスキルになっているので、できれば覚醒レベルを上げておきたいところ。
ただ、覚醒レベルを上げるのって正直面倒なんですよね。特定のレースを優勝することで手に入る“優勝レイ”というアイテムを集めなくてはなりませんから。
“優勝レイ”は、ショップで引き換えることもできるのですが、引き換え対象となる“蹄”や各種ポイントはほかのアイテム、とくにピースやカード引き換えのために残しておきたい!
ということで優勝レイを集めるために、いろいろなウマ娘を育成したいところですが……できれば1回の育成で大量の優勝レイを獲得したいですよね。そこでオススメなのが“アグネスタキオン”!
アグネスタキオンは育成ストーリーを追っていくだけで、皐月賞優勝レイ、日本ダービー優勝レイ、菊花賞優勝レイ、大阪杯優勝レイ、宝塚記念優勝レイ、天皇賞(秋)優勝レイ、有馬記念優勝レイが集められちゃうんです!(もちろん、各レースで優勝するのが大前提になりますが……。)
つまり、アグネスタキオンを育成し続けるだけで、サイレンススズカの覚醒レベルアップに必要な優勝レイをすべて揃えられちゃうんですね!(たぶん)
優勝レイを求めて、わざわざレースをチェックしなくてもいいというのは、すごく楽! ということで現在は因子ガチャとアグネスタキオンの育成周回を交互にのんびり進めている状態です。
最強のサイレンススズカ育成への道はまだまだ遠い!
対応機種 | iOS/Android/ブラウザ |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | サイゲームス |
---|---|
公式サイト | https://umamusume.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/uma_musu |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) Cygames, Inc. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧