
【今週の新作まとめ】『MtG』『クラッシュ・バンディクー』最新作や『FFVIII リマスター』などロングセラータイトルの新作12本!
2021-03-28 12:00 投稿
ファミ通Appで紹介した新作スマホアプリをまとめてチェック!
ファミ通Appで2021年3月20日~3月26日に掲載した新作スマホアプリをまとめてご紹介する当コーナー。今回は12本のゲームが登場!
『マジック:ザ・ギャザリング アリーナ』
|
トレーディングカードゲームの金字塔『マジック:ザ・ギャザリング』のモバイル版。
『マジック:ザ・ギャザリング』を未体験の方もゲーム内でチュートリアルが用意されているほか、公式サイトにてスターターガイドが公開されている。
戦略カードゲームの元祖を手軽に体験できるチャンス!
『クラッシュ・バンディクー ブッとび!マルチワールド』
![]() |
![]() |
アクションゲームの人気シリーズ『クラッシュ・バンディクー』のモバイルアプリ最新作。
おなじみのクラッシュや妹のココを操作しつつ、障害物をジャンプやスピンで対処し、箱を壊しながら超特急で駆け抜けていく。
『ファイナルファンタジーVIII Remastered』
![]() |
1999年2月11日に発売されたスクウェア・エニックスの人気RPG『ファイナルファンタジーVIII』のリマスター版。一部のキャラクターCGが一新され、美麗になって蘇る。
『三国ブレード』
![]() |
大韓民国ゲーム大賞を受賞した『BLADE for Kakao』を手がけた韓国のアクションスクエアが開発したアクションRPG。
関羽、趙雲、諸葛亮、劉備、曹操、呂布、貂蝉をはじめ、三国ブレードのオリジナル武将も登場する。
『トムとジェリー:チェイスチェイス』
![]() |
アメリカの人気アニメ『トムとジェリー』の世界観を忠実に再現し、トムとジェリーの追いかけっこをリアルタイムで楽しめる。
非対称1V4対戦モード以外に、クローン大作戦や花火大作戦といった様々なコンテンツも!
『スカイランダーズ リング ・オブ・ヒーローズ』
![]() |
さまざまな武器を駆使して、城下町でくり広げられる悪夢から逃がれるために、妖怪たちをすべて退治していくシューティングアクションゲーム。
ちょうちんおばけ、ヒトツメコゾウ、バケネコといった日本古来の妖怪が多数登場。
『将軍様はお年頃 ふぁんでぃすく 御三家だヨ!全員集合』
![]() |
『将軍様はお年頃』の続編恋愛アドベンチャーゲーム。
新ヒロイン“徳河光國”との新たな物語のほかに、前作で結ばれたヒロインとのその後の日々を描いたアフターストーリーが楽しめる。
『Project CARS GO』
![]() |
PCとコンソールで人気のシリーズ『Project CARS』のモバイル版。
高品質のグラフィックとサウンド、 自分だけのスーパーカーをデザインできるカスタマイズ機能が搭載されたカーレースゲームだ。
『ネネコネコ』
![]() |
![]() |
様々な寝相のゆるカワな猫を、制限時間内に上手く組み合わせて箱を埋めていくパズルゲーム。
かわいい見た目とは裏腹に手強いパズルとなっており、毎日の頭の体操にぴったり。
『ガオロード ワールド』
![]() |
バンダイのカード付き菓子『超獣戯牙ガオロードチョコ』と連動したアドベンチャーゲームアプリ。
『超獣戯牙ガオロードチョコ』に入っているカードをスマートフォンのカメラで読み込み、アプリ内の図鑑でキャラクターをコレクションできるほか、オリジナルストーリーを楽しむことができる。
『アイリスフォール』
2018年にPCでリリースされた話題作のモバイル版が登場。
光によって生み出される影の世界を行き来して悪夢の正体と少女の記憶をたどっていくパズルアクションゲーム
『ホマロ!』
![]() |
プレイヤーは神視点となり、人類や動物たちはもちろん、天候や自然をも操り自分だけの世界を創造していくシミュレーションゲーム。
この記事を共有してみませんか?
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
-
『ドラゴンクエストタクト』闘技場で念願の1位に! お得感満載のドラクエの日記念SPスカウトも引きました【プレイ日記第243回】
2023-06-01 07:00 -
【三國志 真戦プレイ日記#55】郭嘉……病んでさえいなければ!?抜群の大局観と洞察力で戦場を掌握した“早逝の名軍師”に迫る
2023-05-31 20:30 -
『ピクミン ブルーム』所持数の整理はもうできた? 2000の壁に毎度苦しむイベント前日の悪あがき【プレイログ#369】
2023-05-31 20:25 -
『メメントモリ』新キャラクター“アーティ”登場!ピックアップガチャや期間限定イベント“魔刃に呑まれし洞窟探索”も開催
2023-05-31 19:01