
【角満の『ウマ娘』日記 第9回】可憐な花にはトゲがある……ニシノフラワー登場!
2021-03-14 20:56 投稿
第9回 可憐な花にはトゲがある……ニシノフラワー登場!
◆同世代の快速牝馬、立ち塞がる!
『ウマ娘 プリティーダービー』の育成モードを遊んでいて、もっとも驚いたのが以下の点だ。
「このストーリーって……想像以上に、過去の競馬史を踏襲した設定と流れになっているんですけど!!」
物語に差し込まれるちょっとした会話シーンやガールズトークに登場するのは、担当するウマ娘のモデルとなった馬(ややこしいな!!w)と同世代のウマ娘がほとんど。俺が最初に選んだサクラバクシンオーのストーリーに、頻繁にミホノブルボンやライスシャワー(ともに、同い年の名馬)が登場するのはそのためだろう。
となれば……!
「サクラバクシンオーのライバルとして登場するのは、きっと……あの牝馬だろうな!!」
このとき、俺の脳裏にひらめいたのは、全盛期のサクラバクシンオーとたびたび対戦し、唯一同等以上にわたり合った“史上最強のマイル女王”、“ノースフライト”という牝馬である。
何度も書いてきたけど、1992年、93年のサクラバクシンオーは、1400メートル以下の距離だったら“世界最速”と言われ、実際に比肩できる馬はまず存在しなかった。となると当然、競馬ファン的には、
「このスピードだったら、マイル(1600メートル)もきっとブッチギるはず……!!」
と思ったものだが、そこに厳然と、
「マイルでデカい顔はさせませんよ」
と立ち塞がったのがノースフライトという、ひとつ年下の牝馬だったのである。
しかし、現時点でノースフライトは『ウマ娘 プリティーダービー』には存在しない。となると、短距離においてサクラバクシンオーに迫れるウマ娘はいないのでは……なんて思っちゃうところだったんだけど!!
これが……いるのだ!!
競馬史においてサクラバクシンオーは、間違いなく“史上最速スプリンター”に挙げられる1頭。成績も、1400メートル以下のレースでは12戦11勝と、文字通りの“無敵”である。
でも……!
前走のキャピタルステークス(1400メートル)で快勝し、
「サクラバクシンオー、いよいよ本格化か!? つぎのスプリンターズステークスも、勢いでねじ伏せるのでは!?」
競馬ファンの多くがそう思いながら迎えた92年のスプリンターズステークスにおいて(俺も含む)、ヤマニンゼファーやダイタクヘリオスといった並み居る強豪スプリンターたちをなで斬りにし、もちろんサクラバクシンオーもぶっちぎって優勝したのが……↓ここに現れたカワイ子ちゃんなのであるよ!!
その名前を見た瞬間、俺の脳裏で92年~94年にかけての競馬シーンが走馬灯のように駆け巡ったね(死ぬの?)。
そうだ……!! このウマ娘がいたのだ!!!
サクラバクシンオーやミホノブルボンと同世代の名馬にして、92年の“最優秀スプリンター”を受賞した桜花賞馬、ニシノフラワーが現れたぁぁぁああああ!!!w
◆育成、失敗か……?
いやしかし、このウマ娘化したニシノフラワーを見て、俺はちょっと笑ってしまったよ。
小さく、華奢な少女のような見た目と、どこか控えめな言動。いかにも育ちが良さそうな“深窓の令嬢”然とした雰囲気を醸し出していて、とてもじゃないけど速く走れるようには思えない。
じつはこれ、ニシノフラワー(馬のほうなw)に対して俺が抱いていたイメージ、ほぼそのまんまなんだよな^^; リアルなニシノフラワーも華奢で小さな馬で、大きな牡馬に囲まれると仔馬のように見えた。加えて名前が抜群にかわいらしかったので、ニシノフラワーが出るレースだとついつい単勝馬券を買っちまったんだよなあ(苦笑)。懐かしいなあ。
そんなニシノフラワーが、『ウマ娘 プリティーダービー』においてもサクラバクシンオーの前に現れてしまった。
しかも、彼女たちがぶつかるレースは、あの……!!
電撃の6ハロン! スプリンターズステークス!!
このレースはいまも昔も、リアルでも『ウマ娘』でも“最速馬決定戦”である。
当然、ニシノフラワー以外にも、脚に覚えのある快速ウマ娘が参戦してきたわけで……。
ヒシアマゾン、マルゼンスキー、そしてオグリキャップ……!
そんな伝説の馬たちを押しのけて1番人気となったのは……やっぱり、このウマ娘だった。
ニシノフラワー……!! もう、ゴリゴリの◎で、ダントツの1番人気かよ……! しかも……ライバルの油断を誘うこの見た目!!w これでいちばん速いとか反則だろ!!w
一方、我らがサクラバクシンオーは、
オグリキャップにつぐ3番人気か……。
でも、能力ではニシノフラワーにも引けを取らないはず。それは史実が証明しているのだ! 不利なく、力を出し切れれば、きっと……!
そして実際、レースは展開もサクラバクシンオーに向いて、最後の直線まで、
「勝てる!! 史実をひっくり返して、優勝できるぞ!!」
そう思わせてくれた。
しかし……!!
残り1ハロンで見せたニシノフラワーの末脚が凄まじかった!!
「……うお。な、なんか通り過ぎていった!!!」
とてつもない切れ味の末脚を爆発させ、サクラバクシンオー、マルゼンスキーを抜き去っていったニシノフラワー……! こ、これが……! 92年の最優秀スプリンターの切れ味かッ!!
結果は……。
半バ身かわされたところで、無情のゴール。この敗北を受けてサクラバクシンオーは、
“自分よりも速いウマ娘がいる”
という事実を突きつけられ、そのまま“短距離路線”を突き進むことになるのである。
しかし……!
迎えたもうひとつの短距離GI、高松宮記念では、あろうことか……!
おおおお……!!>< タ、タイキシャトルにアタマ差かわされて、ここでも2着……!
「や、やばい……。サクラバクシンオーを預かっていながら、短距離で結果が付いてきてねぇよ……(((( ;゚Д゚)))」
はたして、最初の育成の結末は……?
続く!
大塚角満(おおつか・かどまん)…… 著書に、『モンスターハンター』シリーズのプレイ日記をまとめた『逆鱗日和』シリーズが9作、『ダークソウル』のプレイ日記をまとめた『折れてたまるか!』シリーズな ど。 |
この記事のタグ
関連記事
この記事に関連した記事一覧
『ウマ娘』“ビワハヤヒデ”をイメージしたコラボ眼鏡が2種類登場!オリジナル眼鏡拭き&眼鏡ケース付属。本日(8/12)より予約受付スタート
2022-08-12 13:38『ウマ娘』★3ウマ娘“バンブーメモリー”が8/10より登場!サポカガチャはイクノディクタス、ユキノビジンがピックアップ
2022-08-09 12:37『ファミ通presents ウマ娘研究会!』第35回が本日(8/9)20時より配信!ゲストはマルゼンスキー役・Lynnさん
2022-08-09 10:54『ウマ娘』トレセン学園校章入りのお茶碗や箸、ごはんプレートなどが登場!“東京ゲームショウ2022”コスパブースで先行販売
2022-08-04 13:50
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『ユニゾンリーグ』×『盾の勇者の成り上がり Season 2』コラボが本日(8/17)よりスタート!ログインで“岩谷尚文”が必ずもらえる
2022-08-17 19:54『ウマ娘』公式番組“ぱかライブTV Vol.20”8月21日20時より配信決定!1.5周年キャンペーンや新育成シナリオの続報などをお届け
2022-08-17 19:36『ログレス』×『ダンまちⅣ』コラボ開幕!“ベル”、“アイズ”などの限定アバター登場。“魔晶石購入キャンペーン”なども実施中
2022-08-17 19:32『FGO』水着姿の“スカサハ=スカディ”、“武則天”が登場!2騎が対象の期間限定ピックアップ召喚が本日(8/17)より開催
2022-08-17 18:44『アイドルマスター シンデレラガールズ』緒方智絵里、高垣楓、本田未央をイメージした腕時計やバッグなどの新アイテムが予約受付スタート!
2022-08-17 18:00