『龍が如くONLINE』澤村 遥(輝)の性能をガチンコ評価!

2021-01-29 18:30 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

龍が如く ONLINE

キラフェスガチャから登場したキャラクターをレビュー

セガより配信中の『龍が如くONLINE』(以下、『龍オン』)。この記事は、『龍オン』にて日々登場するキャラクターたちを、ときには “辛口に” ときには “若干の主観” を交えつつレビューしていくものだ。

今回は、キラフェスガチャで登場した澤村 遥(輝)をガチンコレビュー。

バトルスキル継承が実装され、どこか1点でも秀でた部分があるとスコアが上がりやすくなったため、実装以前以後で、過去のレビューと比較して、記事内のキャラクターの見出しに付いている帯の色が変わっている(実装前: 実装後:)。色の違うキャラクターのスコアでは同じスコアでも意味合いが違っているので、その点は注意してもらいたい。

おすすめ度のスコア(10点満点)は、現環境や今後追加されるキャラクターによって日々変動するものなので、あくまでも記事がリリースされた時点でのものとしてご了承いただきたい。

bnr01834_04db848b25c2e50156ec2bbb8aeab33cf2847226_result

▼公式サイト キャラクター図鑑はこちら
https://ryu.sega-online.jp/special/character/

以下、リーダースキル=LS、バトルスキル=BS、ヒートアクション=HA、クールタイム=CT

キャラクターレビュー

キャラクター名おすすめ度属性・タイプ奥義
kira_result(1) 澤村 遥(輝)

▼ステータス(Lv.100最大強化時)
体力:29,083
攻撃力:3,902
防御力:3,987
速度:251
【特性:街の住人】

8.9心・回復防御の陣
▼リーダースキル
回復タイプの味方の強壮を解除不可にする
▼バトルスキル
味方全体へ強壮(20000ダメージまでHP減少無効)と自身の防御力を7秒間60%上昇※バトル開始時発動(スキルレベル最大時)
▼ヒートアクション
攻撃力の高い敵3体へ30%で6秒間の封印と味方全体のHPを10秒間1秒毎に5%回復(スキルレベル最大時)
アビリティ①:全味方へ10%分状態異常を除く全ダメージカット(アビリティレベル最大時)
アビリティ②:状態異常になる確率を50%減少(アビリティレベル最大時)

●3人目のキラカードは回復タイプ
遥がキラカードとなって登場。春日 一番(輝)、秋山 駿(輝)と攻撃タイプの強アタッカーが続いていたが、初のサポート枠で登場だ。

ナイール(聖夜)から、星野 龍平(賀正)、芹沢 和彦、ヤマオロシと続いていた回復タイプ+防御の陣の組み合わせ。みなさんもお気づきのように明らかにテコ入れの入ってきたタイプと奥義で、今回の澤村 遥(輝)が、そのとどめの1枚といった感じだ。

LSは、回復タイプの味方の強壮解除不可付与。BSが開幕強壮ということで、このBSを大幅に強化するというものだ。
解除が不能であれば純粋に体力が増加するのと同意なので、これだけでもかなりの脅威になるだろう。

LSという性質上、これを使う場合は、多くのプレイヤーが使っているであろう、“バトル開始時に敵ヒートゲージ500減少”と入れ替えということになってしまうので、強壮を解除されない代わりに相手にHAを許してしまうというジレンマが発生する。かといってLSを使わなければ初動の速い強壮に過ぎないので、秋山 駿(輝)がいる環境のなか、そのほかの強壮との差別化がむつかしそうだ。この意味で、ほかのキャラクターとの組み合わせで真価を発揮する性能となっており、総じて編成難易度は高い。

BSは、味方全体のリジェネタイプの回復と、攻撃力の高い3体への封印。この封印は30%と成功率が低く、かかればラッキーといった感じ。ただしかかれば6秒とでかい。

アビリティ①は味方全体のダメージカット、アビリティ②で状態異常になる確率減少と超優秀な組み合わせだ。

非常にポテンシャルの高いキャラクター。最近の回復+防御の陣の流れに乗ってきたプレイヤー、とくにダメージカット、デバフが合わせて重要になってくるので、上記の4人をフォローしてきたプレイヤーは絶対に入手して損はないだろう。

決して汎用性の高いというキャラクターではないので、スコアはあくまでも参考値。手持ちや連合の方針によっても大きく評価のわかれる性能となっている。

龍が如く ONLINE

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG
メーカーセガ
公式サイトhttps://ryu-ga-gotoku-online.jp/
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧