【ポケモンGO日記#403】“GOFest2024:グローバル”2日目の個人的な立ち回りを考える / 合体ネクロズマのフィールド効果はどう活かす?(ケチャップ山もり男編)
2024-07-15 10:00
2021-01-14 20:56 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
ポケモンGO
みなさん、あけましておめでとうございます。
2021年が始まってもう十数日、お正月気分はちゃんと抜けましたか。
今年もさっそくGOスナップショット講座のお時間です。
第3回目の今回は実装から1年経った集合写真モードの遊びかたを改めて紹介。
『ポケモンGO』の集合写真モードとは、自分とフレンドの相棒ポケモンを最大3匹を呼び出していっしょに撮影できるモードなんだけど、開始するまでの手順が複雑で挫折しがち。
分かれば楽しい集合写真モードの仕組みとおもしろい使いかたを解説するよ。
今回のポイント
●集合写真モードの基礎と魅力を知ろう
●いろいろなしぐさで相棒と遊んでみよう
●タイマー機能で特別な瞬間を激写しよう
最初のステップはグループコードを読み取ること、じつはこれが難しい。
上手くいくときはすぐにチェックマークが表示されるのだけど、これがなかなか読み取ってくれないのだ。
そこでオススメしたいのが、読み取り側のスマホを横にするというテクニックです。
さぁ、つぎは全員1列に並び、スマホを左右に動かして空間を認識させるステップだ。
呼び出す場所を決めるための黄色い足あとがなかなか出てこない。
それを解消するのが画面の真ん中に目印となるものを置き、それを軸にスマホを動かしながら下記のように半周を追う方法です。
足あとの高さ認識はちょっと曖昧。正しいポイントに表示されているか、スマホを垂直に動かしてちゃんと地面に接地している足あとを選ぶことが重要です。
第2回の講座で触れたとおり、相棒のしぐさを発動させるには1タップ、2タップ、なでるの3パターンある。
たとえば、何回なでたら笑顔になるのかを事前に確認。カウントダウンをしてタイミングを合わせるのはもちろん、なでたときに出現するハートやなぞって視線をもらうときのアニメーションを活かすのもオススメです。
■横向きにしてきのみを投げてみよう
最後のチャレンジはタイマー機能を使った撮影方法だ。
これを使ってシャッターボタンを押すと相棒ポケモンが自動的にポーズを決めるだけでなく、その3秒前から3枚のGOスナップショットを撮影してくれる。
ポケモンと家族写真が撮れる日が来るとはじつに感慨深い。
GOスナップショットの集合写真を撮るのはとても大変。セッティングに時間がかかるけど、上手に取れたときに感動はひとしおです。
今年もARフォトグラファーの手助けになるようなテーマを企画中。みなさんといっしょにたのしいARフォトライフが過ごせることを期待しています!!
ARフォトグラファー:risokichi
※Twitterはこちら
P.N.深津庵(企画・編集協力)
※Twitterはこちら
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | 位置情報 |
---|---|
メーカー | ナイアンティック |
公式サイト | http://www.pokemongo.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PokemonGOAppJP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2024 Niantic, Inc. ©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。 |
この記事に関連した記事一覧
『Ingress』国立競技場で緊急バトル!! 軽い気持ちで呼び掛けたら想定外の結果になったBB戦リポート
『Ingress』緊急開戦!! プロデューサー来日に合わせて新宿で行われるBB戦前日ガイド
『ピクミン ブルーム』サマーシール登場!! 夏本番に先駆けてついに四季シリーズ第3弾がくるぞ【プレイログ#676】
『ピクミン ブルーム』明日(7/13)からスイレンのコミュディ!! 大雨の予報も出ている気になる週末をチェック【プレイログ#675】
『Ingress』ポータルリンクでグローバルチャレンジ!! 陣営バトルに影響を与える前哨戦が始まる
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】