『ラスクラ』×『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』コラボイベント第3弾がスタート。ナックルズが新ユニットとして参戦&Dr.エッグマンが待ち受けるイベントが開催
2024-06-27 16:47
2020-12-29 12:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
ラストクラウディア
アイディスより配信中のスマホアプリ『ラストクラウディア』(以下、『ラスクラ』)。
本作は、クオリティの高いドット絵キャラクターたちが3D空間を駆け回り、リアルタイムで戦っていく王道RPGだ。
ファミ通Appでは、その『ラスクラ』の年末年始キャンペーンが何やら‟激アツ”であるという情報をキャッチしたので、その激アツ具合の紹介と、本作の魅力の振り返りをしていく。
まず最初に紹介したいのが、12月24日に追加されたティリアの英装‟巫女ティリア”。
巫女ティリアは、ヒーラーとしての圧倒的な能力とヒロインとしての圧倒的かわいさを持つ。全体回復、蘇生、状態異常回復ができるほか、個性“神託の導き”でシールドを貼ったり、“巫女の恩寵”で回復効果を与えた対象にバリアを付与することができるため、今後追加予定のマルチプレイでの活躍も期待できそうだ。
ここからは、『ラスクラ』で2020年12月24日より開催している“ラスクラ年末年始!激アゲ盛りキャンペーン!2021”の激アツポイントを紹介していく。
ガチャに使えるクリスタルが大量にもらえたり、UR1個&英雄1体 SSR以上確定10連ガチャが開催されたりと、かなり豪華なキャンペーンとなっている。
“新年限定!ガチャ”が開催される期間は、新規の人も始めやすいタイミングなので、ちょっとでも気になっている人はこの機会を逃さず『ラスクラ』を始めておこう。
期間中にハッピーニューイヤーダンジョンをクリアーするだけで、3000クリスタルが手に入る。3000クリスタル=10連ガチャに必要なクリスタルなので、ひとつ目のキャンペーンからかなりアツい!
【開催期間】
12月31日13時~1月14日12時59分
【報酬内容】
3000クリスタル
2021年までのカウントダウンとして、クリスタル1000個やエーテリオンなどがもらえるカウントダウンログインボーナスが開催! 新年限定!ガチャなどに向けてクリスタルを貯めておこう。
【開催期間】
12月28日4時~1月1日3時59分
年末年始に遊べる期間限定のクエストが実装。このクエストをクリアーすると“年末年始メダル”を獲得できる。
年末年始メダルは特設の交換所が置かれ、祈りの星屑[UR]やマザーソウル、エーテリオン、各色神晶石などと交換可能だ。
【開催期間】
12月28日13時~12月31日12時59分
さらに、12月28日13時から1月14日12時59分の期間中は、メインストーリークリアーでも年末年始メダルがドロップする。この機会にメインストーリーを進めたり、周回したりしておこう。
グランゼリアの強敵に挑むイベント“超獣襲来”が開催。ボスモンスターを倒して報酬をゲットしよう!
【開催期間】
12月28日13時~1月14日12時59分
クリスタル1年分(300個×365名₌10万9500個)やURのアーク、エーテリオン10個などが当たる大抽選大会が開催!
参加方法は、プレイヤーランクを5以上にして、ログインするだけなので、誰でも気軽に参加することができるぞ。
▼大抽選会の賞品詳細はこちら
【条件】
12月24日15時~1月7日12時59分中にログイン、プレイヤーランク5以上
期間中にログインすると、初日に3000クリスタルが獲得でき、最大で5000クリスタルがゲットできる。ほかにもマザーソウル200個やエーテリオン3個など、豪華報酬がゲット可能だ。
【開催期間】
1月1日4時~1月14日3時59分
【報酬内容】
初日に3000クリスタル、期間中最大5000クリスタルのほかマザーソウルやエーテリオンなど
お正月限定のイベントとして、主人公カイルたちのお正月のストーリーが展開する“明日も良き日で”が開催。
累計のポイント報酬と交換所で報酬がゲットできる形式となっており、お正月限定装備や虹の神晶石などが用意されている。
【開催期間】
前半:2020年12月31日13時~1月7日12時59分
後半:2021年1月7日メンテナンス後~1月14日12時59分
‟ユニット1体確定10連ガチャ”と‟UR1個&英雄1体 SSR以上確定10連ガチャ”が開催!
ユニット1回確定10連ガチャは、神徒リリーまでのユニットが登場し、期間中合計で3回回すことができる。
UR1個&英雄1体 SSR以上確定10連ガチャは、有償クリスタル9600個が必要となるが、最高レアリティのアーク1個と限定ユニット1体が確定しいるガチャが回せるほか、さらにガチャチケットで30連分が回せる超スペシャルなガチャとなっている。
【開催期間】
12時31日13時~1月14日12時59分
2021年も福袋の販売が決定! 無料でゲットできる福袋から有償クリスタルで購入することができる豪華な福袋までさまざま。
ガチャチケットはもちろんのこと、ユニット・アーク引換券なども手に入るので、自分に合った福袋を見つけて、購入してみてほしい。
去年のお正月でも開催された釣りイベントが開催! SR以上10連ガチャチケットやエーテリオン、マザーソウルなどこちらも豪華報酬が獲得可能となっている。
息抜きついでに釣りで報酬をゲットしよう。
【開催期間】
12月31日13時~1月14日12時59分
ということで、まさに“激アゲ盛り”といったキャンペーン内容を紹介してきたが、これら年末年始の施策をプロデューサーのたけそん氏とPR担当のあーやさんがPRしている動画も公開されている。
動画内だけで語られる極秘情報もあるとのことなので、ぜひ動画もチェックしてほしい。
年末年始キャンペーン以降も、マルチプレイの導入やサブスクリプション機能の導入が予定されていたり、4月の2周年を迎えたりと楽しみな要素がてんこ盛りとなっている『ラスクラ』。
ここからは本作のゲーム自体の魅力について、ポイントを3つに絞ってきたので紹介していこうと思う。まだ『ラスクラ』をやったことがない人は、どんなゲームなのかぜひ参考にしてもらえればと思う。
『ラスクラ』の特徴は、やはり緻密なドット絵によるアクションバトル。
本作のバトルでは、3体のユニット+サポート1体の計4ユニットで戦うことになる。中心にある攻撃ボタンで通常攻撃、両サイドにあるボタンでユニットが固有で持つ特技や超必殺技を発動できる。
そのほかにも魔法や召喚獣といったド派手な演出の攻撃が彩り、オートで戦っている姿を見るだけでも楽しいようなバトルになっている。
昔ながらのドット絵RPGが好きな人は、これだけでも「プレイしてみたい」と感じてくれたと思うが、『ラスクラ』はユニットやアークと呼ばれる装備品もクオリティが高いのでぜひ見てほしい。
こちらはドット絵から打って変わって美麗なイラストだが、その緻密さとこだわりは変わらない。このようにドット絵が好きな人も美麗イラストが好きな人も楽しめるのが、本作『ラストクラウディア』なのである。
RPGといえば育成といっても過言ではないと思うのだが、『ラスクラ』はその育成要素が多く、さらにはユニットを自分好みに育てていくことができる。
その中でも特徴的なのが、アークを使ったスキル習得だ。
本作では、バトルに挑む際にユニットとアークをセットでき、アークを装備してクエストをクリアーするとユニットがAPを獲得する。このAPを所定の量溜めることでスキルを習得できるのだ。
このスキル習得に制限はなく、どのユニットであってもアークを装備してAPを溜めればアークで指定されたスキルを習得可能。
覚えたスキルは、スキルコストの分だけ付け替えができるため、攻撃特化のユニットにしたり、回復もできる攻撃ユニットにしたりと本当に自分好みのユニットに育てることができるぞ。
このほかにも、ユニット固有の特技やスキルを覚えることのできる能力解放や、装備、潜在覚醒などユニットの育成はかなり幅広くなっている。育成要素が多いからこそ、すべての育成を終え、完成されたユニットができたときの快感はひとしお。
中には、これまで『ラスクラ』をやったことがある人の中には、この育成が中々進まずに辞めてしまった人もいるだろう。
しかし、現在はリリース直後にはなかった自動周回機能やアークのレベル調節機能が実装されており、気持ちよくスキルの習得や育成が行えるようになっている。育成の辛さが原因でやめてしまった人は、‟今の『ラスクラ』”を遊んで、違いを確かめてもらいたい。
『ラスクラ』はストーリーも非常に魅力的。物語は、帝国の騎士団に所属する主人公“カイル”が、不思議な力を秘めた謎の少女“ティリア”を救出するところからはじまる。
“ティリア”を狙う集団や陰謀が渦巻く帝国など、ストーリー展開は超王道となっており、熱血漢の“カイル”が“ティリア”を守るために奮闘する物語は、誰でも楽しめるはずだ。
相棒の魔獣“レイ”との掛け合いなどコミカルなシーンも多く、それらが繊細に描かれたドットで表現されているため非常に読み応えがある。飛空艇同士の激突や主人公たちが敵艦に乗り込むシーンなど、冒頭から白熱した展開が続く。
また、背景の3D空間とドットの組み合わせが絶妙で、ドットならではのモーションやグラフィックに奥行きのある背景が合わさり、ストーリーを一層引き立ててくれるぞ。
ストーリーに関してはユーザーからの評価も高く、10月29日に新ストーリーが追加された際には大きな盛り上がりを見せた。
今から始めれば年末年始は『ラスクラ』のストーリーに入り浸れるようなボリュームがあるので、腰を据えて何かRPGをやりたいと思っている人には『ラスクラ』をおすすめしたい。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | アイディス |
公式サイト | https://www.lastcloudia.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/lastcloudia |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2018-2024 AIDIS Inc. |
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】