
【今日の編集部】「海外では~」という嘘に振り回されないために!
2020-10-22 21:54 投稿
手軽にできる対策があるんです!
【本日の担当:ヒゲメガネ長谷部】 |
![]() |
最近海外のゲーム友だちから「日本ではふつうにPlayStation 5が買えるって聞いたけどホント?」と聞かれたのですが、その噂どこから出てきた! 日本でも激戦だよ!
いやほんと、こういう嘘ってどこから出てくるんでしょうね? 日本でも「海外では~」という嘘をしれっと吐く人を見かけることがあるので、過去にそういう嘘に騙されたという人もけっこういると思います。情報の真贋を確認するのってすごく大事です。
でもこれ系の嘘って、簡単に看破できるんですよ。方法は簡単。PCゲームをはじめてテキトーな英語でテキトーに外国人とコミュニケーションを図り、海外フレンズを大量に作ることです!
テキトーな英語でも、けっこう簡単にフレンドって作れますし、そこそこの割合で少し日本語が話せるという人とも出会えます。ゲーム文化を嗜む外国人って、日本語が多少なり出来る人が一定数いるみたいなんです。そして、そういった人を探してフレンドを増やし、各国に友だちを作っていけば「日本でこういった噂があるんだけど、本当?」と確認できるようになります。
やっぱり現地人の情報がいちばん確かですからね。「もう嘘に振り回されたくない!」という人は、ぜひ試してみてください。
ただひとつ注意点が。家庭用ゲームでこれをするのではなく、PCゲームでこれをするというのがポイントです。家庭用ゲームって、オンライン対戦でもリージョン(国や地域)によって接続先サーバーが分けられていることがほとんどなのですが、PCゲームは接続先を任意で選べるものが多いですから。
気になる人はぜひお試しあれ!
ということで、ここまで話した内容も全部嘘です。嘘っていうか、テキトーな作り話をしてみました。冒頭から何からすべて創作です。信じた人いるかな?
信じたかどうかはともかく……情報って真贋の確認が大事!
(編集部:ヒゲメガネ長谷部)
編集部の今日の1枚
最近、放置ゲームのプレイ頻度が上がりました。いろいろなものに手を出し、ちょいちょい試してはいるのですが「これだ!」とハマれるものがなくモヤモヤしています。
いまは広告で見た『映画館マネージャー』というものをプレイしているのですが、ほかにもなにかオススメがあったら知りたい今日このごろ。
![]() |
10月22日の注目記事ダイジェスト
2020年10月22日、アットステージより新作スマホ向けキャラクタークリエイトRPG『黄昏のグラドシル』の配信が開始された。
![]() |
▼最新の記事ランキング、新作&事前登録まとめはこちら!
人気ランキングトップページへ
前へ |
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【白猫攻略】“ぷにコン”の基本操作をマスターしよう
2014-08-29 16:13 - 4
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 5
【フェスバ攻略】効率的な進めかたとヒーロー育成の手順を解説
2024-08-30 19:30 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ドラクエタクト攻略】追憶で優先したいおすすめイベントまとめ(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:45 - 8
【ポケモンGO攻略】所持ポケモン一覧で見える青いモヤモヤって何?
2016-07-28 18:54
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧