『龍が如くONLINE』嶋野 太(黒)の性能をガチンコ評価!
2021-02-26 17:00
2020-08-29 17:30 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
龍が如く ONLINE
セガより配信中の『龍が如くONLINE』(以下、『龍オン』)。この記事は、『龍オン』にて日々登場するキャラクターたちを、ときには “辛口に” ときには “若干の主観” を交えつつレビューしていくものだ。
今回は、レジェンドフェスガチャで登場した桐生一馬(伝説)をガチンコレビュー。
おすすめ度のスコア(10点満点)は、現環境や今後追加されるキャラクターによって日々変動するものなので、あくまでも現時点でのものとしてご了承いただきたい。
▼公式サイト キャラクター図鑑はこちら
https://ryu.sega-online.jp/special/character/
以下、リーダースキル=LS、バトルスキル=BS、ヒートアクション=HA
キャラクター名 | おすすめ度 | 属性・タイプ | 奥義 |
▼ステータス(Lv.100最大強化時) | 10.0 | 心・攻撃 | 攻撃の陣 |
▼リーダースキル バトル開始時に味方のヒートゲージ200増加 ▼バトルスキル 効果無し ▼ヒートアクション 自身へ30秒間攻撃力・会心率を12(20)%上昇とHPを60(100)%回復 アビリティ①:男性の敵人数×2(6)%分自身の会心威力を上昇 アビリティ②:男性の敵人数×2(6)%分状態異常を除く全てのダメージをカット |
●最強アタッカー降臨!
ついにこのときが来てしまった……。10点……10点とはすなわち満点。これまで桐生といえば『龍が如く』シリーズの主人公ながら決して弱くはないけど強くもないという微妙なポジションに甘んじていたキャラクターであるが、ここに来てそのうっぷんを晴らすかのようなスーパーアタッカーとして登場した。
まずはステータスだ。
やはりなんといっても攻撃力の7177。これはHP80%以上のアビリティでバフのかかった堂島大吾(決戦)よりも遥かに高くなっており、あれだけすべてのステータスが優れていた真島吾朗(伝説)よりも攻撃力、体力、防御力、速度すべてが比較にならないほど高い。
LSは、バトル開始時に味方のヒートゲージ200の増加。柏木 修(伝説)の登場によりほぼヒートゲージ不足は解消されているような状況であるが、それでもまだちょっと足りないと感じているプレイヤーにとっては襲撃の快適さが段違いになる性能だ。
そしてバトルスキルは、なんと無し! 持っていないのだ。つまり超優秀なベースはあるので、あとはBS継承で好きにカスタマイズしてくださいということだろう。ここに何を積むかはプレイヤー次第だ。
HAは、自身へ30秒間攻撃力・会心率を最大20%上昇とHPを全快。クールタイムは99と非常に長くなっているが、コストは0だ。アビリティはどちらも強力で、アビリティ②は、男性の敵人数に合わせた会心威力上昇とダメージカット。なんと一輝(昇格)の評で対象が男性だったら……(一輝は女性の味方人数)と言っていたものが本当にそうなったことになる。
このダメージカットは貫通や防御無視のダメージを軽減できる超優秀なバフとなっており、当然アビリティなのでプラス効果解除でも消すことができないという入念さ。
「もう襲撃キャラクターなんていらないよ」というプレイヤーであれば、初動の速いBSを継承して迎撃に置いておくこともできるし、あらゆるコンテンツでいかようにも使い道があるキャラクターだ。
強いて悪い部分を挙げるとすれば、この桐生を超えるキャラクターが出てきたときに、どうやって点数をつけるか考えないといけなくなってしまったことくらい。今後登場するキャラクターのBSをみるたびに「桐生に乗せたらどうなるだろう?」とワクワクできるという夢の詰まったキャラクターだ。
メガドライブで喜んでいたらセガサターンを飛ばしてドリームキャストが出てきちゃったというくらいインパクトのあるキャラクターとなっているので、ぜひ手に入れておきたいところ。セレクターが貯まっていれば使って損なし!
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | セガ |
公式サイト | https://ryu-ga-gotoku-online.jp/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)SEGA |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧