【プロセカ】新リズムゲーム楽曲“箱庭のコラル”(作詞・作曲:koyori)が追加&3DMVが公開に
2023-05-29 22:10
2020-08-24 23:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
プロジェクトセカイカラフルステージ!feat.初音ミク
セガゲームス×Craft Egg/Colorful Paletteが贈る、スマートフォン向けゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』(以下『プロジェクトセカイ』)。その公式生放送“プロジェクトセカイ生放送 重大機能発表SP”で公開された新情報をお届けする。
【『プロジェクトセカイ』公式サイトはこちら】
【『プロジェクトセカイ』公式Twitterはこちら】
【番組概要】
放送日:2020年8月24日20時~
出演者:
中島由貴(Leo/need 日野森志歩役)
廣瀬大介(ワンダーランズ×ショウタイム 天馬 司役)
佐藤日向(25時、ナイトコードで。 暁山瑞希役)
放送URL:
YouTube Live:https://youtu.be/9hzAZNGe44Y
ニコニコ生放送:https://live2.nicovideo.jp/watch/lv327593546
Periscope:@pj_sekai
最初の情報は、『プロジェクトセカイ』の正式リリース日について。2020年9月30日に決定! リリースまで、毎日公式Twitterで“39日カウントダウン”の投稿も行われている。
続いては新MVの紹介。
まずは、DECO*27氏がLeo/needのために書き下ろした楽曲『needLe』。“セカイver.”の3DMVとともに、本人から“ボカロver.”の公開も行われている。
さらに25時、ナイトコードで。に書き下ろされたまふまふ氏の楽曲『悔やむと書いてミライ』の3DMVも公開。
このほかにも、ゲームPVで使われているDECO*27氏と堀江晶太氏による『セカイ』、Giga氏とMitchie M氏による『ワーワーワールド』も公開中。廣瀬さんが演じる天馬司が所属する、ワンダーランズ×ショウタイムも『ブリキノダンス』の3DMVが公開される予定となっているようだ。
一方で、先日より続いている“事前登録キャンペーン”では早くも39万人を突破。現在決定しているプレゼントと、さらなる目標は以下の通り。追加達成ゴールも100万人まで検討されているとか……。
早くからその存在が明らかにされていたものの、詳細についてはずっと伏せられてきた“重大機能”。その正体がついに発表された。
その名も“バーチャルライブ”! 全国のプレイヤーといっしょに“リアルタイム”で『プロジェクトセカイ』の中でライブが楽しめる機能で、リリース記念やゲーム内のイベント後など、定期的に開催される予定となっているようだ。放送では実機によるプレイが行われた。
▲ライブが始まる前の待合エリアからプレイはスタート。アバターに着せる衣装やアクションなどもカスタマイズできるのだ
今回は、バーチャル・シンガー(初音ミク)による『Tell Your World』のライブに参加。ライブ中は、画面をタップすることでペンライトを振ったり、スワイプや端末を傾けることで視点を動かすこともできる。もちろん、バーチャル・シンガー以外のユニットやさまざまな楽曲、MCも用意されているとのこと。
▲多彩な機能が用意され、ライブ会場内を自由に動き回ることも可能。ただ、ほかのプレイヤーのジャマにならないように……
パフォーマンスする側となるリズムゲームと反対に、オーディエンスとしてライブに参加することになるバーチャルライブ。アバターやスタンプ、アクションをカスタマイズして、ライブ会場や待合エリアでほかのプレイヤーとコミュニケーションをとりながらともに楽しもう。
▲コミュニケーション機能が充実しているので、フル活用してフレンドの輪を広げていこう
“重大機能”バーチャルライブに加え、『Tell Your World』、『ヒバナ -Reloaded-』、『スイートマジック』の3曲のリズムゲームがプレイできる体験版アプリ『Rehersal Edit.(リハーサルエディション)』が配信決定! 2020年9月4日よりプレイ可能となるとのこと(ダウンロードは9月3日より可能)。ただし、バーチャルライブでのショップなど、一部機能は制限されているようだ。
そして体験版アプリの初日9月4日の20時より、『プロジェクトセカイ』の各ユニットから1名ずつキャストが参加し、バーチャルライブを楽しむ企画“みんなで一緒にバーチャルライブ生放送”が実施される。
当日はキャスト陣も体験版アプリのバーチャルライブに参加するので、運がよければおなじ空間でライブを楽しめることも! 参加するキャスト陣は以下の通り。
さらに、体験版アプリ配信とともに新キャンペーンも実施。その名も“中島由貴と社築を超えろ!”。中島由貴さんと、バーチャルライバーグループ“にじさんじ”のVTuber社築さんが体験版アプリの『ヒバナ』をプレイし、そのスコアを超えることでそれぞれ賞品が抽選でプレゼントされるというもの。
体験版アプリでは最高難易度“マスター”も解禁されるので、腕に覚えのあるガチゲーマーの皆さんはぜひハイスコアに挑戦してみてほしい。
(C) SEGA
(C) Craft Egg Inc. Developed by Colorful Palette
(C) Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | セガ |
---|---|
公式サイト | https://pjsekai.sega.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/pj_sekai |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © SEGA / © Colorful Palette Inc. / © Crypton Future Media, INC. www.piapro.net All rights reserved. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧