『龍が如くONLINE』5周年記念キャンペーン開催!龍玉・極が最大40個もらえるログインボーナスや最大310連引ける記念無料ガチャ実施
2023-10-30 16:02
2020-07-15 12:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
龍が如く ONLINE
セガより配信中の『龍が如くONLINE』(以下、『龍オン』)。この記事は、『龍オン』にて日々登場するキャラクターたちを、ときには “辛口に” ときには “若干の主観” を交えつつレビューしていくものだ。
今回は、コラボフェスガチャで登場した範馬刃牙・花山 薫をガチンコレビュー。
おすすめ度のスコア(10点満点)は、現環境や今後追加されるキャラクターによって日々変動するものなので、あくまでも現時点でのものとしてご了承いただきたい。
![]() |
キャラクター名 | おすすめ度 | 属性・タイプ | 奥義 |
![]() | 8.4 | 陽・攻撃 | 攻撃の陣 |
▼リーダースキル 自身の状態異常になる確率を20%減少 ▼バトルスキル 敵全体へ攻撃力220(300)%で回避不可攻撃 ▼ヒートアクション 敵ランダムに4回攻撃力120(140)%攻撃とHP50%以上の時更にランダムで3回追撃 アビリティ①:HP50%以上の時攻撃力と防御力が12[20]%上昇 アビリティ②:HP80%以上の時会心率を50[70]%上昇 |
●HP管理が重要なヘビーアタッカー
バトルスキルは、敵全体へ最大300%の回避不可攻撃。攻撃力もそこまで突出して高いわけではないので、全体的に控えめにみえてしまうが、ポイントは、アビリティ①だ。HP50%以上で攻撃力、防御力が最大20%上昇し、かなりハードルも低いことから実際は5,500近い攻撃力からこれがくり出されるというわけだ。
初期位置は比較的高めで、今回のコラボキャラクターは、愚地独歩、烈 海王、そして範馬刃牙が同じ初期位置ということになる。さらにクールタイムは12なので、回転の速い殲滅力が魅力だ。
アビリティ②も強力で、HP80%以上のときに、会心率を最大70%上昇。無印斎藤 一のアビリティ(HP80%以上のとき会心率が100%上昇)より劣るような気がしてしまうが、そもそも会心率100%上昇がオーバースペックぎみな気もするので、補正もしやすい会心率であれば十分かなという印象。奥義、アビリティ、ランダム攻撃、回避不可と斎藤 一との共通点は多い。
ヒートアクションは、敵へランダムに4回攻撃とHP50%以上のときにランダム3回追撃。コストは1低いながらも、ここに関しては3回の追撃がでても斎藤 一のヒートアクションには威力が遠く及ばず、やはりアビリティ①の発動が命綱ということになる。つねにHPの達成条件が付きまとうという部分には留意しておきたい。
このことから長期戦には若干不向きで、性能はドンパチ向きだ。HP条件を達成しやすい初手の破壊力は抜群。加賀美対策で沖田や錦山(1988)を入れていればさらに条件を達成しやすい。
とにかくこの刃牙はイラストが秀逸(※個人的な感想です)で、貴重な陽属性アタッカーという部分で+0.1点。いずれにせよほしいキャラクターなのは間違いない。
キャラクター名 | おすすめ度 | 属性・タイプ | 奥義 |
![]() | 8.0 | 陰・防御 | 返り討ちの構え |
▼リーダースキル バトル開始時に自身のHPを25%回復 ▼バトルスキル 敵単体へ攻撃力300[500]%攻撃と7秒間の麻痺 ▼ヒートアクション 敵単体へ防御無視で280(320)%攻撃と自身に再起(致死ダメージ時HP40[60]%復帰) アビリティ①:HP50%以上の時自身に不死(50(70)%で致死ダメージをHP1で耐える) アビリティ②:バトル開始時に自身のHPを25%(45)%回復 |
●単体火力と足止め力が魅力
こちらは服を脱ぎ捨てたガチャ産の花山 薫。防御タイプとなり、配布の花山よりも大きくHPが上昇している。
バトルスキルは、敵単体へ最大500%攻撃と7秒間の麻痺付与。この麻痺は確定となっており非常に強力だ。刃牙と比較してもわかる通り、防御タイプとしてはかなり高い攻撃力を誇っているので、火力もそれなりにあり、何より足止め効果の高い麻痺が確定で7秒付与されるというのが大きい。初期位置は刃牙よりも若干低めとなっている。
ヒートアクションも単体攻撃で、さらに自身への再起を付与。が、こちらはコストをかけてまで使うことはないかも知れない。
アビリティ①は、HP条件があり、大ダメージをもらったときの安全装置のような位置づけ。リーダースキルとアビリティ②に関しては場持ちのよさを向上でき、リーダースキルの出番はほぼなさそうだが、アビリティ②は自身の役割にフィットしている。
最大の売りはバトルスキル。ドンパチ、タイマンバトルの迎撃にいる際は注意したい。タイマンバトルに関してはタフな単体アタッカー兼足止め要員として、襲撃でも起用の目があるので、可能性を感じるキャラクターだ。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | セガ |
公式サイト | https://ryu-ga-gotoku-online.jp/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)SEGA |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】