『サカつくRTW』5周年記念特番は本日(4/11)20時より配信!最新コラボや大型アップデート情報をお届け
2023-04-11 13:53
2020-07-14 23:38 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
プロサッカークラブをつくろう! ロード・トゥ・ワールド
セガゲームスより配信中のサッカークラブ経営シミュレーションゲーム『プロサッカークラブをつくろう! ロード・トゥ・ワールド』(以下、『サカつくRTW』)。同作品の公式番組が“ver.3.1.0 大型アップデート直前特番”として、2020年7月13日に配信された。
【ver.3.1.0 大型アップデート直前特番】
視聴:YouTube
(https://www.youtube.com/watch?v=kUGA30dM5Pw&feature=youtu.be)
出演者:小嶋真子(MC)、宮﨑伸周(『サカつく!RTW』プロデューサー)
▲今回から、MCとして元AKB48のタレント、小嶋真子さんが仲間入り! お父さんも『サカつく』シリーズのプレイヤーだったのだとか
今回も、2020年7月の大型アップデートの情報を中心に、新コラボや今後の予定など、さまざまな情報が公開されている。
まずはレジェンド選手“デコ”とのコラボ情報から。ブラジル出身のデコ氏は、2000年ごろにモウリーニョ監督率いるポルトで頭角を現し、のちにポルトガル代表の“心臓”となった名プレイヤー。クラブシーンではポルトのほかバルセロナ、チェルシーなどでも活躍している。
『サカつくRTW』では、その異名“スーペル・マジコ”をプレースタイルとして備え、中盤で攻守両面に編成可能という特徴がある。
続いて、Ver.3.1.0大型アップデートの内容紹介へ。
ついに“フレンドマッチ機能”が実装される。相互フォローしている人といつでもどこでも対戦できるという機能。『サカつくRTW』にはフレンド機能がないが、相互フォローがその代わりとなっている。番組では、実機を使って試遊も行われていた。なお、データはアリーナで最後に使われたデッキが使われるとのこと。
シンプルに対戦を楽しむための機能であるため、対戦したことも相手に通知されず、気分的にもラクに行える。“SWCC”に挑むための予習として活用するのもありだ。
また、フレンド以外のプレイヤーと対戦できる“ルームマッチ機能”も併せて実装される。最大16人によるトーナメントも作成できるようになっている。参加制限なども掛けられるうえ、人数が揃わなくてもNPCのチームが自動で編成されるため、気軽にプレイできるのが特徴だ。
ルーム作成や参加には、1時間で1枚ずつ回復する“チケット”が必要となる。なお、ルーム名も任意に入力することが可能となっている。ルームの設定は“設定の保存”ボタンをタップすることで保存できるのも便利!
これらの機能は“SWCC”の模擬戦をやりたい人、デッキの研究をしたい人など、さまざまな用途で使ってほしいとコメントされていた。
続いては“ワールドツアーへのオート機能”の導入。
前回のアップデートで“レジェンドマッチ”でオート機能が使えるようになったものの、ワールドツアーでは未実装のままだった。それが早くも解消される形に。今回のアップデートにて、オート機能にはステージを勝ち進めてくれる“オート進行”機能と、ツアーのステージをひたすら行う“オート周回”機能のふたつが盛り込まれることになる。
“オート進行”はAPが続く限り進めてくれるのだが、分岐が入るステージは対象外に。また、負けてしまうとオート進行が停止するので併せて注意してほしいとのこと。フィーバータイムも発生し、その場合もオート進行が止まり選択画面が表示される。
一方の“オート周回”はレジェンドマッチとおなじ形で、該当するステージでずっと試合を行うことになる。そのため、一旦クリアーしたあとのチケット獲得目的だったり、アイテムドロップ、フィーバータイム、クリアーできないステージを回すといったさまざまな用途で使えるのだ。
ほかにも、機能拡張や細かい改良についても言及された。
リーグのオート進行設定に“カップ戦の選択設定”が入るように。開催中であればSWCCカップも選択可能となる。その他さまざまなアップデートも実施予定。
そして新イベントも登場する。その名も“スターチャレンジ(スタチャレ)”。開催は2020年8月を予定しており、イベント内で登場するさまざまな強化メニューを選びながら、自由に選手を強化していくものとなっている。また、このイベントでは新スキルも登場予定。もちろん、イベントでの強化選手に付けることができるとのこと。
新たなレジェンド選手と交渉中とのこと。今回はデコ氏が登場したが、ほかにもさまざまな仕込みをしているようだ。
ほかにもいくつかのイベントを考えており、宮崎プロデューサーも2.5周年のタイミングなどでオーナーの皆さんが喜ぶような改良や新規の実装なども行いたいと語っていた。
(C)SEGA
All Rights Reserved By JFA
The use of images and names of the football players in this game is under license from FIFPro Commercial Enterprises BV. FIFPro is a registered trademark of FIFPro Commercial Enterprises BV.
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | シミュレーション/スポーツ |
---|---|
メーカー | セガ |
公式サイト | http://www.sakatsuku.com/rtw/ |
公式Twitter | https://twitter.com/sakatsuku_com |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © SEGA (公財)日本サッカー協会公認 The use of images and names of the football players in this game is under license from FIFPro Commercial Enterprises BV. FIFPro is a registered trademark of FIFPro Commercial Enterprises BV. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧