
【今日の編集部】強すぎるシャドウカビゴンになぜかCP1500以下縛りで挑んでいた話
2019-07-26 20:35 投稿
3年経ったいま、カビゴンが脅威に
【本日の担当:松脇さんば】 |
ついに『ポケモンGO』に“GOロケット団”が正式実装!
ということで、スペシャルリサーチのためにもGOロケット団のしたっぱと戦ってみると……
え、シャドウカビゴン強すぎない?
いや本当に強すぎない?ってくり返しちゃうくらいの強さ。
GOロケット団のしたっぱが出してくるポケモンはランダム。ヒトカゲとかほかのポケモンはそうでもないのですが、とにかくカビゴンが異次元の強さなのです。
![]() |
▲お互い通常わざを1発ずつ打ち合った場面。タイプ有利なのにこのダメージ差。
こんなことになっているのには理由がふたつあって、
・カビゴンが単純に強い
・GOロケット団員戦の仕様の理解が甘かった
ひとつめはもう言わずもがな。『ポケモンGO』配信初期にでも戻ったのか?というようなカビゴンの強さ。耐久力がある上に、攻撃力も割と強い。そして弱点が突きにくい。こいつ無敵か?
ふたつ目は完全に僕が悪いんですが、GOロケット団とのバトルはトレーナーバトル用のパーティが参照されるんです。
トレーナーバトル用のパーティはスーパーリーグ用、ハイパーリーグ用、マスターリーグ用があり、それぞれCPの制限が違います。
![]() |
▲マスターリーグのCPは無制限。
トレーナーバトルを普段やらない人は、パーティ編成をしていない人も割と多いのではないでしょうか。僕がそうでした。
僕はスーパーリーグのチームしか作っていなかったのですが、こうなるとパーティとしてCP1500以下でしか戦えない状態になってしまうのです。
▼そのときの様子がこちら
このロケット団CP1500以下じゃ絶対勝てないだろwwバグかよwってなった#ポケモンGO pic.twitter.com/DW8D47KZSp
— 松脇さんば@ファミ通App (@matsuwaki_samba) 2019年7月25日
制限CP内であれば強めのポケモンを出しているはずが、速攻でやられていくポケモンたち。
このとき、「なんだこれは。カビゴンの逆襲か?映画でもやるのか?」とよくわからないことを考えていた気がします。
仕様に気づいてからは、強化したバンギラスやミュウツーでなんとか倒したわけですが、こんなCP1500縛りで挑まなくても十分カビゴンは強いので、みなさんはマスターリーグのパーティを組んで全力で挑んでみてください。
ちなみに、カビゴンのわざにもよるのですが、個人的なおすすめポケモンは、バンギラス、メタグロスあたり。
![]() |
▲倒してしまっていますが、クロバットのCPが6495という世界。ゴルバット+クロバットもかなり強い組み合わせです。
編集部の今日の1枚
シャドウヒトカゲ対ドサイドンの図。完全に相手を見せる気がない。
![]() |
7月26日の注目記事ダイジェスト
2019年7月25日、『ポケモンGO』で“GOロケット団”が正式に実装され、あわせて“シャドウポケモン”などに関するスペシャルリサーチ“怪しい集団の謎を追え!”が開始した。
![]() |
▼最新の記事ランキング、新作&事前登録まとめはこちら!
人気ランキングトップページへ
前へ |
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今日の編集部】流行に乗って今年はキャンプに挑戦したい!キャンプギアって見てるだけでワクワクするね!
2021-01-14 20:00【今日の編集部】2021年のテーマは健康!
2021-01-13 20:00【今日の編集部】アルベド先生につられて『原神』始めました!
2021-01-06 20:00ファミ通App編集者おすすめの2020年ベストバイアイテム【その5】
2020-12-29 20:00