『ブロスタ』×『LINE FRIENDS』クッションやキャップなどオフィシャルグッズがオンライン販売開始!
2020-01-16 12:47
『ブロスタ』で、強奪モードのマップ”漂着物拾い”での立ち回り、おすすめキャラクターを紹介。
⇒強奪モード攻略
★:センター基本位置
◯:サイド基本位置
<マップの特徴>
両サイドに大きな池があり、味方との連携が非常にとりづらくなっているのが特徴のマップ。
●最強編成例(パム、ダイナマイク、ブロック)
ダイナマイク |
●最強編成例(ダリル、コルト、バーリー)
![]() バーリー |
【センターおすすめキャラクター】
●パム
●ペニー
●ダリル
このマップのセンターの立ち回りは、中央にある壁で両サイドからの攻撃を避けつつ樽の後ろに隠れて相手センターの動きを伺う。
▲ペニーやパムのタレットはここに置くことができると非常に強力。
▲ダリルやブルの必殺技はうまく使えば、池をショートカットして進むことが可能。これにより、相手の意表を突いて金庫にも近づくことができる。
【左サイドおすすめキャラクター】
●エリザベス
●ブロック
●コルト
左サイドには遠距離キャラがおすすめ。センターへの攻撃は届かないので相手右サイドの撃破に集中する。うまく倒すことができたら、金庫へ攻撃をするか相手センターを後ろから挟み攻撃する。
![]() |
▲こちらのディフェンスが崩れて相手が中央突破を試みた際は、サイドから後ろに回り敵をたたく。
![]() |
▲相手サイドを倒すことができたら、金庫に攻撃を仕掛ける。相手が復活してきたら、目の前の柵で相手の攻撃を避けつつ後退しよう。
【右サイドおすすめキャラクター】
●ダイナマイク
●バーリー
●ティック
右サイドは、投擲キャラがおすすめ。相手左サイドキャラをおさえつつ、倒すことができたらセンターのサポートに回る。
![]() |
▲投擲タイプのキャラは、相手サイドキャラの対応だけでなく味方センターのサポートの積極的に行う。
![]() |
▲必殺技が溜まったら、金庫と相手に攻撃が当たる位置に使用する。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | Supercell |
公式サイト | https://brawlstars.com/ja/ |
公式Twitter | https://twitter.com/brawlstarsjp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)2018 Supercell Oy |