『アルカ・ラスト』AP回復薬が最大4320個&ベリル450個がもらえる“春の育成キャンペーン”が開催決定
2020-04-14 17:32
2019-06-21 16:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
アルカ・ラスト 終わる世界と歌姫の果実
2019年6月X日、都内某所になるアフレコスタジオ。
「メリークリスマス
チキンにしますか?それともケーキ?
…いけませんねぇ、ふふふ」
季節外れのセリフだが、そのイケボっぷりに黄色い声援が飛び交う。しかも、その声援を送っているのがプロの声優7人によるヴォーカルユニット“Kleissis(クレイ・シス)”のメンバーなのだから、その実力は折り紙付きといっても過言ではない。
そのイケボの持ち主が演じるキャラクターはイケメン執事“カノン”。
年齢:37(見た目22)
身長:175㎝
癖:ラーメンと聞くと身体が反応してしまう
フジゲームスから配信予定の新作RPG『アルカ・ラスト 終わる世界と歌姫の果実』に登場するNPCである。収録現場にいた“Kleissis(クレイ・シス)”のメンバーも『アルカ・ラスト』にキャラクターとして登場し、OP/EDのテーマ曲も担当している。ちなみに、事前登録も受付中。
アフレコを行うたびに黄色い声援に包まれるスタジオ。
「おはようございます。
お飲み物は如何ですか?
各世界の紅茶を取り揃えております。」
「少し、お疲れのようですね
心地よい音楽を聴いていかれてはどうでしょう?」
「床にホコリが、、
申し訳ございません。
スタッフに言い聞かせておきます。」
つぎつぎと繰り出されるイケボに現場にいた女性陣は骨抜き状態だが、「スタッフ」のところを「スタッフッーーーー」と読み、笑いを取りにくい姿勢はただのイケボの持ち主ではない。
すでにお気づきの方もいると思うのが、このイケボの持ち主はお笑い芸人の狩野英孝さん。
狩野さんがメインMCを務めるフジテレビの深夜番組『エイコ―さん』の最終回で急きょ『アルカ・ラスト』のボイス収録を行うことになり、その現場で起きた一幕だ。
『アルカ・ラスト』は“破壊”と“創造”をテーマに破壊者と仲間たちが活躍する群像劇RPG。原作・メインキャラクターデザインは『幻想水滸伝』シリーズなどを手掛けた河野純子氏、原作・企画原案に『幻想水滸伝ティアクライシス』の小牟田修氏、シナリオ協力は『テイルズ オブ ジ アビス』などで知られる実弥島巧氏と、超豪華クリエイターが集結。
“群像劇RPG”というジャンルの通り、仲間との絆がバトルの重要な要素となっているほか、“方舟”と呼ばれる拠点では集めた仲間とのコミュニケーションやキャラクターごとのストーリーを楽しむことができる。
カノンは方舟内にある、ラプラスの間の支配人という設定でバトルには参加しないが、ラプラスの間にいけばいつでも会える人物なので、いつでもそのイケボを聞くことができる。
それにしても、アフレコ初心者と思えないセリフ回しの狩野さん。予定していた収録時間よりも1時間早くすべてのセリフの収録を終えたため、その空き時間で狩野さんにインタビューをさせていただいた。
――アフレコお疲れ様でした。プロの声優さんたちも狩野さんの上手さに驚いていました。
狩野 まさかKleissis(クレイ・シス)のメンバーからあんなに褒めれるとは思いませんでした。カノンをデザインした方が僕に寄せて作ってくれたのか、セリフに狩野の感じを出してくれていたのでとてもやりやすかったです。
――ブースの中は独特な空気だと思いますが緊張はしなかったですか?
狩野 最初はKleissis(クレイ・シス)やカメラがいるのが超ジャマで(笑)。ただ、カメラが回ってしまえばバラエティ番組の一環というつもりで、いつもの感じでできました。
――キャラクター設定どおりイケメン執事感が出てましたが、どういった点に注意していたのでしょうか?
狩野 明るいセリフなら笑顔を作ってしゃべったり、怒っているセリフなら眉間に皺を寄せてみたり、セリフに合わせて感情を作るように努力してみました。
――リテイクもあまりありませんでしたが、苦労した点を挙げるとすればどこですか?
狩野 いちばん難しかったのがイントネーションですね。自分が東北人なので訛りもあるんですけど、正式なイントネーションなんて普段は意識しないじゃないですか。指摘されて頭ではわかっていても本番で中々出せず、あれは底なし沼でした。
――とはいえ非常にスムーズな進行でした。Kleissis(クレイ・シス)も「イケボ! イケボ!!」と大絶賛でしたが、今後、声優やナレーションのお仕事への意欲も?
狩野 昔はそこまでなかったのですが、弟に子供ができてから興味が湧いてきましたね。子供ってネタ番組はあまり見ないと思うんですけど、アニメやゲームに出ていると覚えたりするんですよ。『アンパンマン』に誰々がでるとか、『クレヨンしんちゃん』に誰がでるとか。姪っ子、甥っ子にがんばっている姿を見せるために、アニメやゲームのオファー、お待ちしています!
――『アルカ・ラスト』でゲームキャラデビューしたわけですが、ゲームプレイヤーとしての『アルカ・ラスト』の感想はいかがですか?
狩野 番組が始まった半年前から待機している状態ですからね。早く配信してくれ!ってすごく期待が高まっています。番組を通じて、実際にゲームを作っている人たち、音楽を作る人、ストーリーを作る人、イラストを作る人、ひとりひとりの熱い気持ちぶつけてもらいましたし、僕自身も応援大使としてすばらしい作品に関わらせてもらったことを光栄に思います。
――宣伝大使として狩野さんが思う『アルカ・ラスト』の魅力とは?
狩野 何よりもストーリー。バトルシーンはもちろんなのですが、RPGというジャンルなのでまずストーリーを楽しんでほしいです。本当にひとつの映画やドラマを観ているような感覚になると思います。RPGはパズルやスポーツゲームと違って、1プレイの時間に限りがないので手を出しづらいジャンルだと思うのですが、『アルカ・ラスト』はそれだけの価値があるゲームになっているのでぜひ遊んでみてください。
狩野さんが絶賛するストーリーを描くのは河野純子氏、小牟田修氏のふたり。過去にこのふたりが手掛けた作品を遊んだことがある人なら、それも納得できるはず。群像劇RPG『アルカ・ラスト』の配信は2019年夏予定。ストーリーはもちろん、狩野さんのイケボにも期待しつつ、配信を待とう。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | アピリッツ |
---|---|
公式サイト | https://arca-last.com/teaser/index.html |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)Fuji Games,Inc. |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】