『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE(北斗リバイブ)』戦軌ガチャチャレンジ!4枠目は解放できるの?コウケツ&ペットを目指して・・・【世紀末コラム#85】
2024-07-14 18:00
2019-06-12 18:30 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
北斗の拳 LEGENDS ReVIVE
2019年、日本はおおむね平和である。
筆者も、ついこないだ前職の元先輩と卓を囲み(麻雀である)、リーチをするたびに「おまえはもう死んでいる」と言い、逆に振り込んでは「あべし!」、「ひでぶ!」と叫ぶ面倒く……もとい、後輩に花を持たせてくれるありがたい人たちと楽しいひと時を過ごしたばかり。
つくづく平和である。
そんな日々を過ごす、40代~50代くらいの中高年男性にとって『北斗の拳』はさまざまな意味で人生に影響を与えている作品と言って過言ではない。上の有名なセリフはもちろん、各キャラクターの顔マネや“南斗聖拳”のポーズ(なぜか主人公ケンシロウの北斗神拳よりマネされがち)のマネなど、日常生活でついついその影響が出てしまう人は少なくないのだ(筆者調べ)。
そして『北斗の拳』はいまもなお、マンガやゲーム、アニメなどで数多くの関連作品が生み出され続けている。今回、セガゲームスからリリースされる『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE』(以下、『北斗LR』)も、そういった作品のひとつである。しかも、原哲夫先生全面監修による、“究極の“原作追体験”スマホゲーム”だという。こんなん、確定でやってしまうでないかい! というわけで、本記事では2019年6月12日開始となる先行テストプレイ版のレビューをお届けする。
『北斗LR』のメインとなる“ストーリークエスト”では、原作を再現したストーリーを読み進めながら、3Dで描かれた個性的な敵キャラクターたちとのバトルをこなしていくことになる。
|
|
バトルは“タップアクション”に分類され、北斗七星が光るタイミングに合わせて画面をタップし、コンボをつなぎながら敵を倒していくというもの。と言っても、基本的には簡単な“目押し”なので、アクションの技術が必要だとかそんなしち面倒くさいことはない。むしろリズムゲームをプレイするが如く、心を無にして臨めば誰にでもできるはずだ。
攻撃を放つ際のケンシロウの甲高い声や、攻撃を喰らった敵が「ひでぶ!」など叫んでいるなど“声”による演出はなかなかおもしろい。また、バトル中には必殺技や、ゲージが溜まると“奥義”を発動することができる。原作でおなじみの技(もしくは行動)が再現されており、とくに悪者たちの奥義はどれも必見だ。
なお、1クエストあたりにかかる時間は、ストーリーパートが入っていても1~2分程度。とにかくテンポがよくて、ちゃんと拳士を鍛えていればサクサク進められる。
そして序盤のうちはクエストクリアーやミッションの達成などで、拳士の経験値をアップさせる“命の水”や、クラスアップ(基礎能力の底上げをしたり新たなスキルを解放できる)に必要な各種素材もザクザク手に入る。そのため、拳士を鍛えるのもラクラクだ。
成長要素はおなじみの“レベル”のほか、“クラス”、“七星解放”、“スキル(必殺技、奥義、パッシブスキルなど)”、“装備”などじつに多彩に用意されており、ゲームとして長期的に遊んでほしいというスタッフの意思、また長期的に遊べるような設計になっていることがわかる。
さらに、ストーリークエスト以外にも、他のプレイヤーとのPvPが楽しめる“闘技場”や、日替わりのイベントなどさまざまなお題に挑む“チャレンジ”、さらには“ギルド”といった要素もあり、原作のストーリーを追う以外にもゲームとしての楽しみが多い。
先行テストプレイでもガチャは引けるようで、試しにやってみたところ“SR シン”が出てきた。じつは“拳士一覧”という項目を見ると、仲間にできるキャラクターも表示されているのだが、現時点でマッド軍曹やカーネルなど、“味のある”悪役たちもラインアップされていて、ファンとしてはとうぜん出てくるであろうサウザーたちよりもそちらに心惹かれていたりする(笑)。リリース後、いったいどのタイミングでどんな悪役たちが加わるのか期待も膨らみっぱなしだ。
原作の魅力は最大限に“再現”しつつ、テンポのよさが際立つゲーム設計、育成やPvPなどのやり込み要素を盛り込み、原作付きゲームとして最大公約数のおもしろさを考えた作品である『北斗LR』。正式リリースに向けていよいよ先行テストプレイも始まるが、現時点でもかなり期待できそうな仕上がり。配信が楽しみである。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | セガ |
公式サイト | https://hokuto-revive.sega.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/hokuto_revive |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©武論尊・原哲夫/NSP 1983 版権許諾証GC-218 ©SEGA |
この記事に関連した記事一覧
セガ公式Twitterがもうすぐ10周年!『プロセカ』グッズや最新ゲームソフトが当たるキャンペーンを開催
セガの『三国志大戦』IPを活用した新作ブロックチェーンカードゲームにOasysの採択が決定!
“TGS2021 オンライン”セガ・アトラスの番組“SEGA ATLUS CHANNEL”の配信スケジュール&出展タイトルが公開
セガがゲームプレイ動画の利用に関するガイドラインを発表
『チェンクロ』第4部や『魔法科高校の劣等生』コラボイベント情報も!“チェンクロ義勇軍 絆の生放送”まとめ
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】