
【今日の編集部】『FFVII リメイク』を待って5年。ついに『FFVII』を初プレイするときが来た
2019-06-10 20:51 投稿
『FF』は8から始めました
【本日の担当:松脇さんば】 |
![]() |
本日のゲーム業界の話題といえば、とにかく『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズですね。
1. PS4用ソフト『ファイナルファンタジーVII リメイク』の新映像を公開&発売日が2020年3月3日になることが発表。
2.『WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争』の事前登録の開始。
3.『FF』シリーズのセールが6月17日まで開催。
⇒コンシューマーのセールはこちら
ということで、『FF』がかなり盛り上がっているわけですが、みなさんはどの『FF』シリーズから始めましたか?
僕は、『FFVIII』から『FF』にハマり始めたので『FFVII』をやったことがないんですよね……。
(「えっ。あの名作をやったことないの?とよく言われます」)
ということもあって、『FFVII』のリメイクが発表されたときから、「どうせやるならリメイク版でやろう」と決めていたわけです。
調べてみたら『FFVII リメイク』の発表が2015年。そして今回の発表で発売日が2020年3月と発表。
約5年、いや気持ち的には10年くらい待ったぜ『FFVII』……。
ここまで有名な作品になると、さすがに主要キャラは大体見たことがありますが、ストーリーは全く知らないのでもはや新作かのように楽しみたいと思います。
E3でさらに何か発表があるかもしれないので、気になる人は明日6月11日10時から始まるカンファレンスも見てみましょう!
⇒スクウェア・エニックス LIVE E3 2019
編集部の今日の1枚
『七つの大罪 ~光と闇の交戦~』を始めてみました。全体的なゲームのクオリティが高く、『七つの大罪』を知らない人が単にゲームとして始めても、楽しめちゃう作品だと思います。
作り込みが半端ではない。
![]() |
6月10日の注目記事ダイジェスト
ファイナルファンタジーシリーズのタクティカル RPG最新作『FFBE幻影戦争』の事前登録が開始。
本作の舞台は、『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス』と同じラピスの世界にあるアードラ大陸。古来よりクリスタルの伝説が語られるこの地で、覇権をめぐる幻影戦争の物語が始まる。
バトルシステムは、高低差のあるタクティカルバトルを継承しており、美麗な3Dのフィールドでスマホ最高峰のバトルを体験できる。
![]() |
▼最新の記事ランキング、新作&事前登録まとめはこちら!
人気ランキングトップページへ
前へ |
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【フェスバ攻略】効率的な進めかたとヒーロー育成の手順を解説
2024-08-30 19:30 - 4
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 5
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 6
【モンスト攻略】覇者の塔(25階)“鉄壁の闇巨人”攻略と適正キャラ
2016-04-21 21:11 - 7
【ポケモンGO攻略】所持ポケモン一覧で見える青いモヤモヤって何?
2016-07-28 18:54
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧