
【今日の編集部】話題のゲーム『オートチェス』がおもしろすぎて時間が消え去っている件
2019-06-07 20:42 投稿
時間泥棒ゲームがまた出た
【本日の担当:松脇さんば】 |
![]() |
いま、ゲーマーやesports界隈で盛り上がっているゲームといえば…『オートチェス』ですね(偏見)。
『オートチェス』は、8人のプレイヤーがランダムに競い合うバトロワ形式の対戦ゲームです。
本作では、“駒をショップで買う⇒配置する⇒オートでバトルが行われる(勝てば敵にダメージ)⇒お金をもらう”という1ターンの流れをひたすらくり返して、1位になることを目指していきます。
ゲーム性は“チェス”と名のついているようにボードゲームとかカードゲームに近い感じです。
▼どんなゲームか知りたい人はこちらをどうぞ
もともとはPCでしか遊べなかったのですが、そのスマホ版となる『Auto Chess:Origin』のiOS版が2019年6月6日に配信されました(Androidは5月に配信)。
ということでやってみたわけですが……。
これはおもしろい。
おもしろいポイントはいくつかあって、まずはバトロワ形式なのに知略ゲームというところ。これまでバトロワはシューティングやアクションが多かったので、すごく新鮮でした。
![]() |
▲駒の選択からお金の使い方、駒の配置まで考えれば考えるほどハマっていく。
そして、知略ゲームでありながらランダム要素があること。
本作は、Pay to Win要素を一切排除しているので、スタートラインは全員いっしょなのですが、ゲームが始まるとショップのラインアップや毎回選ばれる対戦相手というランダム要素に合わせてプレイすることになります。
この毎回違う状況に対して、何が最適解かと考えていく感覚は僕が好きなローグ系に近くて1番気に入っています。
色々なジャンルの良い部分を掛け合わせたようなゲームなので、1回やってみると自分が好きなエッセンスを見つけられると思います。
ぜひみなさんやってみてください……。
と言いたいところなんですが、『オートチェス』は1戦のプレイ時間が30分前後なんですよね。
負けたら悔しくてもう1戦となるし、勝ったら気持ちよく次戦に挑んでしまうので、気づいたら1、2時間経っていたりするんです。
なので、「全く時間に余裕がない!」という人は、時間ができてからやりましょう。時間が無限に奪われてしまうので。
編集部の今日の1枚
毎週行っている『PUBGモバイル』の生放送で、橋と海しかないというこれまでに見たことない安全地帯の寄り方に。
『PUBGモバイル』1年以上やってるけど、初めて経験しました。
![]() |
6月7日の注目記事ダイジェスト
スクウェア・エニックスが、“E3 Weekセール”と題したアプリ版『ファイナルファンタジー』シリーズ15タイトルの値下げセールを実施。
App Store、Google Play、Amazonアプリストア、SQUARE ENIX MARKET においてセールが実施されるので、お得なこの機会に気になる作品をプレイしてみよう。
![]() |
▼最新の記事ランキング、新作&事前登録まとめはこちら!
人気ランキングトップページへ
前へ |
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【フェスバ攻略】効率的な進めかたとヒーロー育成の手順を解説
2024-08-30 19:30 - 4
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 5
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 6
【モンスト攻略】覇者の塔(25階)“鉄壁の闇巨人”攻略と適正キャラ
2016-04-21 21:11 - 7
【ポケモンGO攻略】所持ポケモン一覧で見える青いモヤモヤって何?
2016-07-28 18:54
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧