
「軽い!」「キレイ!」の声多数!SHARPのスマホ“AQUOS zero”の魅力をRAGEの会場で聞いた
2019-03-22 18:00 投稿
軽量&ハイスペックのスマホに驚きの声多数!
2019年3月17日、千葉・幕張メッセにて国内最大級のesportsイベント“RAGE 2019 Spring”が開催された。
『PUBG MOBILE』、『ブロスタ』、『シャドウバース』などのタイトルで激戦がくり広げられた本イベントに、SHARPの軽量スマホ“AQUOS zero”もブースを出展。出展内容は、本端末を使って『ブロスタ』、『シャドウバース』のタッチ&トライが行えるものとなっており、こちらもほかのブースに負けじと賑わいを見せていた。
ここでは、そんな“AQUOS zero”試遊ブースの様子をお届けしていく。
ゲーム向けスペックに来場者も注目
“AQUOS zero”の試遊ブースは、誰でも参加可能なサイドイベントになっており、先述した通り、本端末を用いて『ブロスタ』、『シャドウバース』を遊べるというもの。
『シャドウバース』のプレイでは、4人1組のミニトーナメントが組まれ、ここで優勝を収めると、第11弾カードパック“Altersphere / 次元歪曲”のリアルプロモーションカード1枚がランダムでプレゼントされるという内容になっていた。
こちらの試遊を体験したユーザーにショートインタビューを行ったところ、「ディスプレイの発色がすごいキレイだった」、「本当に驚くくらい軽かった」といった声が確認でき、勝敗に関わらずみんなが満足いく体験が出来たことが伺えた。
『ブロスタ』の試遊は、試遊プレイヤー全員にブロスタステッカーが進呈されるという太っ腹な内容。こちらについてもブース出口でユーザーの声を聴取したところ、「ラグもなく、しっかり反応してくれるのでアクションゲームでも安心できそう」、「ちょうど買い替えを検討して色々触っていたが、この端末に決まりそう」とこちらからも好評な声が聞こえた。
ちなみに、イベントの待機列には“AQUOS zero”のスペック紹介パネルや実際の端末も置いてあり、待ち時間にもアプリを試せるようになっていた。
▲4人での対戦テーブルは満席、待機列では多くの人が“AQUOS zero”を実際に試していた。
取材の際に、筆者も実際に端末を触ってみたが、やはりまず驚かされたのは、その軽さ。ディスプレイのサイズは比較的大きめであるにも関わらず、手に持ってもほとんど重量を感じず、これには多くのユーザーが驚いたことと思う。
また、タップの反応速度やタッチ箇所の認識精度は非常に高かったのも印象的。これならば、スピーディーな展開がなされるアクションゲームでも最高のパフォーマンスが得られそうだ。前述した軽さも相まって、長時間のゲームプレイにも適したスペックになっているというのが、率直な感想。
充電をしながらプレイしても過度な発熱をしないという特徴に関しては、試遊では長時間のプレイが出来なかったため確認出来なかったが……いま思えば、そもそも充電ケーブルに繋がったまま多くのユーザーが同じ端末を使って延々プレイをしていたので、それでもなお熱を感じさせない結果になっていたということだろう。驚異的だ。
そんな貴重な体験が出来た“AQUOS zero”ブースは、ノベルティほか、会場内で使える500円OFFチケットももらえるということで、開催直後から夕方まで、絶えることなく多くの人で賑わっていた。ゲームプレイに最適なスペック、圧倒的な軽さを兼ね備えた本端末が気になる人は、家電量販店などで一度手に取ってみてほしい。
|
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『パズドラ』×『富士見ファンタジア文庫レジェンド』コラボ続報!“ナーガ”や“レナード”などの新コラボキャラのステータスが公開
2021-01-21 21:18【今日の編集部】リモート環境の影響がこんなところにも……!
2021-01-21 21:15『崩壊3rd』“アスカ”がコラボ限定プレイアブルキャラクターで登場!『エヴァンゲリオン』は本日(1/21)より開催
2021-01-21 21:14『D2メガテン』Ver.4.0.0 アップデートが実施!3周年 真・感謝祭【第3弾】の注目ポイントはコレ!
2021-01-21 20:00