
【今日の編集部】『モンスト』コラボも発表された『遊戯王』と先日配信されたFPS『APEX LEGENDS』がアツい
2019-02-13 10:19 投稿
『APEX LEGENDS』ってみんななんて呼んでるんだろう……
【本日の担当:ナンセンス矢野】 |
みなさんこんばんは、ナンセンス矢野です。
今日は最近矢野的にアツいゲームについて書こうと思います。
まずは、先週の記事でも紹介した『APEX LEGENDS』。
公式HPで公開された情報によると、配信から1週間にも関わらずプレイヤー数が全世界で2500万人に達するほど爆発的な人気を見せているこちらのタイトル。
矢野も先週の記事公開直後からプレイを初め、あれよあれよという間にのめり込み、すぐに主要プレイタイトルとなりました(現在アカウントレベルは27)。
▲矢野のフレンド欄も『APEX LEGENDS』をプレイしているプレイヤーが増えてきました。
『APEX LEGENDS』が楽しい理由ってのは、バトルロイヤル経験者や初心者でそれぞれ違うと思うのですが、矢野としてはやはり“チームで連係をとってる感”がすごい感じられるところだと思っています。
3人のチームで、各々違う役割を持つキャラクターを使ってバトルロイヤルに臨むのですが、Pingシステムと呼ばれるコミュニケーション要素で「ここに物資あるよー」「こっちに敵いたよー」「OK!」っていう意思疎通がボイスチャットをしていなくても容易に、そして快適にとれることが大きいです。これにより、味方の窮地にもすぐに駆けつけられますし、物資のトレードも迅速に行えるので、「うわ〜いまチームのシナジーめっちゃ起きてるわ〜」ってのを感じられるのが最高です。
まだやってない方は、PS4でも無料でプレイできるのでぜひやってみてほしいです。
それともうひとつが『遊戯王』ですね。まずは『遊戯王 デュエルリンクス』!
ストラクチャーデッキの追加を受けての超強化、いまや環境トップクラスのデッキとなっている“アンティーク・ギア”のデッキが楽しいんです!(勝てるからってのもある)
スピーディな展開力と魔法&罠への対応力が強みなのはもちろんなのですが、やはり“メカ”、“ロボット”ってが最高にクールでかっこいいと思います。
『遊戯王』関連では、2月15日からスタートする『モンスト』と『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』のコラボも激アツ。これもまじで楽しみなので、金曜日が待ち遠しい!
『遊戯王OCG』も今年で20年を迎えて、そっちもますます盛り上がりを見せています。しばらく『遊戯王』から離れてしまっている人も『遊戯王 デュエルリンクス』ならはじめやすいと思うので、ぜひやってみてほしいです〜。
それでは!
(編集部:ナンセンス矢野)
編集部の今日の1枚
男は黙って肉!肉!肉!(秋葉原のアバンギャルドというお店です)
2月12日の注目記事ダイジェスト
今春配信予定の本格シミュレーションRPG『ラングリッサーモバイル』の事前登録受付が、2019年2月12日より開始された。
▼最新の記事ランキング、新作&事前登録まとめはこちら!
人気ランキングトップページへ
次へ |
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今日の編集部】『原神』海灯祭ロスでさみしい……が胡桃(フータオ)ちゃんは欲しい
2021-03-03 20:00【今日の編集部】ファミ通App2021年2月の新作ゲームアプリランキング
2021-03-01 21:48【今日の編集部】『ウマ娘』★1ハルウララでシナリオ完全制覇を目指したい!
2021-02-25 20:00【今日の編集部】『ニーア リィンカーネーション』のガチャで神引きした!!
2021-02-24 23:53